1: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:44:32.23 ID:QfgkxXki0● BE:896590257-PLT(21003)
000315039_1920

毒キノコ食べた男性が一時重体 自宅近くで採取…カレーの具に
2023/09/08 17:40 テレ朝ニュース

毒キノコを食べた男性が一時、重体となりました。

愛知県によりますと、先月10日、幸田町に住む30代の男性が自宅近くで採取したキノコをカレーの具にして食べたところ、下痢や嘔吐などの症状が出ました。
男性は翌朝、病院に運ばれましたが、意識を失って心停止になるなど一時、重体となりました。
現在は回復に向かっているということです。

キノコは毒キノコのニセクロハツで、初めて野生のキノコを採取して食べたということです。
愛知県は確実に食用と判断できないキノコは絶対に「採らない」「食べない」よう注意を呼び掛けています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000315039.html
スポンサーリンク
▽おすすめ


11: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:48:49.56 ID:11+ClFOs0
この先生きのこるには

14: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:50:07.97 ID:qjNdUm500
ニセっていうぐらいだがら
クロハツは食べられるんかなと思ってみたけど有毒だった
どうして1の男は食べようとしたんだ?


111: 名無しさん 2023/09/08(金) 23:42:07.74 ID:cjppzQIR0
>>14
昔は可食だったけど、生食すると当たるのとニセクロハツの誤食が絶えなかった事で、クロハツも毒キノコと扱うようになった。

15: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:51:45.91 ID:3NrMXWEZ0
この人だけだから一人暮らしなのかな
カレーにきのこ入れると美味しいけど買いましょう

26: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:57:16.08 ID:fAO8mUPy0
たしかに見た感じ食べられそうだな
とはいえキノコを自分で採って食おうとは
思わないけど

30: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:58:53.03 ID:khNSQTDj0
道の駅で山で取ったと思しきキノコ売ってるけど、
あれって毒キノコ入ってることとかないの?
地元の人のキノコ鑑識眼てそこまで信じていいものなの?

41: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:11:51.32 ID:bYtbHFsX0
>>30
堂々と流通に乗って売られてたこともあったな毒キノコ

75: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:45:33.87 ID:/udABhN/0
>>30
ああいった所からキノコは買わない、当たっても売手が最後まで面倒見たと聞いたことがないからな。

39: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:08:11.49 ID:89ZRfTrU0
今月の区民だよりに、毒キノコに気をつけましょうって書いてあったわ

緑なんて公園くらいしかないんだけど、遠出した先のことを案じての注意なのかと考えると
そんなアホの為にたいへんだなあと思った

54: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:23:38.97 ID:rSQ0BOA90
あきる野の霊園の裏山で採ったベニテングダケ食べたけど2日間寝込んだ、めくるめく幻覚の夢の中と現実世界の境界線が曖昧で寝汗が滝のように出た。
嫁は救急車呼ぶか迷うレベルだったと言っていたが生還した今、またベニテングダケを見つけたら食うであろう俺がいる。

62: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:29:05.98 ID:Kx8xau7b0
>>54
どんな幻覚だった?
すっげえ興味あるわ。
古代の神官たちはそれ食べて神託を受けて、尿に分解されずに成分が出るから下の位の神官はその尿を飲んだそうだ。

目の前に幻覚が見えるタイプ?
夢見るみたいに没入するタイプ?

70: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:40:13.02 ID:rSQ0BOA90
>>62
おおむね凄くリアルな悪夢って解釈でいいと思う。
ただ途中で嫁が起こしに来たり猫が起こしに来たりするんだけど何の違和感もなく全て夢の中に組み込まれてる。
窓からやたらと眼のデカい女の幽霊が覗き込んだりしてるんだがそれに対して猫が唸ったりもしてた。
とにかく恐ろしかったが 俺はまたあの世界のドアを叩くと思う。

90: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:56:04.24 ID:Kx8xau7b0
>>70
なんかそれで自分の中で気づきとかあった?
内面と何かつながったものを見るらしいんだけど。

夢と猫の行動がリンクしてるってのもすごい面白いね。
どうやって手に入れたの?


107: 名無しさん 2023/09/08(金) 23:31:12.25 ID:rSQ0BOA90
>>90
ベニテングダケはその辺の里山に生えてるよ
図鑑の通り毒々しい派手な色だから生えてりゃすぐに見つかる。
俺はBoss缶大のヤツ1本食ってこのザマだったけど、もし食うなら無防備な夢の世界に強制ダイブになるから注意な?
まわりに誰かいた方がいい。

58: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:26:46.89 ID:3hEOIYj30
キノコって必ず偽物が存在するのはなんで

61: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:28:04.57 ID:AfmaY0Wb0
>>58
本物の定義ってなによ

86: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:54:00.86 ID:EM/Hzg7/0
詳しくもなく熟練者に付き添ってもらうでもらく、野良キノコ食べるなんて自殺行為。
有名なキノコでも場所によっては見た目も特徴も違ってたりする。
図鑑ひとつで判断なんて絶対できない。

88: 名無しさん 2023/09/08(金) 22:55:01.77 ID:7SjN9HvL0
相当なキノコ知識ないとその辺に生えてるの食べるのはヤバイやな。普通はこれ毒キノコなんじゃないかと食べないがな。

113: 名無しさん 2023/09/08(金) 23:44:39.10 ID:cHbPRiGj0
キノコなんて舞茸とかぶなしめじとか、椎茸とかスーパーで売ってるやつだけで十分だろ。

116: 名無しさん 2023/09/08(金) 23:49:41.38 ID:Kx8xau7b0
>>113
野生で採ったのは味の深さが全く違うんだよ。

舞茸なんて天然物貰って食べて、全くの別物でびっくりしたわ。
でも自分で採って食べるリスクはなかなか負えないけどなw

143: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:00:39.90 ID:MBePUgUX0
加工しても駄目なの?
油で揚げる、高温で蒸す、冷凍庫で長時間凍らせる、純度の高いお酒に浸けるとか

144: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:13:16.71 ID:gM01LNfA0
>>143
毒だから何しても無理
フグ毒もそうだろ

150: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:24:13.06 ID:wtQRqIjb0
なんで初めてなのにいきなり難易度高いやつにチャレンジすんだよ
もっと見分けが簡単なのにしろよアホか

154: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:44:39.11 ID:Znj7xZsP0
すごい強力なんだね
キノコ恐るべし

169: 名無しさん 2023/09/09(土) 08:48:57.44 ID:Vf9Y41E40
ちょっとなら食べても大丈夫だったりしないのかな
「これ以上食べたらだめですよ」みたいな基準があると便利だと思うんだが

172: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:04:32.56 ID:QVhkIxVm0
プロでも見分けがつかないような毒キノコもあるみたいだし
生死を掛けた丁半博打してるようなもんだな

189: 名無しさん 2023/09/09(土) 11:35:50.01 ID:W/A2yMVV0
30代なんだからちゃんとグーグルレンズ使えよ

200: 名無しさん 2023/09/09(土) 13:46:25.43 ID:AO2MwLOt0
知識が無い奴は
ヤマのモンは口にしちゃいけねぇ。
人間なんて
簡単に死ぬんだぞ(´・ω・`)

山溪カラー名鑑 増補改訂新版 日本のきのこ

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694177072/

スポンサーリンク