tan-kaninthanond-RFumqN-7zI0-unsplash (1)

1: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:31:06.55 ID:QmB+DA0E0
それ以外に価値ないよな

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:31:20.39 ID:QmB+DA0E0
あっ,全てにおいて日本という国がナンバーワンなんだと実感する

4: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:32:16.53 ID:WOpsLG6U0
何よりキツイのはどの国も清潔感がないこと
日本の清潔感は異常


7: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:33:50.90 ID:bWOc38Iid
>>4
これ

5: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:32:42.45 ID:o9PbQoX40
メシが美味い
綺麗
治安がいい

や日N1

10: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:35:10.02 ID:dv9n63tV0
そら長年日本で暮らしてたらそうなるやろ

13: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:36:14.31 ID:Y1Ueu7Xu0
>>10
関係ないで
日本は客観的な視点でもメシが美味い国ってのも世界で言われてるし
安全な国だというのも当然そう

16: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:38:05.38 ID:dv9n63tV0
>>13
関係あるやろ
旅行から帰ってやっぱ家が1番の国版って事やろ?

20: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:39:08.17 ID:hg86B90y0
喫煙室って概念がないから空港ついてどこで吸うんやって聞いても大抵そんなもん外でて道のそこら辺で吸えって言われる

22: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:39:18.97 ID:CDLayeA40
海外は定番ルート外れると危険度がアホみたいに上がるしな

23: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:39:51.87 ID:b2gzN1Ai0
旅行自体が「やっぱり家がいいな」って確認する作業だし

24: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:40:26.02 ID:t8F08GX6d
イタリア汚くてびびったわ

31: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:42:06.98 ID:anGglfVG0
>>24
フランスもやばいぞ
もはやゴミ箱の中みたいになってる

44: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:45:02.83 ID:gqYfBVvS0
>>31
ちょっと路地入るとタバコとかめちゃくちゃ落ちてるよな
建造物はキレイなんだけど

43: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:44:47.73 ID:tV2RDcr10
>>24
ベネツィアがドブ臭くて見事にワイの幻想を打ち砕いてくれたわ
飯はびっくりするほど美味かったけど

26: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:41:16.11 ID:ZOdudsoz0
非日常を楽しむにはええやろ

36: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:43:12.11 ID:9MLjqU+u0
旅行者が東京で驚くのはまず街の綺麗さだからな
当然貧乏人じゃないからちゃんとした街を回る人達な訳だけど

37: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:43:12.65 ID:7Udu9Gs9M
タイは日本より良かった
物価安いし過ごしやすい気候やし飯もうまいしアクティビティ揃ってるし

38: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:44:16.37 ID:/nyv+sTs0
>>37
概ねいいけどたまに軍事クーデターあるやんワイクーデター中におった事あるけど夜間外出禁止令とかだされて面倒だったわ

39: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:44:41.49 ID:JzDOiHuX0
トイレが綺麗やな

45: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:45:41.25 ID:JzDOiHuX0
ヨーロッパビビった
ガチで韓国中国とごっちゃにされて日本人差別されてるんやろなーって思ってたらあいつら明確に日本人とわかってて差別してくるやん
なんやねん

54: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:50:01.90 ID:rbQ6FpyfM
>>45
アジア人なんか全部差別されるに決まってるやろ
人間の本質は差別よ


46: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:46:14.23 ID:3LU3tf4u0
バルセロナは普通に住めると思ったな
汚くないし
夜も市街地出歩けないことは全くなかった

52: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:49:45.01 ID:B02fQtFbH
めっちゃ海外経験してるやつほどネトウヨになるのはほんまよな

57: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:51:24.12 ID:rbQ6FpyfM
>>52
ちゃんと海外に住んでそこで稼いで生活しようとすると見え方が変わる
普段中韓嫌ってても結局東アジア人同士が上手くいくんだよな

59: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:52:28.14 ID:JzDOiHuX0
>>57
それは思うわ
韓国中国日本がもっと仲良くできたらほんま強いやろ
勤勉な国民性は共通してるんやし

66: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:55:55.61 ID:HscqC3gC0
日本のチェーン店レベルのものが海外だとそこそこ金出さないと食えないよな

68: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:56:56.51 ID:OB3ORnCO0
先進国しか行ったことないけどそれでも日本よりきれいなとこなかったわ

71: 名無しさん 2023/11/30(木) 08:58:38.84 ID:COkW5/pm0
エゲレス住んでたが日本はサブカルチャーとジャンクフードのラインナップの多さはすごかったと感じた
ダイソーみたいな100円商品に種類が多いのも日本独特よ
あと深夜追いかけられることもなく出歩けられるとかスリがいないとかも

76: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:01:17.59 ID:9dWONG5d0
道歩いててもマリファナの匂いしないしホテル街から一本外れるとスラム街みたいなところも無い
安定したいい国だよ日本は

79: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:08:11.68 ID:rbQ6FpyfM
結局日本人は向上心を失ってしまったんだよな
安くてまあまあな飯と治安の良さで満足してしまったから社会が停滞してる

86: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:14:36.45 ID:lgwPYSAN0
>>79
そもそも向上心ってそんな常々必要なもんなん?
昔の生活は春に田植えして秋に収穫して冬に備え何か災害が起きたら皆で対処して...の人生やろ
向上させるのは自分の身周り(家の強度とか服とか)だけで国を巻き込むムーブを皆がしてたら大変やろ

88: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:15:59.90 ID:9fUixjTRx
>>79
途上国のガツガツした人間見ると、それが向上心か知らんがエネルギーは感じるわ

81: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:09:22.85 ID:0SN+Um6N0
外国から日本に戻ってきてびびるのは飯屋の安さと老人の多さやな

89: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:16:22.81 ID:PDXQz6ih0
安い店でもサービスはしっかりしてるからな
スーパーの商品も安全やし

90: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:16:49.86 ID:GbtCjM7a0
ヨーロッパはガチで日曜は店閉まるからな
駅ビルの店も閉まる

日本は神や

96: 名無しさん 2023/11/30(木) 09:20:13.03 ID:lgwPYSAN0
>>90
日曜は閉まってよくね?
そこは見習ってええやろ

るるぶタイ バンコク・アユタヤ'24

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701300666/

スポンサーリンク