27761441_s

102: 名無しさん 2023/09/13(水) 13:23:18.58 ID:S3Ygs17q0
閉山直後ならむしろ邪魔なツアー登山者が居ないから開山期間より難易度下がるだろ
協力金乞食も居ないし快適

スポンサーリンク
▽おすすめ


103: 名無しさん 2023/09/13(水) 14:00:01.22 ID:yK9jKQoN0
水食料を全部自前で持って行く必要がある分だけ荷物が重くなって難易度上がる

104: 名無しさん 2023/09/13(水) 14:11:06.03 ID:S3Ygs17q0
水全部持ってくなんて当たり前過ぎてその発想は無かったわ

105: 名無しさん 2023/09/13(水) 14:32:35.77 ID:yK9jKQoN0
夏の富士山が簡単と言われるのはそこがデカい
500ペットボトル2本だけ持って行って
1本飲み干す毎に買い足せば良いだけだから

往復12時間だから4リットル必要とか考える必要ないし


106: 名無しさん 2023/09/13(水) 14:39:35.94 ID:PBs0rjeQa
>>105
往復12時間って御殿場口でもそんなに掛からないぞ

107: 名無しさん 2023/09/13(水) 14:40:42.77 ID:q0R2yDmTa
登山歴が無いヤツならそれ以上かかるかもなー

109: 名無しさん 2023/09/13(水) 15:15:11.90 ID:q0R2yDmTa
人ごみというシロモノをどれだけ問題視するかで変わるな

110: 名無しさん 2023/09/13(水) 15:28:03.87 ID:6Gw8QpmOr
多くの人は飲料水を必要なだけ持って登っているけどな

111: 名無しさん 2023/09/13(水) 15:47:40.31 ID:dSnbwTcVa
先日山頂が暑くてそこそこ買い足したから適量はわからんよな

112: 名無しさん 2023/09/13(水) 15:47:55.04 ID:ryen4gEJd
近年は暑いから多めが無難だよな
3Lじゃギリギリ足らないかもしれない
トレラン勢はしらん

114: 名無しさん 2023/09/13(水) 15:58:25.69 ID:LogKm4obM
最初相場がわからんくて6Lくらい持って登った
とんでもなかった

115: 名無しさん 2023/09/13(水) 16:01:48.21 ID:fIzxdwiTd
近所の低山登ってる初心者だけど初富士山いったら水足りなすぎて脱水になった
2リットル持ってってで足りなかったら買えばいい計算してたら実際の必要量に届いてなくてめちゃくちゃ頭痛くなった
のど乾かないから勘違いしちゃったよ

116: 名無しさん 2023/09/13(水) 16:07:08.27 ID:PJqEQwRTM
脱水症状は筋肉にも影響するから疲労遭難もありえる

119: 名無しさん 2023/09/13(水) 19:09:01.74 ID:XJoXYJpcd
俺は汗ドボラーだから超快晴だったのもあって5リットル持っていってちょうどだったわ、昼のカップ麺沸かす分も含めて
ケチだから水に金出したくなくて全部下から持っていった
普通の人でも晴れてるなら3リットルぐらい持っていってもし足りなかったら買えばいいんじゃね

120: 名無しさん 2023/09/13(水) 19:16:12.67 ID:yK9jKQoN0
持って行くのを1リットルにすれば荷物2kg減らせるから

121: 名無しさん 2023/09/13(水) 19:20:22.77 ID:bQdMVyZP0
あくまで俺の場合でアホなだけかもしれんが
残容量から計算して飲むやり方って残容量がこれだけだから””ちょっと節約しよう””っていう心理が働いて必要量を飲まなくなる可能性がでる

ただこの必要量が人によって1.5lで足りることもあるし3lでも足りないこともあるのでなんとも
ただおしっこでてないなってなってたら絶対飲むべき(阿呆の経験談より)

122: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:15:52.61 ID:qde2jThP0
登りで2リットル下りで1リットルもあればいいのでは
夜間に登るなら登り1リットルでも良いと思う
雨の日に登った時は500ミリで足りた
とにかく寒いし冷たかったが修行だと思えばなんとかなる

126: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:57:57.44 ID:0hsnesPQ0

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1694193773/

スポンサーリンク