28196454_s

1: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:01:37.56 ID:8mG+kU5B0
今までプレ値だったギアが半額でメルカリ流れとるわ

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:02:19.70 ID:8mG+kU5B0
結局汚くなるだけの趣味ってバレてもうたんやろな
ソロキャンは不審者祭りやし

3: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:03:38.82 ID:XuaWGRpP0
熊の影響も大きい


7: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:05:48.18 ID:fCpEx+Lm0
ここで安く拾えるやつが勝ちよ
今まで鬱陶しくて行けなかったから道具だけは安く貰うぜ

12: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:08:18.84 ID:ngZnhYPd0
いやいまだに予約取られへんがな😅

29: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:19:04.16 ID:1sW4874j0
キャンプの良さが何一つ理解できん
釣りとか他に目的あるなら分かるが

42: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:25:08.68 ID:X/rTij6F0
>>29
キャンプが目的になってしまったから詰まらないんよな
釣りとか登山とかの中の一つであれば面白いのに
キャンプ場行ってまで泊まるくらいなら温泉宿泊って宴会した方が楽しいし

41: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:24:40.16 ID:pUpIScoD0
女が参入してくると終末

49: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:27:16.21 ID:+ekzvVWrp
>>41
これは違うと思うわ
正しくはおっさん釣るための女営業が参入すると終末や
反応するチ  が悪い

127: 名無しさん 2023/11/06(月) 10:57:33.48 ID:MWBTJk6O0
ブームというかキャンプ業界が広告費かけてただけでしょあれ
その限界を迎えたってだけでは

172: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:09:07.72 ID:lipuyDWfd
3連休で静岡の朝霧高原?って所付近に遊びに行ったがキャンプしてる奴すごい居たぞ
これでブーム去ったのか

176: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:10:26.21 ID:aCW/WL3v0
>>172
日本一キャンパー多い場所だからな

202: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:17:03.14 ID:lipuyDWfd
>>176
マジか
あそこなんもないのに不思議やな
わいは息子とまかいノ牧場って所ともちや?って場所遊びに行ったがまあまあ良かったわ

209: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:19:44.79 ID:GWz5xC3T0
キャンプも筋トレもサウナもその辺の趣味の奴らマウント取ってきそうだからそらなんgの奴らが嫌いそうな趣味だわな

210: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:19:45.45 ID:ZpnA+sIbM
テントって軽くてあとは寝れたらいいから物欲が刺激されないんだよな
多分高いテントを売って安いのに買い替える人が多いと思う

217: 名無しさん 2023/11/06(月) 11:21:52.65 ID:YL+TisB7M
>>210
春秋にやらんとか重くてもええならやすいので十分やからな

326: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:06:13.57 ID:TZALCLuy0
むしろ今からキャンプ始めるには絶好やろ

362: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:21:32.67 ID:YL+TisB7M
>>326
好きなブランドの道具中古屋に流れてきてちょうどいいわな

342: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:13:21.89 ID:Z1l+mVoJd
準備と後片付けの面倒くささ考えると元々万人向けではないよな
年1回やるかやらないかって感じやわ

347: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:15:30.99 ID:Rr8+0RcV0
>>342
宿泊費ケチるなら車中泊でええかになる
サービスエリアなんかでテント張るわけにもいかんし

352: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:18:05.39 ID:Bzd+/Wyed
ブーム来るだけ恵まれてるわ
ワイの趣味なんてオワコンと言われて朽ちて果てていくだけなのに

369: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:23:07.92 ID:Qyy4TP1l0
はよ終わって欲しいわ
1泊2000円のキャンプ場とか全面天然芝で風呂トイレ完備の超高級キャンプ場やったのに今や最安値くらいのもんや
夕食朝食抜きどころか風呂もトイレもなんなら壁も屋根もないのに1泊6000円とか意味わからんわ

372: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:26:15.19 ID:lZYqv4Up0
>>369
用途は違うけどビジホ泊まれるもんな

373: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:27:22.57 ID:n3SlQEiD0
ソロキャンパーばかりになっててファミキャンが廃れとるわ
どんどん弱男に傾く


376: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:29:03.22 ID:iO5gAt/b0
>>373
ソロキャンパーそこそこまだまだやっぱファミキャングルキャン勢の方が多くね?

375: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:29:02.75 ID:UHcnlFlR0
キャンプ好きな奴にワイはこう言ってる
「わざわざ金と手間をかけて、不便な生活を体験して楽しい?」

378: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:30:05.04 ID:iWIVoEbw0
>>375
ワイ「楽しい😁」

379: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:30:05.46 ID:+k1jUtfzM
>>375
楽しいよ
不便を楽しみに行ってるもん
電波すら入らん場所に

383: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:32:20.57 ID:UHcnlFlR0
>>379
ワイ「じゃあ山に住めばよくない?なんで人里に降りてくるんや?」

390: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:34:10.30 ID:Rr8+0RcV0
>>383
不便はたまーに味わうから楽しいんちゃうか
常に不便が楽しいわけないわ

385: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:33:15.02 ID:Qyy4TP1l0
>>375
なんもわかってへんな
キャンプは野営体験やない秘密基地づくりや
めちゃくちゃ楽しかったやろ子どもの時分

394: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:36:13.26 ID:rtkEgP140
>>375
楽しいで
山梨の夜景がキレイなキャンプ場良かった

377: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:29:12.76 ID:QTCKNVzO0
過去2回キャンプ行って、

1回目は雷雨とバカでかジョロウグモに遭遇とシャワー室内にムカデ

2回目は夕飯を野犬に食われら夜中土砂降り、朝に蜂がテント内ににて帰りのクルマでデカ蜘蛛をお持ち帰り


2度とキャンプはごめんです

380: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:30:56.68 ID:EQFOzYFa0
>>377
天気草
野犬なんていまどきおるんやなあって

382: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:31:59.94 ID:cQdmcyfLr
>>377
海辺に行けばええやん

386: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:33:28.01 ID:3BeLtbxnd
コスパタイパ至上主義の中で流行ったのがむしろ奇跡的やない?
無駄の極みみたいな趣味なのに

391: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:34:55.55 ID:dii4HhkzM
>>386
タイパ至上主義というのが幻想やからな

393: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:35:55.70 ID:Rr8+0RcV0
>>386
手間も金もかかるしのんべんだらりと時間過ごすなんてやれタイパだコスパだ言われる今のトレンドに逆行してるもんなぁ

421: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:52:13.75 ID:Qshrb+0w0
コロナのときに人が増えて混雑することに辟易としてたなんG民いたけどなんというかこの手の趣味ってやる人増えると萎えそうよな🤔

425: 名無しさん 2023/11/06(月) 12:52:58.30 ID:H03ZQ72P0
>>421
今はもう魅せるキャンプばっかや
マウント合戦やで

キャンプグッズ・マガジン 2023年 12 月号

▽注目記事


出典:https://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699232497/

スポンサーリンク