多分ないので
情報交換しましょう
情報交換しましょう
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2023/07/01(土) 00:34:16.30 ID:F7iz45f2
初期はVAAMやマグオンを使ってたけど、体力が付くにつれてコスパも悪いし、何でも良くなってこないか?
4: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:01:34.23 ID:ehUrfpOg
アミノバイタルがクソ不味すぎる
6: 名無しさん 2023/07/05(水) 16:51:35.93 ID:H0ieKcds
俺はユンケル500m分をフラスクに入れて大会走ってる変人
8: 名無しさん 2023/07/09(日) 09:18:59.87 ID:MPNTy87d
水に溶かす系の電解質・BCAAで飲みやすいの教えてほしい
アミノバイタルの赤とか金とかは無理だった
アミノバイタルの赤とか金とかは無理だった
9: 名無しさん 2023/07/09(日) 16:56:27.19 ID:DR62bYFu
アミノバイタルってそんなに不味いの?
クエン酸チャージしか飲んだことないけど不味くないよ
クエン酸チャージしか飲んだことないけど不味くないよ
10: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:33:40.45 ID:3Wm+VuaM
まずいというか、疲れてる時は吐きたくなる
11: 名無しさん 2023/07/17(月) 17:44:21.73 ID:EjOugeCq
粉系は無理だな
12: 名無しさん 2023/07/17(月) 19:42:46.14 ID:vZk9yAXr
モンベルの粉のヤツは不味い薬味で無理だった
味の素のヤツは普通に飲めるぞ
ジェルタイプのはもっと飲みやすい、ちと高いけど
トレランの奴らが飲んでるジェルは知らん興味もない
味の素のヤツは普通に飲めるぞ
ジェルタイプのはもっと飲みやすい、ちと高いけど
トレランの奴らが飲んでるジェルは知らん興味もない
15: 名無しさん 2023/07/20(木) 16:03:55.23 ID:8XUJdEuT
エネルギーに変換しやすい事が最優先だから、マズさが許容範囲を超えるものも時々ある
不味ければその内店頭に並ばなくなるよ
今ツールドフランスをやっているが、補給食は、ジェル系の機能食半分、食べなれた普通のもの半分といった所
食べて美味いことって結構大切で、苦しい時の脳内物質の出方にすら影響する
不味ければその内店頭に並ばなくなるよ
今ツールドフランスをやっているが、補給食は、ジェル系の機能食半分、食べなれた普通のもの半分といった所
食べて美味いことって結構大切で、苦しい時の脳内物質の出方にすら影響する
16: 名無しさん 2023/07/20(木) 18:39:11.69 ID:+03t5Zu0
味は大事
辛い時に不味い物は食えない
トレーニング時に試しとかないと
辛い時に不味い物は食えない
トレーニング時に試しとかないと
17: 名無しさん 2023/07/22(土) 14:16:54.49 ID:l1YIbvMQ
ロングトレランやウルトラの大会だとエイドにあるコーラが最高なんだよな。
疲労時はビスケット系のスティックは論外だね。
胃が受け付けない。100マイル超えるときは胃薬は必ず持参してる。
疲労時はビスケット系のスティックは論外だね。
胃が受け付けない。100マイル超えるときは胃薬は必ず持参してる。
18: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:13:47.85 ID:9FAbzA1H
口の水分取られるのは無し
19: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:59:12.89 ID:W4K3LMrC
粉もんはありえないのに、沖縄マラソンは私設エイド沿道の応援ちんすこうランナー配りまくるんだぜw 悪意はないのはわかるんだけどさ
20: 名無しさん 2023/07/27(木) 05:40:59.32 ID:7eYYKHu4
アミノサウルスのジェル
金があるときは、モルテンのジェル一択でしょ
AMINO SAURUS GEL(アミノサウルス ジェル) アルギニン2000mg シトルリン1000mg クエン酸2700mg マグネシウム50mg カフェイン75mg レモン味 マンゴー味 2種各2合計4個入り 国産 機能性表示食品
金があるときは、モルテンのジェル一択でしょ
AMINO SAURUS GEL(アミノサウルス ジェル) アルギニン2000mg シトルリン1000mg クエン酸2700mg マグネシウム50mg カフェイン75mg レモン味 マンゴー味 2種各2合計4個入り 国産 機能性表示食品
▽注目記事
スポンサーリンク
アミノバイタル系は飲んで寝ると、次の日の筋肉痛とか疲労が軽減されるとか聞く
クエン酸も即効性は無いかな