22562719_s

1: 名無しさん 23/09/30(土) 20:32:02 ID:tLKX
1

犬のエサか…?

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 23/09/30(土) 20:32:47 ID:tLKX
どうやって食うのが美味しいんや…?

3: 名無しさん 23/09/30(土) 20:32:49 ID:LJ9k
そのままでも結構美味しい
というかそのままでしか食ったことない


4: 名無しさん 23/09/30(土) 20:33:06 ID:tLKX
>>3
そうなんかそのまま食べてみるわ

5: 名無しさん 23/09/30(土) 20:33:12 ID:TqVN
ちゃんぷるーにするんやで

6: 名無しさん 23/09/30(土) 20:33:21 ID:hlTl
おにぎりにしたりパンに挟んだり

8: 名無しさん 23/09/30(土) 20:34:00 ID:tLKX
>>6
パンないなぁ

7: 名無しさん 23/09/30(土) 20:33:45 ID:tLKX
意外と味薄いな

9: 名無しさん 23/09/30(土) 20:34:09 ID:Tss9
桜でんぶと混ぜろ

11: 名無しさん 23/09/30(土) 20:34:31 ID:tLKX
>>9
ないんよ

10: 名無しさん 23/09/30(土) 20:34:13 ID:tLKX
醤油つけて食うか

16: 名無しさん 23/09/30(土) 20:35:39 ID:CU3z
薄切りにしたジャガイモも炒めて塩胡椒とかで味付け

17: 名無しさん 23/09/30(土) 20:35:53 ID:tLKX
イッヌが自分の餌と勘違いしそう

17

18: 名無しさん 23/09/30(土) 20:36:04 ID:3ktR
なんか飲みたくなってきたな

21: 名無しさん 23/09/30(土) 20:36:52 ID:tLKX
>>18
ビール開けた

21

34: 名無しさん 23/09/30(土) 20:39:09 ID:3ktR
>>21
たまんないっすね

22: 名無しさん 23/09/30(土) 20:37:06 ID:q4f0
なんで買ったんや

25: 名無しさん 23/09/30(土) 20:37:35 ID:tLKX
>>22
つまみ探してて
食ったことないなぁって思って

24: 名無しさん 23/09/30(土) 20:37:21 ID:q4f0
マヨでもええかも

28: 名無しさん 23/09/30(土) 20:38:00 ID:tLKX
結構炒めるのおすすめなんやな

31: 名無しさん 23/09/30(土) 20:38:32 ID:w4lS
オカズにするならキャベツとコンソメ入れて煮てスープにする
ワイはそのまま齧るのがオススメや

42: 名無しさん 23/09/30(土) 20:43:13 ID:tLKX
>>31
はえ~
いろんな料理でつかえるんやな

37: 名無しさん 23/09/30(土) 20:40:59 ID:tLKX
ちょっとづつ試すわ
まずはわさび醤油…ワサビがないので唐辛子で代用するんご

37

78: 名無しさん 23/09/30(土) 20:51:05 ID:QJD0
>>37
ていうかなんでさらっと桜でんぶあんねん イッチお前まさか…

81: 名無しさん 23/09/30(土) 20:51:27 ID:tLKX
>>78
なんか奥底に眠ってたw

40: 名無しさん 23/09/30(土) 20:42:09 ID:tLKX
なかなか

41: 名無しさん 23/09/30(土) 20:42:30 ID:TqVN
こぼすな?

43: 名無しさん 23/09/30(土) 20:43:58 ID:tLKX
>>41
手が震えるんご

46: 名無しさん 23/09/30(土) 20:44:35 ID:TqVN
>>43
なんちゃい?

50: 名無しさん 23/09/30(土) 20:45:25 ID:tLKX
>>46
30ちゃい。事故の後遺症や…

45: 名無しさん 23/09/30(土) 20:44:30 ID:tLKX
辛すぎたのでマヨネーズつけるか

55: 名無しさん 23/09/30(土) 20:46:51 ID:tLKX
わい、金属のくるくるする奴期待してたのにカップしかなかったんご

62: 名無しさん 23/09/30(土) 20:48:14 ID:w4lS
>>55
あれは数年前に無くなったらしいで

57: 名無しさん 23/09/30(土) 20:47:00 ID:3WkO
安いのと高いのがあるじゃん
やっぱ高い方のが全然うまいよ

61: 名無しさん 23/09/30(土) 20:48:01 ID:tLKX
>>57
言うてこれも400円くらいやね安い方なんかな?

59: 名無しさん 23/09/30(土) 20:47:17 ID:tLKX
あら、マヨネーズもない。丁度切らした

65: 名無しさん 23/09/30(土) 20:48:37 ID:tLKX
うん。酒に合うな。美味い!

88: 名無しさん 23/09/30(土) 20:53:16 ID:tLKX
さくらでんぶ、古かったのかくそほどバリバリで草

94: 名無しさん 23/09/30(土) 20:53:56 ID:tLKX
じゃりじゃりするわ

104: 名無しさん 23/09/30(土) 20:56:39 ID:tLKX
意外と量あるから
焼いてみるか

113: 名無しさん 23/09/30(土) 21:00:47 ID:tLKX
てか、これ、崩しちゃったんやけど
そのまま焼いてええの?

114: 名無しさん 23/09/30(土) 21:01:41 ID:CU3z
>>113
脂で固まってるだけでどうせ焼いてもほぐれるで

115: 名無しさん 23/09/30(土) 21:01:56 ID:tLKX
>>114
なるほどんごね

123: 名無しさん 23/09/30(土) 21:03:58 ID:tLKX
ちょっとだけ焼いてみる

123

124: 名無しさん 23/09/30(土) 21:04:34 ID:q4f0

料理しだしたな

127: 名無しさん 23/09/30(土) 21:04:50 ID:tLKX
あっつ!!!


134: 名無しさん 23/09/30(土) 21:07:33 ID:tLKX
うっま!!!!

136: 名無しさん 23/09/30(土) 21:07:52 ID:tLKX
焼いただけやけどめっちゃ美味いわ

137: 名無しさん 23/09/30(土) 21:08:28 ID:YweX
美味いよねー

138: 名無しさん 23/09/30(土) 21:08:30 ID:CU3z
野菜と炒めたり炒飯にしても美味しい

140: 名無しさん 23/09/30(土) 21:08:50 ID:tLKX
>>138
これは美味いやろな
食い切れんからあした試してみる

150: 名無しさん 23/09/30(土) 21:12:37 ID:OXst
卵かけご飯+コンビーフうまいぞ

163: 名無しさん 23/09/30(土) 21:15:59 ID:tLKX
>>150
美味そう

168: 名無しさん 23/09/30(土) 21:17:55 ID:tLKX
レモンハイ開けた。
脂っこいコンビーフめっちゃ合うなぁ

175: 名無しさん 23/09/30(土) 21:21:19 ID:DGsp
コンビニがコンビーフおにぎり売ってくれたら買うんやけどな

180: 名無しさん 23/09/30(土) 21:22:28 ID:SnKc
>>175
食感ボソボソやからあわん
スパム握りはあってもコンビーフ握りはないのは多分あるそれが理由

205: 名無しさん 23/09/30(土) 21:35:12 ID:34GX
昔漫画でコンビーフめちゃくちゃ美味そうに食ってるのに憧れて、食ってみたらいまいちでうーん…ってなったわ

207: 名無しさん 23/09/30(土) 21:35:50 ID:U1e2
>>205
本物のコンビーフを食べたことがなささう

210: 名無しさん 23/09/30(土) 21:36:56 ID:tLKX
>>205
焼くのが至高。それを今日身をもって知った

214: 名無しさん 23/09/30(土) 21:38:00 ID:JdoT
たまねぎとマヨネーズとまぜてトーストにのっけるだけでもおいしいよ

214-1
214-2


216: 名無しさん 23/09/30(土) 21:39:19 ID:U1e2
>>214
色味が悪いな
パセリあたり振りたい

217: 名無しさん 23/09/30(土) 21:39:32 ID:8Olp
>>216
そこでケーパーよ

223: 名無しさん 23/09/30(土) 21:41:53 ID:bCjn
>>217
美味しそう
塩漬けでも酢漬けでもどちらでもめっちゃええアクセントになるやろな

218: 名無しさん 23/09/30(土) 21:39:45 ID:CU3z
>>214
ホットサンドにしたらよさそう
コンビーフは一回温めて食いたい

222: 名無しさん 23/09/30(土) 21:40:09 ID:JdoT
色は市販のもののほうがそれっぽいね
たまねぎとマヨはコンビーフの相棒感

222

233: 名無しさん 23/09/30(土) 21:45:11 ID:tLKX
>>222
絶対美味いやつw

226: 名無しさん 23/09/30(土) 21:42:55 ID:JdoT
色が薄いほうは奥さんのお手製

226

くわしい作り方はしらない

236: 名無しさん 23/09/30(土) 21:46:14 ID:tLKX
>>226
そんな奥さんおるの羨ましいなぁ。
育ち良さそう

232: 名無しさん 23/09/30(土) 21:44:49 ID:bCjn
>>226
自家製コンビーフか
ええな
豚のリエット作る人は珍しくないけどコンビーフはかなり少数やろな

235: 名無しさん 23/09/30(土) 21:46:08 ID:JdoT
>>232
うちも作ったのはこの一回だけ
あとは市販のやね
缶をくるくるするやつ

235

239: 名無しさん 23/09/30(土) 21:49:10 ID:tLKX
>>235
美味しそ~

238: 名無しさん 23/09/30(土) 21:48:34 ID:bCjn
>>235
栄養バランス取れててめっちゃ美味しそうな朝ごはん画像のニキやな
まさか嫁さんコンビーフまで作るレベルとは思わんかった

243: 名無しさん 23/09/30(土) 21:51:35 ID:JdoT
>>238
そのあと作らないので買うほうがいいってことになった模様

245: 名無しさん 23/09/30(土) 21:54:32 ID:bCjn
>>243
美味しいけどそんなに沢山食べる物でもないしね
保存きくとはいえ脂が酸化する前に食べたいし
となると少人数家庭やと市販のほうがええとなるわね

241: 名無しさん 23/09/30(土) 21:51:06 ID:JdoT
じゃがいもと合わせた料理の写真があったけど
じゃがいもとも相性いいね

241

244: 名無しさん 23/09/30(土) 21:53:00 ID:tLKX
>>241
ちょっとワイみたいな闇属性の住民としては画が眩しすぎるんごねぇ

247: 名無しさん 23/09/30(土) 21:54:51 ID:JdoT
>>244
ではこのあたりで

コンビーフはおいしいけどちょっとお高いね

249: 名無しさん 23/09/30(土) 21:55:47 ID:CU3z
>>244
イッチみたいな思い付きで調理してる画像とかの「こういうのでいいんだよ感」も結構好きやけどな

246: 名無しさん 23/09/30(土) 21:54:37 ID:tLKX
まぁとりあえずパン乗せて食ってみるか
あとじゃがいもも買う

251: 名無しさん 23/09/30(土) 21:57:38 ID:tLKX
今日のおんj民度高いんごねぇ
優しさでお尻が染みるんご…

川商フーズ ノザキ コンビーフ 80g ×4個

▽注目記事


出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696073522/

スポンサーリンク