339: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:56:54.58 ID:D40x2dHm0
ザックに限って言えばパタゴニアは、ない
スポンサーリンク
▽おすすめ
340: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:59:52.13 ID:6b5FV+mtp
アセンジョニストパックは人気じゃない?
良く名前聞く気がする
良く名前聞く気がする
341: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:12:11.71 ID:QScWgcIT0
パタゴニアはイメージ(のみ)で売ってる会社だからね
山でパタゴニアを見ないのはその証拠で
山でパタゴニアを見ないのはその証拠で
343: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:25:43.23 ID:vJnARO/k0
>>>341
パタゴニアは真逆だと思いますよ。
アセンジョニストなんて名作中の名作じゃないですか!
パタゴニアは真逆だと思いますよ。
アセンジョニストなんて名作中の名作じゃないですか!
344: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:27:40.49 ID:JFcQjn1j0
パタゴニアやアークテリクスはスキースノボのBCでよく見るな
以前パタゴニアのスノージャケット買ったらヘルメット対応なのにフードの容量が足りなかったw
スノードリフターザックもBCスキースノボ用だけどスノーボードキャリーのストラップの長さが足りなかったw
以前パタゴニアのスノージャケット買ったらヘルメット対応なのにフードの容量が足りなかったw
スノードリフターザックもBCスキースノボ用だけどスノーボードキャリーのストラップの長さが足りなかったw
342: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:19:26.75 ID:7N89DC5ad
アークテリクスとノースフェイスもな
黒って蜂寄ってくるから山屋は黒を選ばないのに黒色多いやろ
めちゃくそかっこええねんけどな
黒って蜂寄ってくるから山屋は黒を選ばないのに黒色多いやろ
めちゃくそかっこええねんけどな
345: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:46:49.56 ID:uOFTJqQpd
>>342
俺も若い頃は登山靴から帽子、ザックまで全身真っ黒の装備でキメてたけどな
立山の貴公子ブラックモンブランと呼ばれてた頃が懐かしい
俺も若い頃は登山靴から帽子、ザックまで全身真っ黒の装備でキメてたけどな
立山の貴公子ブラックモンブランと呼ばれてた頃が懐かしい
347: 名無しさん 2023/09/10(日) 12:23:55.33 ID:QScWgcIT0
>>345
シモネタはお控え願います
シモネタはお控え願います
357: 名無しさん 2023/09/10(日) 23:24:26.65 ID:clhCxZHnM
>>345
何このイタいおっさん
何このイタいおっさん
369: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:40:02.15 ID:jF6nMjy1d
>>357
全身黒ずくめかっこええで
モンベルのザックがウィッシュボーン時代のライトウェイトシリーズが俺の全身黒ずくめになる始まりだった
全身黒ずくめかっこええで
モンベルのザックがウィッシュボーン時代のライトウェイトシリーズが俺の全身黒ずくめになる始まりだった
349: 名無しさん 2023/09/10(日) 12:53:04.27 ID:jT8mroye0
>>342
まじかー
では一番安全な色って何よ
全身それで決めるは
まじかー
では一番安全な色って何よ
全身それで決めるは
358: 名無しさん 2023/09/11(月) 01:48:45.22 ID:LZNsf3W50
>>349
明るいオレンジと水色のツートン
明るいオレンジと水色のツートン
346: 名無しさん 2023/09/10(日) 11:50:52.58 ID:NdlM2hOE0
普段のあだ名はブラックタイガーやろな。
354: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:37:36.05 ID:h2MciGMDd
>>346
食べたい
食べたい
370: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:59:53.04 ID:1gXFffU50
>>346
エビか
エビか
348: 名無しさん 2023/09/10(日) 12:26:22.65 ID:hZvlpIOld
パタゴニアはベースとミドルが優秀だけど、他は使わないな
351: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:06:28.98 ID:huT/5BCB0
>>348
自分はパンツだけだな
自分はパンツだけだな
350: 名無しさん 2023/09/10(日) 14:55:32.53 ID:dC8ENJJn0
青系が一番虫が感心持たない色と聞いたことはある
355: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:22:03.27 ID:ytn0YksP0
>>350
虫によって赤とか黄色とか好む色は違うけど、青が一番よさそうね
青モンベルは、トムラウシで生還できたし縁起もいい
虫によって赤とか黄色とか好む色は違うけど、青が一番よさそうね
青モンベルは、トムラウシで生還できたし縁起もいい
359: 名無しさん 2023/09/11(月) 11:11:24.14 ID:qG+i9tdFM
全身が黒の奴が最近多いけど信じられない。
俺は狩猟期間の猟区で度々ハンターに出会うので
必ず警戒色を含むザックとウェアにしてる。
俺は狩猟期間の猟区で度々ハンターに出会うので
必ず警戒色を含むザックとウェアにしてる。
361: 名無しさん 2023/09/11(月) 11:51:30.99 ID:y+JNVQCFM
>>359
狩猟期間の猟区を全身黒ずくめで歩いてるやつはおらんやろ
北アや八ヶ岳の人気山域ならどんな色で歩いてようが問題ない
狩猟期間の猟区を全身黒ずくめで歩いてるやつはおらんやろ
北アや八ヶ岳の人気山域ならどんな色で歩いてようが問題ない
364: 名無しさん 2023/09/11(月) 12:59:22.94 ID:YG2HNKKAd
>>361
人の多い山域なら普通にいそう
奥多摩や丹沢などの東京周辺の山は
俺も下は明るい色だが上はたいてい紺
人の多い山域なら普通にいそう
奥多摩や丹沢などの東京周辺の山は
俺も下は明るい色だが上はたいてい紺
362: 名無しさん 2023/09/11(月) 12:31:27.47 ID:JcZOGoH0d
>>359
たまにこれいうバカ湧いてくるけど、ハンターしてる俺からしたら黒ずくめだからって撃つやつなんかいねーよ。
そんな事故聞いたこともない。
誤射するやつはボケてるから、色なんか関係なく撃つ。
せっかく山に入ってるのにオレンジだの青だの着たくねーわ。
たまにこれいうバカ湧いてくるけど、ハンターしてる俺からしたら黒ずくめだからって撃つやつなんかいねーよ。
そんな事故聞いたこともない。
誤射するやつはボケてるから、色なんか関係なく撃つ。
せっかく山に入ってるのにオレンジだの青だの着たくねーわ。
360: 名無しさん 2023/09/11(月) 11:19:50.12 ID:07qQSm/Y0
ズボンは汚れが目立たないから黒ってのもわかる(ガイドでも居るし)けど、ジャケットやトップスは発色の良い赤青黄色、オレンジだな。ズボンが黒ならジャケットが明るい色でもお洒落だし。逆にジャケット黒でズボンがカラーは目立たないから駄目だね。
まぁ街着兼用で黒のジャケット買う人もいるけど、そこは使い分けないとね
まぁ街着兼用で黒のジャケット買う人もいるけど、そこは使い分けないとね
363: 名無しさん 2023/09/11(月) 12:35:13.14 ID:okibMeoJ0
山に入ったからこそ派手な服着たいと思うなあ
ただそこに日常でも使えるかもという欲が邪魔したりするけど
ただそこに日常でも使えるかもという欲が邪魔したりするけど
365: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:11:17.86 ID:v+vB/i3s0
アースカラーのウェア着てるオシャレハイカー集団に対して山の服の色は~とかブツブツ言ってるジジイは見たことある
全身黒は雪山だと割りと見るけど夏は暑そうだね
全身黒は雪山だと割りと見るけど夏は暑そうだね
366: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:20:51.66 ID:YG2HNKKAd
ちなみに埼玉奥武蔵や丹沢だと秋冬は2~3回に1回は猟師さんと出くわす
朝のミーティングや山の中で見かけたり
猟犬も何度も見てる
正規登山道ばかり歩いてるから誤射はないと思ってる
朝のミーティングや山の中で見かけたり
猟犬も何度も見てる
正規登山道ばかり歩いてるから誤射はないと思ってる
367: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:27:53.83 ID:KiTtj0GUd
今までザックやウェアの色って不人気色の大安売りをポチってたけどこれからは安全な色重視で玄人だなって思われたい
368: 名無しさん 2023/09/11(月) 13:37:11.09 ID:jF6nMjy1d
色あせて生地も薄くなった何世代も前のモデルのザックを背負ってる人はかっこよく見える
今の時代は年齢層や登山歴に関わらず頻繁にザックを買い替える人が多いからなおさら
知り合いにもテントやザックをそれこそ1年ごとに変えてるようなのもそこそこいるし
俺自身も道具を昔と比べて粗末にしてる自覚ある
まあネットフリマなんかで気軽に手放せるようになったからこそなんだろうけど
今の時代は年齢層や登山歴に関わらず頻繁にザックを買い替える人が多いからなおさら
知り合いにもテントやザックをそれこそ1年ごとに変えてるようなのもそこそこいるし
俺自身も道具を昔と比べて粗末にしてる自覚ある
まあネットフリマなんかで気軽に手放せるようになったからこそなんだろうけど
373: 名無しさん 2023/09/11(月) 18:19:29.11 ID:ltq8e5EA0
おれおっさんでウェアはついつい黒系、ダーク系を選んでしまいがちなので今後ザックを買うときは目立つ色をと思ってる(現在黒いザック2個)
374: 名無しさん 2023/09/11(月) 18:27:40.51 ID:O0ghztVXd
俺漏れもこれからはアルビレックスカラーでコーデするわ
若い娘に褒められたらコーディネートはこうでねーとなって和むわ
若い娘に褒められたらコーディネートはこうでねーとなって和むわ
380: 名無しさん 2023/09/11(月) 21:48:39.59 ID:XbUc1xVGd
ボーイスカウトってアースカラーよな、最近見かけないが、見かける?
ところでカッパはオレンジだな、なんかあっても良いように、バックパックは青だがカバーは黄色
逆にあんまりオレンジとかだとレスキューと思われちゃうかしら
ところでカッパはオレンジだな、なんかあっても良いように、バックパックは青だがカバーは黄色
逆にあんまりオレンジとかだとレスキューと思われちゃうかしら
384: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:22:41.51 ID:eO7jg9X+d
>>380
制服はアースカラーだけど、制服以外の物は活動着、雨具やリュックを含めて自由。
制服はアースカラーだけど、制服以外の物は活動着、雨具やリュックを含めて自由。
382: 名無しさん 2023/09/11(月) 23:51:56.05 ID:LZNsf3W50
君も全身アイガーエクストリームで統一してツートンマンになろう
383: 名無しさん 2023/09/12(火) 07:16:18.60 ID:XvQMbHDQM
▽注目記事
スポンサーリンク