1: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:10:08.04 ID:y0be9AZv9
27185226_s

 キノコ採りをしていた高齢の男女2人が相次いでクマに襲われました。

 19日午後2時ごろ、岩手県八幡平市の山林で70代の男性と高齢の女性がクマに襲われたと通報がありました。

 2人はキノコ採りの最中で女性がクマに襲われ、助けようとした男性も襲われました。

 男性は逃げ出してドクターヘリで搬送されましたが、意識はあるということです。

 現場付近では女性の遺体が見つかっていて、警察がクマに襲われた女性かどうか確認を急いでいます。

テレ朝ニュース 2023/10/19 18:50
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320621.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


8: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:14:43.60 ID:UTnXaIHX0
キノコ狩りに魅力を感じないんだが、何故行くのか

71: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:31:35.34 ID:fbXhRHVH0
>>8
筍掘りや栗拾いに行くけど食べたいからってより見つけることに楽しみがあるんだよ


313: 名無しさん 2023/10/19(木) 20:36:50.74 ID:jSjuwUDy0
>>8
そうは言わない(言えない)けど
旅館やホテルに売るんだよ

452: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:59:48.68 ID:9+3ZGoQ20
>>8
田舎じゃキノコや山菜はコミュニティ内の関係を良好にする潤滑油なんだよ
知らんけど

569: 名無しさん 2023/10/20(金) 03:02:36.18 ID:kHlyE5Ej0
>>8
知り合いに聞いたがかなり儲かるみたい
半日ほどとって地元の道の駅とかに売るんだとさ
20万くらいになるらしい

38: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:22:40.03 ID:qHuEhhT20
キノコはスーパーで買おう
命のほうが大事

47: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:25:55.75 ID:Wb2VXWJI0
>>38
そもそもきのこ狩りなんてクマ居なくても毒きのこで死ぬ可能性あるからリスクが高すぎるんだよな

40: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:24:02.13 ID:4OslHper0
キノコ or die

416: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:26:17.33 ID:NP2syrd/0
>>40
リスク高過ぎて草

41: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:24:30.08 ID:UNgR8uA30
そしてクマを殺すな!熊のテリトリーを荒らした人間が悪い!と
熊と遭遇したこともない正義マンからクレームが殺到するまでがテンプレ

104: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:41:50.34 ID:s/Ey5+bX0
死ぬか逃げるかの二択やぞw
卑怯とか薄情とか言ってる場合じゃない!

650: 名無しさん 2023/10/20(金) 10:49:47.08 ID:WHxt5oXr0
>>104
だろうな

142: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:50:41.47 ID:hp+v7FIg0
冬眠前のクマの餌を奪うなよ
人間は家庭菜園やスーパーで購入しろよ

235: 名無しさん 2023/10/19(木) 20:16:00.82 ID:8KfzVTBb0
>>142
一理ある

154: 名無しさん 2023/10/19(木) 19:57:26.82 ID:kC6pdVWN0
男だから女を守らなきゃいけないなんてのは
今どきの奴らがバカにしてる昭和の常識だからな
男だろうが女だろうが自分の身は自分で守れ

170: 名無しさん 2023/10/19(木) 20:01:22.53 ID:Emk2a3Yn0
しいたけ狩りなら行ったことあるけど、スーパーで売ってるやつとはモノが違う
他のキノコもあんな美味いなら行くのはわかる

251: 名無しさん 2023/10/19(木) 20:17:57.78 ID:bXl9Yjc60
街でも襲われるのに山中ではより喰われる罠、行くほうも大概よ

279: 名無しさん 2023/10/19(木) 20:24:02.88 ID:3q+NF1k10
クマに毒キノコに滑落遭難
キノコ狩りは本当に地獄だぜ

383: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:03:51.87 ID:M3htvYRN0
男は最悪だろうな
70代までずっと連れ添ってきて、こういう形でお別れになるとは

428: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:42:23.71 ID:An8YhnQz0
クマ鈴とか熊スプレーって飢えた熊には役に立たんのかな


442: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:47:18.90 ID:Fg99czVA0
>>428
人の味を覚えた熊に熊鈴は食事の合図

429: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:42:34.86 ID:M3htvYRN0
銀牙でみたけど猟犬とか連れて行けば熊から守ってくれるんじゃね

438: 名無しさん 2023/10/19(木) 21:46:21.72 ID:6jbWIHUN0
>>429
普通の猟犬はくるくる回って熊とか木をなぎ倒したりしないんだ
これ意外と知られてないんですけど

510: 名無しさん 2023/10/19(木) 23:47:02.14 ID:J7BeEcyl0
ハンターにクレーム言う奴が悪くて、それを真に受ける自治体も悪い

622: 名無しさん 2023/10/20(金) 08:47:18.63 ID:zmG3DzA40
熊って過剰防衛だよな食べないくせに相手コロしてんじゃないよ

624: 名無しさん 2023/10/20(金) 08:53:40.96 ID:nQHPPkF40
>>622
縄張り意識かな
人間にも居るじゃん土地によっては

623: 名無しさん 2023/10/20(金) 08:52:12.22 ID:865ANBZt0
なんで九州で熊が絶滅したか調べたら、温暖な気候で植林に適していたから熊の食料の広葉樹を伐採してスギやヒノキを植林したから
って書いてあった。東北もスギやヒノキだらけにすれば熊が減るだろうけどそうしたら山菜やキノコも採れなくなるね。

666: 名無しさん 2023/10/20(金) 11:02:57.52 ID:jj8IveS+0
>>623
杉や檜にしたら木が水を蓄えなくなるから土砂崩れが起きる。
川の水も少なくなる。
こんなこともわからないのか。

632: 名無しさん 2023/10/20(金) 09:33:55.17 ID:1fDWiLpc0
秋田・青森・岩手の県境辺りの熊率凄そうだな
そんな山に分け入って山菜盗りする時点で覚悟はしてるんだろうが

634: 名無しさん 2023/10/20(金) 09:51:43.53 ID:ZUNKiFGM0
>>632
秋田のみのクマ出没マップ
県境はそうでもないが八幡平がまたがる鹿角市は件数が多い

kfoav9I

590: 名無しさん 2023/10/20(金) 06:12:26.61 ID:0/ufXSAN0
男性逃げ出しって…さすがにこれは仕方ないだろに…

人を襲うクマ―遭遇事例とその生態

▽注目記事


出典:https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1697710208/

スポンサーリンク