1: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:02:49.61 ID:MxjDWjAz9
近年、「撮り鉄」のイメージが悪化しつつある。
理想の1枚を撮ることを目指す撮り鉄たちだが、動画が手軽にSNSで拡散される時代になって
「その1枚を撮るまでの過程」が周囲から記録・論評されるようになり、場所取り競争が過熱し怒号が飛ぶ様子や迷惑行為などが人目に触れやすくなったからかもしれない。
しかし、そういった世間のイメージとは一線を画す鉄道写真撮影者たちがいる。登山者に交じって見晴らしのいい山の頂上などを目指し、望遠レンズで列車を俯瞰撮影する人々だ。
私が「撮り鉄登山者」(=「登り鉄」と勝手に命名したい)の存在を意識するようになったのは今年の冬~春
高山本線で長年活躍したキハ85系車両の引退が迫っていた時期のこと。
撮り鉄が長年開拓した撮影地を参考にして、Googleストリートビューなどを駆使して画角を選び、車で巡った。
しかし、SNSで発表されている写真群を眺めていると、明らかに道路の存在しない高所から撮影している人々がいた。
雲の切れ目を縫うように走る列車は幻想的で、「もはや撮り鉄というより風景写真や登山が趣味なのでは」と人物像を推察した。
来年3月16日に開業する北陸新幹線金沢―敦賀間でJR西日本の営業用車両「W7系」による走行試験が始まった福井県で、「登り鉄」を探してみることにした。
登山者用アプリなどを使い、選んだ撮影地は福井市・鯖江市境にそびえる文殊山(標高365メートル)。
アプリに投稿された眺望写真をみると、福井市中心部からS字を描いて敦賀を目指す新幹線の線路の構図は見事だった。
頂上からの眺望はもちろん、中腹にも「抜け」(見晴らしが確保できる場所)があり、登り鉄が目指す山だと思われた。
文殊山麓を新幹線が通過したのは午前6時10分ごろで、福井市の郡谷こおりや正喜さん(74)は10分遅れで中腹に到着し、シャッターチャンスを逃してしまったという。
「下り列車が来るのでは」とあきらめきれず、カメラを構え続けていた。
「自分は普段は風景を撮っていて、鉄道が好きというわけでもないんだけど、福井人として新幹線は撮っておかねばと思って」と
郡谷さん。中腹にはベンチがあり、郡谷さんに話しかけようと、登山者が代わる代わる腰掛け、新幹線の話に花を咲かせる。ある登山者の女性は、郡谷さんの手に飴を握らせ、「これ食べれば夕方まで粘れるね」と声かけて山を下りて行った。
続きは中日新聞 2023/10/05
https://www.chunichi.co.jp/article/776872
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:03:47.99 ID:89BvfbAM0
でも
迷惑かけてるのは一部の撮り鉄だけじゃん
他の99%の撮り鉄は
めちゃくちゃ良い人だよ
ごく一部の人間だけ見て
批判するのは間違ってる
迷惑かけてるのは一部の撮り鉄だけじゃん
他の99%の撮り鉄は
めちゃくちゃ良い人だよ
ごく一部の人間だけ見て
批判するのは間違ってる
9: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:11:33.61 ID:2D3m23u10
>>2
ごく一部の1%の気狂い撮り鉄が、
999%の倍率で世の中に迷惑をかけているから、
撮り鉄全体が迷惑な存在として認識されてる
ごく一部の1%の気狂い撮り鉄が、
999%の倍率で世の中に迷惑をかけているから、
撮り鉄全体が迷惑な存在として認識されてる
32: 名無しさん 2023/10/05(木) 22:46:48.60 ID:2pFTPbpC0
>>2
撮り鉄が他者に貢献する方法が存在しない以上、良い撮り鉄は論理的に存在できない
撮り鉄が他者に貢献する方法が存在しない以上、良い撮り鉄は論理的に存在できない
138: 名無しさん 2023/10/06(金) 09:54:07.96 ID:XIMnaL8g0
>>2
どう見ても1%に収まってねぇw
どう見ても1%に収まってねぇw
3: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:05:29.59 ID:MdoEtz9Y0
天文マニアにも望遠鏡背負って山登る奴が結構いるからな
5: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:05:47.86 ID:NMfyWoap0
何鉄が1番良い子なの?
六角さんみたいなやつ?
六角さんみたいなやつ?
34: 名無しさん 2023/10/05(木) 23:38:41.14 ID:rOOQ4Jmt0
>>5
車両鉄(車両そのもののマニア)
撮り鉄(説明不要)
音鉄(走行音、発車ベル、警笛など音に関するマニア)
模型鉄(鉄道模型マニア)
収集鉄(切符・スタンプ・鉄道車両備品などの収集マニア)
乗り鉄(鉄道に乗るマニア、前面眺望などを楽しむ系も)
降り鉄(途中下車するマニア)
駅弁鉄(駅そばなども含めた食べ物関係のマニア)
時刻表鉄(ダイヤ分析などが好きなマニア)
駅鉄(駅そのものが好きなマニア)
設備鉄(レールや信号など、あるいは駅務機器などのマニア)
運用鉄(列車がどの車両で構成されるかなどのマニア)
法令鉄(鉄道要覧や法規・規則などのマニア)
ゲーム鉄・創作鉄・描き鉄・架空鉄道鉄・廃線鉄・廃駅鉄・博物館鉄などなど
泥棒する収集鉄や不正侵入のリスクがある設備鉄、
あと声が入ると不機嫌になったり乗務員と揉める可能性がある動画撮影系も
トラブル起こすことがあるけど、あとはおおむね平和
車両鉄(車両そのもののマニア)
撮り鉄(説明不要)
音鉄(走行音、発車ベル、警笛など音に関するマニア)
模型鉄(鉄道模型マニア)
収集鉄(切符・スタンプ・鉄道車両備品などの収集マニア)
乗り鉄(鉄道に乗るマニア、前面眺望などを楽しむ系も)
降り鉄(途中下車するマニア)
駅弁鉄(駅そばなども含めた食べ物関係のマニア)
時刻表鉄(ダイヤ分析などが好きなマニア)
駅鉄(駅そのものが好きなマニア)
設備鉄(レールや信号など、あるいは駅務機器などのマニア)
運用鉄(列車がどの車両で構成されるかなどのマニア)
法令鉄(鉄道要覧や法規・規則などのマニア)
ゲーム鉄・創作鉄・描き鉄・架空鉄道鉄・廃線鉄・廃駅鉄・博物館鉄などなど
泥棒する収集鉄や不正侵入のリスクがある設備鉄、
あと声が入ると不機嫌になったり乗務員と揉める可能性がある動画撮影系も
トラブル起こすことがあるけど、あとはおおむね平和
6: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:08:31.32 ID:2D3m23u10
>>1
こういう人達こそ、撮り鉄の鑑だな
こういう人達こそ、撮り鉄の鑑だな
22: 名無しさん 2023/10/05(木) 21:59:39.36 ID:y3LQ3syG0
鉄オタが思いつき登山で遭難あるあるになってるだろ
基 害レベルが高い山屋界隈からも基 害扱いされるレベル
いい加減にしろよ
基 害レベルが高い山屋界隈からも基 害扱いされるレベル
いい加減にしろよ
23: 名無しさん 2023/10/05(木) 22:01:02.55 ID:/hvK6csK0
>>1 家に篭ってるオタク連中より、登り鉄や撮り鉄の方がよほど人間として魅力的だね
25: 名無しさん 2023/10/05(木) 22:16:53.12 ID:ET8/4v6N0
中日「あはっ、俺達またムーブメント起こしちゃいましたかねテヘッ」
31: 名無しさん 2023/10/05(木) 22:39:19.32 ID:CKxGz0a10
鉄ではこういう大俯瞰する連中を不感症というのだがバイクで言えばハーレー爺とおなじで鉄ちゃん人生の上がりなんだな。
37: 名無しさん 2023/10/06(金) 01:12:22.24 ID:sYTQLlvn0
車両に登るんじゃないのかよ
58: 名無しさん 2023/10/06(金) 02:35:11.24 ID:L4rIFi+c0
鉄道写真なんて登り過ぎたら撮れないんだから登っても数十mでしょ。登山ってほどじゃない
冬にクロスカントリースキー履いて河原に遊びにいったりするけど
雪の陸橋きれいで電車来たら良い写真撮れるだろうなとは思うことはあるわ。
だけどさ、あんまり変なとこ入ると石落として電車止めることになるぞ
冬にクロスカントリースキー履いて河原に遊びにいったりするけど
雪の陸橋きれいで電車来たら良い写真撮れるだろうなとは思うことはあるわ。
だけどさ、あんまり変なとこ入ると石落として電車止めることになるぞ
139: 名無しさん 2023/10/06(金) 11:19:14.27 ID:rgyvApH30
なるほど 次はここで迷惑を掛けてやろうをいうハラか
144: 名無しさん 2023/10/06(金) 12:05:36.18 ID:buCVg12+0
74歳といえばSLブーム世代か。
若い頃はSLの撮影で全国を駆け回ってたんだろうな。
若い頃はSLの撮影で全国を駆け回ってたんだろうな。
145: 名無しさん 2023/10/06(金) 12:06:25.16 ID:FK6G++EY0
完全完璧にただの鉄豚、毎度おなじみのゴミ鉄豚じゃん
146: 名無しさん 2023/10/06(金) 12:14:07.00 ID:jantPVMj0
▽注目記事
スポンサーリンク