1: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:46:59.86 ID:H4JkleKU9
佐竹敬久知事は23日の記者会見で、クマによる人身被害対策として、県が定める捕獲上限にこだわらずに捕獲を進める考えを示した。来月1日から始まる狩猟期間内は「数に関係なく、ばんばんやれとは言えないが、見つけたらすぐに撃つことを徹底する。緊急避難的にはこれが一番だ」と述べ、狩猟に使う弾丸の費用を支援する方針を明らかにした。
県は第5次ツキノワグマ管理計画で、捕獲上限を推定生息数の23%(年間1012頭)と定めている。大量出没した年には捕獲数が増えることを考慮し、年度ごとに上限を増減して調整している。
(全文 701 文字 / 残り 451 文字)
秋田魁新報 2023年10月23日
https://www.sakigake.jp/news/article/20231023AK0024/
スポンサーリンク
▽おすすめ
8: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:49:07.24 ID:DH7vQ3/70
サーチアンドデストロイ
17: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:51:13.55 ID:w4+7SEMz0
撃つのは仕方ない面もあるけれど、里に降りてこないようにする施策の説明もしてほしいよね
32: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:53:33.80 ID:rwUBtNBj0
>>17
そんなもんねえよ
そんなもんねえよ
141: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:14:23.13 ID:PGcCBhkf0
>>17
道徳のお時間ちゃうんやぞ?
今まで何もやってなかったと思ってんのかよ
「またぎ」なんつう職業がいつからあると思ってんだよ、その「またぎ」つう職業がなくなった時点で色々やった成果だろ
で、今、またそうやって被害が拡大してるから駆除してるんだろ
説明して欲しいね。な~んて言ってるが、お前そもそも地元民ちゃうやろ
道徳のお時間ちゃうんやぞ?
今まで何もやってなかったと思ってんのかよ
「またぎ」なんつう職業がいつからあると思ってんだよ、その「またぎ」つう職業がなくなった時点で色々やった成果だろ
で、今、またそうやって被害が拡大してるから駆除してるんだろ
説明して欲しいね。な~んて言ってるが、お前そもそも地元民ちゃうやろ
28: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:53:07.16 ID:kVXN9TPl0
可哀想だがすぐに始末するのは当たり前
人間の命に関わるんだし
人間の命に関わるんだし
117: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:10:05.96 ID:9VhcK3S50
間引くのやめて増えた分は狩っても調整になるだけだからまあ大丈夫
問題は撃っていいって言っても民家の近くじゃ迂闊に撃てんし外したり誤射すると銃取り上げになるから気軽に撃つ奴はいないってことだな
問題は撃っていいって言っても民家の近くじゃ迂闊に撃てんし外したり誤射すると銃取り上げになるから気軽に撃つ奴はいないってことだな
137: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:14:02.03 ID:88BMyMl00
すぐは撃てないよ
人を撃ったら洒落にならん
誤認するわけないだろって思うだろうが実際何件も起きてるんだわ
人を撃ったら洒落にならん
誤認するわけないだろって思うだろうが実際何件も起きてるんだわ
147: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:15:16.22 ID:kkkSJ3cl0
行政がすべきなのは安易な駆除でなく里山の整備だろが
クマが街に出没するのは里山を荒廃させたのが原因
クマが街に出没するのは里山を荒廃させたのが原因
161: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:18:54.30 ID:Ik5iVfPl0
>>147
あのね、元々、里山のクマも狩猟対象だし条件次第で駆除対象なのよ
一時期数が減って絶滅が危惧される地域があったからそういう地域ではなるべく駆除しないようにしていただけ
あのね、元々、里山のクマも狩猟対象だし条件次第で駆除対象なのよ
一時期数が減って絶滅が危惧される地域があったからそういう地域ではなるべく駆除しないようにしていただけ
171: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:20:11.26 ID:gG1P1CuJ0
海外の保護区とかだと一定の領域を自分で充電し巡回する完全自動運行のドローン飛ばして
赤外線カメラで撮影して自動判別までAIで無人でできる
システムもあるし
とりあえずそれで生態調べたら
赤外線カメラで撮影して自動判別までAIで無人でできる
システムもあるし
とりあえずそれで生態調べたら
187: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:24:10.61 ID:Ik5iVfPl0
>>171
そのための予算を国会で通さないとね
クマの保護を主張する人はまずはそういう運動から始めるべき
そのための予算を国会で通さないとね
クマの保護を主張する人はまずはそういう運動から始めるべき
181: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:22:49.49 ID:QziFFf/j0
クマ「テロ組織だ!単に歩いてるだけなのに!いきなり撃つのか!殺人だ!歩いたらいけないのか?お前ら人間はなんて傲慢なんだ
ゴルフ場まみれにして食う物もないから仕方なくエサを探してるだけなのに見かけたら撃つのか?」
ゴルフ場まみれにして食う物もないから仕方なくエサを探してるだけなのに見かけたら撃つのか?」
188: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:24:34.10 ID:DgZl1QNu0
>>181
「俺の邪魔すんな、弱人間」くらいだろ
「俺の邪魔すんな、弱人間」くらいだろ
189: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:24:46.81 ID:nepXcH+10
>>181
人のテリトリーに入らないで下さい
人のテリトリーに入らないで下さい
190: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:25:02.01 ID:6cOljyT80
>>181
山に帰ればいくらでも食えるものがあるだろう
人間の世界に来たことを悔やんで死ね
山に帰ればいくらでも食えるものがあるだろう
人間の世界に来たことを悔やんで死ね
204: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:27:33.34 ID:RzFyG17W0
>>190
ニュースも見ない人間がニュース見て叩きたがる現象ってなんだろ
ニュースも見ない人間がニュース見て叩きたがる現象ってなんだろ
196: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:25:59.53 ID:jXHRX7c50
こうやって自分が悪役をかってでるのはえらいわね
224: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:32:30.13 ID:mLbwsklK0
>>196
殿様ですもの領民のためなら
殿様ですもの領民のためなら
244: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:36:58.17 ID:YJGtFRBM0
ただでさえ人口も観光客も少ないのに
熊に減らされたらかなわないからな
熊に減らされたらかなわないからな
256: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:42:18.41 ID:jSJSMaWO0
クマ殺すの可哀想とか言ってる馬鹿も
東京に出るようになってからダンマリw
東京に出るようになってからダンマリw
277: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:48:13.54 ID:rI6hXcmj0
>>256
これまでの愛護の理屈に則るならば東京人と京都人は今すぐ熊に土地を明け渡すべきだよなw
これまでの愛護の理屈に則るならば東京人と京都人は今すぐ熊に土地を明け渡すべきだよなw
260: 名無しさん 2023/10/25(水) 11:43:49.72 ID:vBtuw9f+0
欧米人ってハンティング好きだから
いよいよとなったらそいつらに委託すればいいじゃね
問題が起きたら強制送還するだろうしw
いよいよとなったらそいつらに委託すればいいじゃね
問題が起きたら強制送還するだろうしw
410: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:23:03.48 ID:UIC7RkeJ0
これは、熊が可哀想だろ
なんでそんなことするの
自分がそうなったら嫌だろ。そんなこともわからないのかよ
なんでそんなことするの
自分がそうなったら嫌だろ。そんなこともわからないのかよ
435: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:29:06.27 ID:N9BJtcQL0
>>410
秋田に住んでたらそんなこと言える?
熊に襲われた人、熊の犠牲になった人の家族の前でそんなこと言える?
熊が害獣である以上、駆除されるのは仕方ないこと
秋田に住んでたらそんなこと言える?
熊に襲われた人、熊の犠牲になった人の家族の前でそんなこと言える?
熊が害獣である以上、駆除されるのは仕方ないこと
414: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:23:49.13 ID:2pBKlE/J0
なんか急にイキリ始めましたね
人里に出た危険害獣の駆除には自分も賛成ですが
先日の愛媛県郷土料理に関する不適切な発言のほうを
修正する謙虚さや心の余裕も大切ではないでしょうか
冷静さを忘れ興奮して猟銃を撃つと当らないものですよ
人里に出た危険害獣の駆除には自分も賛成ですが
先日の愛媛県郷土料理に関する不適切な発言のほうを
修正する謙虚さや心の余裕も大切ではないでしょうか
冷静さを忘れ興奮して猟銃を撃つと当らないものですよ
429: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:27:43.88 ID:Uwz40cnZ0
>>414
観光業に影響出始めたんじゃね
誰だってわざわざ丸腰で熊と対峙したくないもの
観光業に影響出始めたんじゃね
誰だってわざわざ丸腰で熊と対峙したくないもの
451: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:32:34.59 ID:HqjEED7E0
電話した連中は秋田に集結してきりたんぽ食べてるのか
460: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:35:03.10 ID:6cOljyT80
>>451
そうしてくれれば地元に金落ちるだけマシなんだけどね
そうしてくれれば地元に金落ちるだけマシなんだけどね
436: 名無しさん 2023/10/25(水) 12:29:30.29 ID:XgLH7r4o0
▽注目記事
スポンサーリンク
人里に降りてこないように~とかお花畑すぎるわ