1: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:23:28.28 ID:i+++MCYB9
clicker-babu-JnI_5hgAhgc-unsplash (1)

※[2023/10/26 10:57]
テレ朝ニュース

 クマによる被害が後を絶ちません。25日、山梨県でクマに遭った男性が恐怖の瞬間を語りました。

 クマに襲われた男性(70代):「そこでしゃがんでいて振り返ったら、クマがいた。そこでいきなり襲って来たので、取っ組み合いになった。どっちに逃げていいか分からなくて、背中を向けちゃまずいと思って、また振り向いた。またそこで取っ組み合いして」

 25日午前9時半ごろ、山梨県大月市で70代の男性が農作業中にクマに襲われました。

 クマに襲われた男性:「最初、イノシシかと思った。イノシシと同じくらいの大きさ。かまれたんだか、ひっかれたんだか。自分で(家まで)来て、手を洗ったが、血が止まらないので」「(Q.医者からは?)全治3週間」

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000321503.html


スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:25:40.41 ID:5+D/g4Q20
だいたいジジババが襲われてんのな
何でだろ?

7: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:27:30.73 ID:KI1nYXgd0
>>3
過疎化高齢化でジジババしかいない地域だから


46: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:59:56.68 ID:E/kxC5J40
>>3
クマとジジババの生息域が被ってるからだろ

6: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:27:03.43 ID:LOjzwS9s0
これは強ジジイ

11: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:28:53.78 ID:GtLr9H2u0
モーニングショーでやってたやつか
顔の傷が痛々しかった

17: 名無しさん 2023/10/26(木) 13:34:00.75 ID:Y395+Q6K0
クマも馬鹿だよな
こっそり餌食ってりゃいいものを

49: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:08:07.45 ID:e9UKGBsU0
これ大月のどの辺なんだろか。猿橋の方かなあ。初狩の方かなあ。

52: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:16:21.83 ID:ypPDRcPZ0
>>49
七保小学校の近くだって

55: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:25:19.32 ID:DMjZ6zr90
今年は特にブナとかナラのドングリが超絶凶作らしいからな
夏が暑すぎたんや

60: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:32:12.59 ID:DeEI9jjF0
>>55
ブナは不作凶作が普通
数年に一度豊作の年があって、その直後は一時的に熊が増える
去年豊作だったので、今年は子熊が多い

76: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:52:46.28 ID:PPKRzNkN0
令和版金太郎

77: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:55:05.40 ID:SJG9qCS+0
凄いなこの爺さん
クマと闘って全治3週間ぐらいで済むとは…

80: 名無しさん 2023/10/26(木) 14:56:51.29 ID:ktPKdxCz0
イノシシ相手だと思っても取っ組み合いするなよw

84: 名無しさん 2023/10/26(木) 15:02:22.51 ID:2BekBRli0
組んず解れつの取っ組み合いちょっと見てみたい

86: 名無しさん 2023/10/26(木) 15:03:10.98 ID:l/HqjCVa0
母クマなら子クマからの距離を取ればほぼおk
子クマが木に登ってるのを発見したらもう遅い
いきなり襲われるのは知らん

89: 名無しさん 2023/10/26(木) 15:04:07.18 0
>>86
あのニュース(YouTube)を見て知ったな?w


102: 名無しさん 2023/10/26(木) 15:29:14.40 ID:cdYRmlb50
最近積極的に襲って来てるな
何かフェーズが変わったんちゃうか

105: 名無しさん 2023/10/26(木) 15:30:53.85 ID:J0IwAA6C0
東北だけだと思ってたら
首都圏の山梨にも熊が出たでござる。

118: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:01:40.06 ID:PLfWCAcn0
>>105
そら埼玉だって熊出るんだからw

119: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:04:41.92 ID:bLvfIqfr0
クマは加齢臭をかぎ分けるという説があるが
確かに高齢者しか襲わないな

146: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:57:30.22 ID:JVSVfB140
>>119
子どもの時にクマに襲われておいまわされたことあるよ。10歳くらいの時。
車が通る道路までにげて道路わたって車来たら引き返していってくれて
助かったけど。

129: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:15:47.68 ID:6NYql3Ns0
強い熊は自分の縄張りを持ってるから人里まで来ない
弱い熊が弱い年寄りを襲ってる

137: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:31:01.02 ID:LPVsmsbT0
>>129
出て来てるのは親離れして1~2年の子供のクマばかりだね
大きな大人のクマに押し出されたかな
まだまだ子供だから慎重さが足らずジジイとやり合う羽目になったんだろう

143: 名無しさん 2023/10/26(木) 16:52:53.18 ID:JVSVfB140
ふつうは取っ組み合いに持っていくことすらできない。
そうはならないやろ、ってやつだな。

ある日、森の中でクマさんの💩に出会ったら ツキノワグマ研究者の💩採集フン闘記

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698294208/

スポンサーリンク