1: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:55:49.25 ID:snWP3pqj9
13日午後、北海道釧路市の林道でクマに襲われた男性は、肩の開放骨折などの重傷であることがわかりました。
13日午後4時半ごろ、釧路市阿寒町の林道で、52歳の男性が親子とみられる2頭のクマと遭遇し、襲われました。
男性は、近くのシュンクシタカラ川で釣りをした帰りで、肩を噛まれて振り回されたり、顔を引っかかれたりして、およそ1時間後、近くにある阿寒町浄水場に助けを求めました。
搬送時、歩ける状態だったものの、その後の警察の調べで、男性は右肩の開放骨折、耳からあごにかけての裂傷などの重傷であることがわかりました。
救急通報した浄水場の職員に対しては「林道で母グマともみ合いになり、自分だけ2メートル下の川に落ちると、クマは引き返した」などと話していたということです。
シュンクシタカラ川は、イワナやヤマメなどの釣りスポットですが、北海道は付近にヒグマ注意報を出した上で、14日午前、関係機関と今後の対策などを話し合う方針です。
HBC北海道放送 2023年10月14日(土) 08:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/777635?display=1
スポンサーリンク
▽おすすめ
6: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:58:35.69 ID:8dJMFdOc0
もみ合えるの凄いわ。
20: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:02:38.16 ID:FYaoG1rN0
相手ヒグマって事でしょ
強すぎないかこのオッサン
強すぎないかこのオッサン
26: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:04:10.12 ID:p6jbRibw0
>>20
川に落ちたことでヒグマに分解されずに済んだんじゃないかね
そのまま揉み合って闘ったら今頃ヒグマの胃の中ですわ
川に落ちたことでヒグマに分解されずに済んだんじゃないかね
そのまま揉み合って闘ったら今頃ヒグマの胃の中ですわ
24: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:03:01.84 ID:B1HLqyj90
川に落とされ気絶してたら死んでたよね
既に重症負ってるとはいえ落ちるときに頭打ってなかったのも運が良かったな
平時に骨折しただけでも身体が勝手に反応して失神とかしちゃうし
既に重症負ってるとはいえ落ちるときに頭打ってなかったのも運が良かったな
平時に骨折しただけでも身体が勝手に反応して失神とかしちゃうし
25: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:03:01.32 ID:S0eiITzH0
クマの事件は増えるだろう。
田舎は過疎になり猟師や農家も消えて自然に帰る。
田舎は過疎になり猟師や農家も消えて自然に帰る。
28: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:04:25.91 ID:kilrejZx0
北海道で釣りとかもう自殺だろ なんで自分は大丈夫と思うんだろ
118: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:52:24.61 ID:hyCCEHwk0
>>28
釣り 登山 山菜盗り キャンプは北海道では完全NGだよね
ツーリングなんかも山道でエンストしたら容赦なくヒグマに襲われそう
釣り 登山 山菜盗り キャンプは北海道では完全NGだよね
ツーリングなんかも山道でエンストしたら容赦なくヒグマに襲われそう
143: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:13:38.17 ID:qawm/6Wa0
>>118
どうなんかね
道内在住の知人で長年毎週のように奥深くの川で釣りしてるのがいるが全くの無事
あと野営ツーリングするのもいる
何かコツでもあるのだろうか?
どうなんかね
道内在住の知人で長年毎週のように奥深くの川で釣りしてるのがいるが全くの無事
あと野営ツーリングするのもいる
何かコツでもあるのだろうか?
145: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:17:01.16 ID:R8FbWzKW0
>>143
多分近くの薮の中からヒグマに観察されてる
本人は気がつかない
多分近くの薮の中からヒグマに観察されてる
本人は気がつかない
158: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:23:27.00 ID:qawm/6Wa0
>>145
いやそこで長年どうして無事でいられるのかが知りたい
だって道北の奥深くの川に分け入ってるんだぜ
いやそこで長年どうして無事でいられるのかが知りたい
だって道北の奥深くの川に分け入ってるんだぜ
161: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:26:40.31 ID:R8FbWzKW0
>>158
知り合いの渓流釣り大好きオヤジは必ず爆竹鳴らしてから薮に入ると言ってたな
知り合いの渓流釣り大好きオヤジは必ず爆竹鳴らしてから薮に入ると言ってたな
39: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:10:47.78 ID:USIgdrCO0
クマが出ると聞いただけでそこには近寄らないわ
死にたくなかったら釣りも罠を見に行くことも止めておくことだな
死にたくなかったら釣りも罠を見に行くことも止めておくことだな
79: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:27:36.09 ID:R8FbWzKW0
>>39
知床五湖なんて昨日までヒグマ出没で立ち入り禁止の林道が今日はヒグマがいないので立入可能ですとかなってるけどスゲー恐怖だぞ
全然視界の利かない林道だからなwwww
知床五湖なんて昨日までヒグマ出没で立ち入り禁止の林道が今日はヒグマがいないので立入可能ですとかなってるけどスゲー恐怖だぞ
全然視界の利かない林道だからなwwww
62: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:18:55.38 ID:W8QHR9K00
川に落ちたことはむしろラッキーだな
おかげで助かった
おかげで助かった
86: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:30:58.30 ID:IsBB2EzM0
被害者は気の毒だけど、本来人間が入っちゃいけないテリトリーなんだろうな
冒険は楽しいけど棲み分けしなければいけない
冒険は楽しいけど棲み分けしなければいけない
88: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:31:40.59 ID:3QKlrE3q0
自然界のシングルマザー率
110: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:49:47.74 ID:qawm/6Wa0
>>88
どーぶつってだいたいシンママだよな
そこらの猫も子連れは片親
どーぶつってだいたいシンママだよな
そこらの猫も子連れは片親
186: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:43:27.27 ID:wNixUDl+0
>>88
んでこれがその名の通りモンペなんだよなあ
子供にちょっかいだしたら「うちの子に何しとんじゃゴルァ!」と襲ってくる
んでこれがその名の通りモンペなんだよなあ
子供にちょっかいだしたら「うちの子に何しとんじゃゴルァ!」と襲ってくる
119: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:53:20.12 ID:fpFjyyb10
これって生き残れたことじたい奇跡だし幸運なんじゃ…
136: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:03:49.25 ID:fZdZ0t8a0
登山中クマに追われて滝壺に飛び込んで九死に一生を得た話してた教師がいたわ
139: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:11:53.17 ID:jBnmKTKx0
母グマ「怖かったー」
142: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:13:35.78 ID:4p9tCUvU0
開放骨折
↑
軽い気持ちでググってすみませんでした!!!
↑
軽い気持ちでググってすみませんでした!!!
172: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:35:01.63 ID:KFoLhxl+0
>>142
競馬で落馬した時にはよくある症状、騎手が毎年のように誰かしらやらかしてる
骨が外に飛び出してくる
競馬で落馬した時にはよくある症状、騎手が毎年のように誰かしらやらかしてる
骨が外に飛び出してくる
156: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:21:22.34 ID:EdzV1ECO0
冬眠前で栄養を貯める必要があり、気が立っている。
そんな時に鴨葱おじさん登場。
そんな時に鴨葱おじさん登場。
177: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:38:27.51 ID:fxVUP5C60
俺も北海道で釣りするので他人事じゃないな
川に落ちて逃げればいいのか
ただこの季節、もう川は相当に冷たいのでそっちで命を落としそうではあるがw
川に落ちて逃げればいいのか
ただこの季節、もう川は相当に冷たいのでそっちで命を落としそうではあるがw
207: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:58:04.52 ID:xiFHlbEN0
釣りしてると水のザァーザァーっていう音で周りの音が聞こえないんだよね
動物に気づいたときにはかなり至近距離にいることが多い
動物に気づいたときにはかなり至近距離にいることが多い
208: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:00:26.19 ID:R8FbWzKW0
秋は鮭の遡上狙いで川でヒグマとバッタリが多いよ
で、ヒグマが獲物横取りされると思って激怒💢
で、ヒグマが獲物横取りされると思って激怒💢
220: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:29:40.60 ID:zJlBZONu0
さぞかし大物狙えるんだろうがヒグマも餌取りに来てるんだし命がけかよ
238: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:58:45.37 ID:qawm/6Wa0
だから川に落ちて岸に上がったとき泥が身体に付いて背景に溶け込めたから逃れられたのだとあれほど
241: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:02:45.64 ID:wtmnZKBc0
それプレデターだろ、シュワちゃんの戦法
245: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:06:18.64 ID:bjZx7nMd0
揉み合い自体成立したのがすごいな
ベアクロー一発で瞬殺されると思ってた
ベアクロー一発で瞬殺されると思ってた
247: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:08:41.11 ID:wtmnZKBc0
▽注目記事
スポンサーリンク
こんな所で釣りするとかすげえわ