
1: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:03:07.169 ID:j+WnAeuG0
これが令和のトレンド
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:03:37.938 ID:ud5YrFNM0
ジムニーは溢れかえってるから乗る気失せる
4: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:05:07.461 ID:NK3JtAwyM
>>2
お前みたいな買わない理由がみんなと同じだからってやつ結構いるけどマジで不思議
他のやつの事なんてどうでもいいだろ
お前みたいな買わない理由がみんなと同じだからってやつ結構いるけどマジで不思議
他のやつの事なんてどうでもいいだろ
10: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:06:47.782 ID:gt617lvt0
街乗りジムニー多すぎ
12: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:06:59.364 ID:RnC1b+Fd0
現行ジムニーはシンプルにダサい。
ランクルといいなんであんなカックカクにしちまうんや。
直線でレトロがはやってるんだろうけど、昔の直線って丸みのある直線だから渋いんだよなあ。
ランクルといいなんであんなカックカクにしちまうんや。
直線でレトロがはやってるんだろうけど、昔の直線って丸みのある直線だから渋いんだよなあ。
15: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:09:28.325 ID:AX0ifMeTa
ジムニーほしいけどタイヤ高い
20: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:11:19.913 ID:6L8+U73N0
現行ジムニー好きだわ
22: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:12:16.479 ID:AX0ifMeTa
ワイのハスラーちゃんでもタイヤ交換に7万弱かかったんだが
ブリジストン
ブリジストン
23: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:12:27.654 ID:Twc+aVsZ0
ジムニー乗りにくいから買ったやつは絶対我慢しながら乗ってる
ってのがよくある誤解
何だかんだいって令和の時代に売ってる車だから乗りにくいって事はねえし
視点も高けりゃ乗車姿勢も楽ってのがあるから
そこらの姉ちゃんおばちゃんが街乗りに愛用するのもまあわかる
ってのがよくある誤解
何だかんだいって令和の時代に売ってる車だから乗りにくいって事はねえし
視点も高けりゃ乗車姿勢も楽ってのがあるから
そこらの姉ちゃんおばちゃんが街乗りに愛用するのもまあわかる
25: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:13:26.135 ID:ud5YrFNM0
>>23
シエラ乗ってたけどマジで乗り心地は何の問題もなかったな
高速も特に問題なかった
燃費もまあ妥当
後部座席フラットにしたら積載量も目をつぶれる
シエラ乗ってたけどマジで乗り心地は何の問題もなかったな
高速も特に問題なかった
燃費もまあ妥当
後部座席フラットにしたら積載量も目をつぶれる
39: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:24:27.795 ID:Twc+aVsZ0
今の車って身長(というか座高)によっては、視界が開けてるようにみえて
ピラーが寝てて実際は空の方向に視界が開けてるってのないではないからな
ジムニーのピラーは軽トラみたいなもんだから
前方向が異様にみやすい
ただし窓ガラスは極端にせまいから空方向は殆ど見えないって感じ
ピラーが寝てて実際は空の方向に視界が開けてるってのないではないからな
ジムニーのピラーは軽トラみたいなもんだから
前方向が異様にみやすい
ただし窓ガラスは極端にせまいから空方向は殆ど見えないって感じ
41: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:25:46.432 ID:ud5YrFNM0
>>39
停止線ギリギリだと信号見えないこともあったわ
停止線ギリギリだと信号見えないこともあったわ
40: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:24:59.416 ID:7xIoeorp0
偏屈なおっさんのイメージしかない
44: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:28:44.689 ID:UUyDvnXx0
ジムニーは納車待ちがエグすぎる
48: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:30:40.020 ID:ud5YrFNM0
>>44
去年の暮れでシエラが1.6年待ちだった
去年の暮れでシエラが1.6年待ちだった
51: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:39:14.985 ID:m+zFUL4V0
ハンターカブよりスーパーカブの方がかっこいい
52: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:41:15.700 ID:j+WnAeuG0
>>51
それは無いわ
それは無いわ
54: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:45:33.960 ID:m+zFUL4V0
>>52
好みの問題だと思うけどハンターカブはあのマフラーの出し方が好きじゃない
好みの問題だと思うけどハンターカブはあのマフラーの出し方が好きじゃない
53: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:43:12.262 ID:kx5xMI+Yd
貧乏人ぼく、あと5年ぐらいしたら中古市場にジムニーが溢れかえるの期待してる
55: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:45:38.808 ID:PNQFVIro0
>>53
もう十分あるだろ
見た目買いしたひとが次の車検で乗り換えパターン多いぞ
ガソリン高も追い風になってる
もう十分あるだろ
見た目買いしたひとが次の車検で乗り換えパターン多いぞ
ガソリン高も追い風になってる
58: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:00:55.858 ID:Twc+aVsZ0
後悔したやつが最初の車検で売るからといわれたが2021年から早3年
何だかんだで中古高止まり続いてるんだよな64ジムニー
プライベートで買うの諦めたわ
何だかんだで中古高止まり続いてるんだよな64ジムニー
プライベートで買うの諦めたわ
60: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:06:10.558 ID:OqL4Gt1L0
>>58
そもそも1年待ちが当たり前だったし愛着湧いてるんじゃないか
そもそも1年待ちが当たり前だったし愛着湧いてるんじゃないか
62: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:53:13.424 ID:xXNgoV9u0
ハンターカブマン俺もうちょっとタンク容量が欲しい
66: 名無しさん 2023/10/18(水) 21:46:24.484 ID:j+WnAeuG0
>>62
バイクはタンク容量もうどうしようもないよな
燃費良くても給油頻度車以上になるのストレスだけど諦めるしかない
バイクはタンク容量もうどうしようもないよな
燃費良くても給油頻度車以上になるのストレスだけど諦めるしかない
67: 名無しさん 2023/10/18(水) 21:49:50.135 ID:q8dFd02G0
>>62
結局航続距離がニーハンとどっこいどっこいなのが悲しいよな
現役で乗っててなお思うわ
結局航続距離がニーハンとどっこいどっこいなのが悲しいよな
現役で乗っててなお思うわ
68: 名無しさん 2023/10/18(水) 21:55:38.115 ID:m1zCHynw0
マイカーはジムニーJA22 燃費リッター9
バイクはリトルカブ リッター55
どっちも好き
バイクはリトルカブ リッター55
どっちも好き
71: 名無しさん 2023/10/18(水) 22:21:01.748 ID:GD3YXjVR0
ジムニー納車されたばかりだけど楽しい
72: 名無しさん 2023/10/18(水) 23:21:21.031 ID:th5UtKFG0
いかにもそれっぽいよね
流行り乗ってる感じ
流行り乗ってる感じ
61: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:35:40.704 ID:CbIHtgbJ0
▽注目記事
スポンサーリンク