27939552_s

667: 名無しさん 2023/06/26(月) 11:31:47.10 ID:hv9u8GGG0
モンベルのエクセロフトエアパッドはどう?
新製品だからか、実際の使用者のレビューが全然ない
少し値は張るが、オールシーズン使えそうに見える

k_1124953_og

エクセロフト エアパッド 180

スポンサーリンク
▽おすすめ


668: 名無しさん 2023/06/27(火) 07:39:21.87 ID:k7FRSm0L0
>>667
去年の冬山シーズン始まっても全然入庫しなくて確か年明けてからようやく発売されてたから、タイミング逃したんだろうね
価格はR値5.0を考慮するとかなり安いし、重さもU.Lコンフォートマットより軽いぐらいなんでスペック上は優秀

あと、2月の値上げ前の価格設定だから冬シーズン前に値上げされるかもね

669: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:00:01.26 ID:5L7gTLjD0
>>668
R値のスペックだけなら優秀だよね
ULパッド買うなら、重量同じだしこっちでいいかなぁって思ってる

670: 名無しさん 2023/06/27(火) 22:56:37.25 ID:4Tw/Hw1u0
>>667

全くノーチェックだった
サーマレストは大幅値上げしているしこれに乗り換えるよ

675: 名無しさん 2023/07/07(金) 20:35:09.03 ID:747lsjrG0
今ならモンベルのエクセロフトエアパッドでよくね?
naturehikeに1.5万出すならよっぽどいい選択肢だと思う

676: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:35:29.65 ID:JK7J0xcI0
エクセロフトエアパッド180買ったわ
150でも良いかもしれんが安定を求めた
ポンプバッグ3回程で満タンになるので意外と早く膨らませられる
仕舞い方は裏返して連結クリップ繋いで畳み、下から巻いて空気を抜いていく

まだ山では使ってないけど

677: 名無しさん 2023/07/10(月) 00:20:30.18 ID:DKJS78AK0
山の定番zライトソルが450g7000円
その中華パチWIDESEAが2000円
スームルームやネイチャー~モザンビークとかあってモンベル18000円700gか。

678: 名無しさん 2023/07/10(月) 01:31:36.06 ID:aCsXV6hha
>>677
モンベルのエクセルロフトとZライトソルじゃR値が違うじゃん
比べるなら
ネオエアーXライトNXT
だろうR値4.5で354gお値段約4万

679: 名無しさん 2023/07/10(月) 07:40:46.04 ID:Ez1u2d920
>>678

前のモデルは26000円くらいだった
4万じゃ手が出ないね

680: 名無しさん 2023/07/10(月) 08:34:32.33 ID:0WvCwMDPd
R値の若干の差は無視するとしても300gの重量差で価格は倍以上か
凄まじいな

688: 名無しさん 2023/08/18(金) 20:45:37.00 ID:XBfkNFgV0
R値って高すぎたら温暖な季節には暑くて使えない?
4以上のマットは夏は暑くて寝れないとかある?

689: 名無しさん 2023/08/18(金) 21:14:23.33 ID:0schfGiC0
>>688
サーマレストのR6.9の使ったけど、別に暑くなかったよ。

690: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:04:26.20 ID:3aeYuEma0
夏場、地面が暑いときは地面側に反射する様にアルミマットを敷いた上に
R値の高いマットを重ねて使ってる。

691: 名無しさん 2023/08/21(月) 09:19:41.36 ID:qrnI7u2q0
なるほど。R値たかいエアマットって安くないし、1年中使えなかったらもったいないなーって思ってた

PEAKSアーカイブ テント泊の山登り 2nd

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1602329992/

スポンサーリンク