1: 名無しさん 2023/10/10(火) 20:29:56.66 ID:Tb3apnqi9
>>10/9(月) 22:14配信
共同通信
9日午後3時40分ごろ、秋田市仁別小水沢の山林で、地元猟友会の男性(73)が親子3頭のクマを見つけ発砲したところ、親グマに襲われ頭部や手にけがを負った。病院に搬送されたが命に別条はない。
秋田東署によると、男性はクマ駆除の要請を受け、猟友会の仲間と2人で山林の見回りをしていた。木に登る親グマと子グマ2頭に出くわし、発砲したところ、木から下りてきた親グマに襲われたという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a401a3ca784d412fa0dc26eb23e84b7e808520c8
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2023/10/10(火) 20:36:30.61 ID:abn5qR6/0
かわいそう
3: 名無しさん 2023/10/10(火) 20:37:03.85 ID:H/Ng9X9e0
一人生き残った子熊の復讐劇が今ハジマル皇子
48: 名無しさん 2023/10/11(水) 01:47:36.59 ID:cbV99xSz0
>>3
流れ星銀河だっけ
流れ星銀河だっけ
9: 名無しさん 2023/10/10(火) 20:48:56.97 ID:AvHMa+NB0
何故クマを殺したああああああああ!!!!
15: 名無しさん 2023/10/10(火) 20:59:44.12 ID:1ArZyJEI0
なんで子グマまで殺すかなあ
これ苦情殺到するだろ
アイヌでも親は殺しても子グマは引き取って育ててたんだぜ
これ苦情殺到するだろ
アイヌでも親は殺しても子グマは引き取って育ててたんだぜ
17: 名無しさん 2023/10/10(火) 21:15:06.39 ID:aWHo2Owz0
>>15
親を殺されて怒り狂った子熊が襲ってきたら自衛のために殺すしかないだろ(´;ω;`)
親を殺されて怒り狂った子熊が襲ってきたら自衛のために殺すしかないだろ(´;ω;`)
56: 名無しさん 2023/10/11(水) 05:32:24.40 ID:fkvMD4SY0
>>17
こぐまは怒り狂っても脅威じゃないだろ
庭に飼って育てろよ
こぐまは怒り狂っても脅威じゃないだろ
庭に飼って育てろよ
60: 名無しさん 2023/10/11(水) 08:23:13.32 ID:JUR/5t5T0
>>56
その庭と飼育費用等諸々支援してくれよな!
その庭と飼育費用等諸々支援してくれよな!
46: 名無しさん 2023/10/11(水) 01:20:44.62 ID:U6cvUB9G0
>>15
お前が引き取って育てろやw
お前が引き取って育てろやw
16: 名無しさん 2023/10/10(火) 21:05:46.49 ID:3MdJUD6U0
そもそも人間が奔放で贅沢な生活を送り、二酸化炭素を大量に空中に吐き出して気候を乱したせいで、クマの食べる木の実などがなくなってしまったのが原因なんだ
クマを皆殺しにしても事態は解決しない
クマを皆殺しにしても事態は解決しない
18: 名無しさん 2023/10/10(火) 21:16:19.82 ID:RV0cNoxS0
クレームくるー
21: 名無しさん 2023/10/10(火) 21:42:48.44 ID:QOxGrwXf0
ケンカ両成敗
22: 名無しさん 2023/10/10(火) 21:45:12.11 ID:3Lj6aMFe0
爆竹は逆撫でするだけか
先人の知恵に倣って鈴鳴らすわ
先人の知恵に倣って鈴鳴らすわ
24: 名無しさん 2023/10/10(火) 22:01:16.11 ID:1tpxlw2Z0
俺も熊隊だから他人事ではないな。
散弾銃だと3発しか撃てないからライフル買うか…
散弾銃だと3発しか撃てないからライフル買うか…
26: 名無しさん 2023/10/10(火) 22:19:36.00 ID:LEXPi/3V0
人の命と襲ってくるクマの命を秤に掛けてごらんよ
人命救助の為には撃ち殺すのが先決だよね
人命救助の為には撃ち殺すのが先決だよね
30: 名無しさん 2023/10/10(火) 23:19:05.70 ID:XenqWKD+0
シングルマザーで頑張ってたのに・・・
34: 名無しさん 2023/10/10(火) 23:44:23.50 ID:HCRsrsvp0
貴重な猟友会が
37: 名無しさん 2023/10/10(火) 23:57:11.64 ID:D8Ie6xc50
凶悪なテロだな 女は愚か子供まで手に掛けるとは・・・
猟友会とやらは人の血が通っていないのか
猟友会とやらは人の血が通っていないのか
38: 名無しさん 2023/10/11(水) 00:05:33.83 ID:7BoQ09b00
くまさん達が幸せに暮らせる世界であればいいのに🧸
50: 名無しさん 2023/10/11(水) 02:04:08.65 ID:zKn4f2Z50
大怪我したからひと思いに射殺したのかと……
53: 名無しさん 2023/10/11(水) 02:52:33.97 ID:8Td1rvMp0
生態系とか綺麗事なんだわな
今に至るまでクマに殺されてきた先人たちは
いつか人間がクマを駆逐してくれると信じて亡くなった人も
おるだろ、狩れるようになってから
可愛そうだやら自然がやら、、馬鹿言うなと。
徹底的に狩り尽くして飼育施設だけにして
自然界のクマの役割はハンターがやればいいんだから。
そうすれば終身雇用も産まれる。
今に至るまでクマに殺されてきた先人たちは
いつか人間がクマを駆逐してくれると信じて亡くなった人も
おるだろ、狩れるようになってから
可愛そうだやら自然がやら、、馬鹿言うなと。
徹底的に狩り尽くして飼育施設だけにして
自然界のクマの役割はハンターがやればいいんだから。
そうすれば終身雇用も産まれる。
55: 名無しさん 2023/10/11(水) 02:58:34.81 ID:VNIXky500
岩手は熊を山に返してる
63: 名無しさん 2023/10/11(水) 12:20:34.97 ID:6WhvMMhY0
>>55
どこの地域だって逃がしたり、補殺してる
要するにケースバイケース
岩手だってしっかり補殺してんだよ
だいたいあの巨体を山奥まで運ぶ手間考えろ
どこの地域だって逃がしたり、補殺してる
要するにケースバイケース
岩手だってしっかり補殺してんだよ
だいたいあの巨体を山奥まで運ぶ手間考えろ
58: 名無しさん 2023/10/11(水) 07:25:28.58 ID:icMJESeQ0
熊は現実世界におけるモンスターだからな
殺るか殺られるか
殺るか殺られるか
64: 名無しさん 2023/10/11(水) 12:56:45.93 ID:V43o54LV0
そろそろ母乳で育てるのが終わる時期だな
子連れのツキノワグマが6月から7月の発情期にオスと出会ってしまうとオスがその子どもを殺すんだけど
メスは全く庇いもしないで見殺しにしてそのオスと交尾をするみたいね
せっかく発情期のオスの脅威を突破したのにふらふらと人間の領域に踏み込んで来るから射殺されちゃった
子連れのツキノワグマが6月から7月の発情期にオスと出会ってしまうとオスがその子どもを殺すんだけど
メスは全く庇いもしないで見殺しにしてそのオスと交尾をするみたいね
せっかく発情期のオスの脅威を突破したのにふらふらと人間の領域に踏み込んで来るから射殺されちゃった
65: 名無しさん 2023/10/11(水) 13:01:43.57 ID:V43o54LV0
子どもは冬に生まれて翌年の冬は親と一緒に冬ごもりをしてその次の年の春から夏にかけて親離れをするようなので
1匹は逃げたって事だけどちょっと早い親離れって事で、強くイ㌔
野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物
1匹は逃げたって事だけどちょっと早い親離れって事で、強くイ㌔
野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物
▽注目記事
スポンサーリンク
ってどっかの自称猟師が言ってるというのをネットで見た事がある。本当かどうか話知らない。