27514028_s

1: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:41:00.90 ID:lVhlgroN0
4916633_s

なんやねん、昔流行ったん?

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:41:27.88 ID:YGWaOWKS0
石灯籠

5: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:41:56.59 ID:Nb6+h+0B0
間接照明な?


6: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:42:28.95 ID:aCrtLqrr0
燈籠知らないって田舎都会じゃなくて単に知識の問題やぞ

14: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:47:17.85 ID:lVhlgroN0
割とメジャーなんか

>>6
見たことはあっても、名前までは知らやろ

7: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:45:08.52 ID:EHZEEyKud
オシャレのためだけに作った石

9: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:45:43.84 ID:U2G5s7/e0
灯籠いうけど、実際火が灯ってることあるんか?

18: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:47:57.90 ID:LtNvYfHL0
>>9
そのへんの庭にあるやつは鑑賞用やな
一応火もつけられるだろけど

29: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:53:24.30 ID:q60twZ730
まあ庭に設置するやつは確かに減ったね
昭和の頃はそこらじゅうの一般家庭の庭に置かれてたもんやが

31: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:54:08.78 ID:UkRz+n3f0
神社にあるから田舎は関係ない

33: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:55:31.02 ID:2sto9uwT0
灯籠は昔の電灯やろ?昔はどこにも電灯あるわけじゃなかったしな

夜に川で漁とかしてた地域とかは神社とかにあるやろ?

34: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:55:37.77 ID:YmRqIrlv0
三重県走ってるとこれのクソでかいの至るところにあったりするわ
マジであれ何のために設置してるんやろか

36: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:58:39.81 ID:2sto9uwT0
>>34
道路にある場合は昔の国道だったんじゃない?
それか古都とか宿場町なんかもあるかもな

まあだいたいは昔川だった場所に灯籠付けてる場合が多いけどね

105: 名無しさん 2023/09/28(木) 03:07:57.03 ID:bxXmQ40N0
>>34
三重県は伊勢神宮に行くために江戸時代いっぱい旅人が来たからやと思う

38: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:59:19.06 ID:dNl88Cq+0
なんでその辺の庭に灯籠が置いてあるか分かってるやつはおらんやろな
言っとくが照明のためじゃねえぞ

40: 名無しさん 2023/09/28(木) 01:59:55.18 ID:IqcZXCou0
夜これに火が点いてると素敵やん?

44: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:05:39.30 ID:l2zxHi6G0
あつ森で知りました(小声)

47: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:06:34.65 ID:7XA8NZGf0
伊勢神宮行くとき道の脇に並びまくってるイメージ

51: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:09:36.24 ID:E1as04PA0
そない珍しいもんでもないやろホームセンターに普通に売ってるやん

52: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:09:52.75 ID:YHn/Fs7Od
マジレスすると昔流行ったってのは合ってる


55: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:11:48.74 ID:ScCtg9jT0
確かにオシャレよな

60: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:16:13.36 ID:Zt1+Kjgv0
この空いてる部分に蝋燭で灯ともしてたんやろ?
電気あるからもうただのアンティークやな

83: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:49:12.70 ID:u0R+rmOF0
石燈籠なら東京の清澄庭園とか小石川後楽園、旧岩崎邸庭園にもあるやんな

85: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:51:34.54 ID:W4v63DAb0
形で地域とか宗派が分かるんやっけ

87: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:52:14.80 ID:7C0iil5N0
燈籠とか蹲置いてあるは良いけどボロボロであんま手入れされてないとこも多いの不思議
別に庭造りする趣味も無いのに単に周りが置いてるからうちも置いとこか…って流行追う程度のノリやったんかな

89: 名無しさん 2023/09/28(木) 02:54:47.36 ID:svQBA85F0
>>87
その世代はもうボケてるから庭の手入れどころではない
子や孫が草刈るのにもこういうオブジェクトが邪魔で大変

96: 名無しさん 2023/09/28(木) 03:02:25.72 ID:n/4Ez2MT0
ほとんどの家庭では最初から置き物やろ
一部の金持ちを除いて戦後に建てられたわけやし

しかけに感動する「京都名庭園」: 京都の庭園デザイナーが案内

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695832860/

スポンサーリンク