27792375_s

425: 名無しさん 2023/09/15(金) 13:18:57.54 ID:wGKR6eqz0
昨日28リットルのULザックで北アルプスにテント泊行ってきて結構な距離歩いたんだけど、俺には腰ベルトがないザックはダメだ。
総重量6.5キロで十分ULだと思うけど、上半身だけで背負い続けるのは苦行だった。
よく「背中で背負う」とか言うから、もちろんポジションを変えていろいろ調整してみたけど無理。
こいつは日帰り用にして、次回からテン泊は腰ベルトあるやつに戻そう。

スポンサーリンク
▽おすすめ


428: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:42:52.22 ID:tCpX6XbbH
>>425
腰ベルトなし日帰りザックだと3、4キロくらいしか入れてなくても、テント入りの腰ベルトあり50Lザックの方が疲労が少ない気がする

426: 名無しさん 2023/09/15(金) 13:42:29.13 ID:PCGDlIG50
腰ベルト無しの場合
リュックの自分の背中側(密着するほう)に柔軟性持たせるようにパッキングしてる

メッシュとかクッションがゼロのULリュックは知らないけど
一般的なリュックならそれだけでだいぶ違うと思う。6.5kgで苦痛感じるってことはないかと


427: 名無しさん 2023/09/15(金) 16:21:28.85 ID:xyyMXnRE0
腰ベルトならぬ腹ベルトで役に立ってない奴も多いけどな

429: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:14:56.54 ID:Zj/FkunX0
腰ベルト信者の思い込みがすごいな

430: 名無しさん 2023/09/16(土) 09:16:49.55 ID:emCa3Sb30
日々のデスクワークで肩こりがひどいので、腰ベルトがないとほんときつい。
肩こりが慢性化しておる。

432: 名無しさん 2023/09/16(土) 14:28:26.38 ID:zTfu6v+K0
UL装備って凄いね、28Lの6.5kgで済んじゃうんだ
50Lでパンパンなるから60L+の物色しに店行ったら、そのままにした方がいいって言われたわ
容量でかくすると余計なもの持っていって重くなるだけだから、制限かけといたほうがいいと
なるほど一理あるなと思ってやめた

434: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:11:54.76 ID:RX5b1lz9d
>>432
今回は奥穂高から西穂高への縦走のために意識して荷物を減らしたんだ。
普段はこの時期なら38リットルで7.5キロくらいで行くよ。
ちなみにベースウエイトとかって考え方が嫌いだから全部込みの重量。

437: 名無しさん 2023/09/16(土) 20:06:27.91 ID:kCpawlFda
>>432
営業としてどうなんだこれ
信頼はできるが

438: 名無しさん 2023/09/16(土) 20:51:33.23 ID:lneIwXht0
>>437
100点120点の接客営業やな
こーゆー人からこーゆー店から買いたいやん

445: 名無しさん 2023/09/18(月) 07:58:20.90 ID:7MZCbeKE0
>>432
50Lで収まる高いグッズを買わせるため

447: 名無しさん 2023/09/18(月) 15:08:43.80 ID:KrCnONNQ0
>>445
まぁ実際75リットルのバックパックで行ってた時に比べて48リットルになった今、バックパックの中身の値段は3倍じゃきかないな。

433: 名無しさん 2023/09/16(土) 14:56:23.06 ID:AFkpHNYn0
そう。だからザックは大は小を兼ねない

436: 名無しさん 2023/09/16(土) 19:07:44.25 ID:v4Zq61R2a
軽量化進めて3泊4日くらいの遠征旅行なら40Lで収まるようになった
冬山は無理だけどね

439: 名無しさん 2023/09/16(土) 23:07:16.64 ID:MzQR+wLy0
普段そういう対応をしてくれるからこそその人がおすすめですよ!って言った時の信憑性が跳ね上がるんだわ
あるもの売りつけるだけなら通販に殺されるだけだしな

440: 名無しさん 2023/09/17(日) 06:10:37.44 ID:By/j2Ms00
グッズ買うときのアドバイスもようつべでいろいろ観れるしな
価格的にどうせ買わないのに対面でアドバイスされるの苦手だは

441: 名無しさん 2023/09/17(日) 17:45:57.51 ID:3y2phYev0
石井スポーツでそれに近い対応受けたことある
新品の靴でくるぶしが当たって痛いからサポーター的なのない? って尋ねたら
「ありますけど、それ一時的なものだから100均のリストバンドとかでおkじゃないですか?」といわれた
売ろうとしない接客は生まれて初めてだったから感動した

442: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:48:27.42 ID:s47tvldl0
足が臭かったんだろう

443: 名無しさん 2023/09/17(日) 19:34:51.83 ID:X+FxONAA0

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691427057/

スポンサーリンク