1: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:29:49.04 ID:ayotEek90
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:31:09.01 ID:cQDbicQP0
何分やねん
3: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:31:37.29 ID:cQDbicQP0
>>2
13分30秒あたり屋根
13分30秒あたり屋根
4: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:32:26.34 ID:O4gTXafP0
めちゃくちゃ日本語話してて草
5: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:32:42.45 ID:G1Rp7lqE0
絶滅危惧されてるだけでいるだろ
6: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:33:04.08 ID:A7UIVIu+0
橋かけて陸続きになったらいつかこうなるわな
7: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:33:05.84 ID:85W3JUFc0
剣山ってことは徳島か
むしろ今まで見つかってなかったのがおかしい
むしろ今まで見つかってなかったのがおかしい
8: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:33:49.79 ID:ccoSKp8V0
>>7
四国に住民がいないから人に見つかってなかっただけ説
四国に住民がいないから人に見つかってなかっただけ説
10: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:35:17.51 ID:LXRheX4o0
めっちゃクマいそうな山やん
おらんと思うのがおかしい
おらんと思うのがおかしい
11: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:35:59.95 ID:XziR06iM0
四国の山奥とか誰もおらんから実質いないようなもんやぞ
13: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:37:14.44 ID:pRle56zb0
人より熊の方が多いんちゃうか
リフトに人っ子一人おらんやん
リフトに人っ子一人おらんやん
16: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:38:42.24 ID:1/GViuKO0
四国は熊いるぞ
20頭前後生息してると言われてる
20頭前後生息してると言われてる
18: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:39:32.39 ID:teSQRp/30
>>16
めちゃくちゃレアやん
めちゃくちゃレアやん
41: 名無しさん 2023/11/27(月) 05:51:26.51 ID:3Mom+sRu0
>>16
絶滅不可避やろこんなん
絶滅不可避やろこんなん
20: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:44:35.50 ID:bMZrxi3p0
子連れやん
普通に危ないで
普通に危ないで
28: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:54:32.22 ID:vAae830ed
石鎚山の方は絶滅したかな
30: 名無しさん 2023/11/27(月) 04:59:34.16 ID:ZEv6Bp8Hd
四国なんて9割山やからなあ
31: 名無しさん 2023/11/27(月) 05:01:32.12 ID:RmK8sgLq0
35: 名無しさん 2023/11/27(月) 05:08:56.56 ID:hWAIli/90
オレが見た地図も徳島の一部生息の色付いてたの見たぞ
43: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:07:46.30 ID:VZjBQSfP0
四国に熊がおらんのは林業が盛んやからや
東北で降りてきまくるのは林業が盛んではないから
東北で降りてきまくるのは林業が盛んではないから
44: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:13:17.92 ID:g0bAGoP40
駆除したら一瞬で絶滅しちゃうよな
オオカミみたいに
オオカミみたいに
45: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:13:57.68 ID:uJ1RLmrkr
ニホンカワウソも見つけてどうぞ
48: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:16:52.09 ID:kV9bTkHO0
四国に熊がいないと言われた時代はない
剣山から三嶺の高知側に生息域があって毎年確認されている
剣山から三嶺の高知側に生息域があって毎年確認されている
49: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:16:56.89 ID:JyMHQ9mn0
52: 名無しさん 2023/11/27(月) 06:31:22.10 ID:BNqt1XPk0
▽注目記事
スポンサーリンク