27269641_s

1: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:15:31.912 ID:1+yfCiNkd
俺の夢の一つなんだが

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:16:59.545 ID:1+yfCiNkd
これがなかなか敷居が高くてな

太平洋側でなきゃ意味がない

徒歩で七輪持って防波堤にたどり着かないといけない

飲んだあとに徒歩で帰らないといけない

みたいな

3: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:17:59.809 ID:7cwhghnx0
車で行って酔いがさめるまで車で寝ればよかろう


11: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:20:27.712 ID:1+yfCiNkd
>>3それありなのか?

4: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:18:08.065 ID:QViJbPJ40
友人に協力して貰うって選択肢が無いのか

11: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:20:27.712 ID:1+yfCiNkd
>>4友達?

7: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:18:59.213 ID:6jYbbNGV0
防波堤いるなら自分でなんか釣って焼けばいいじゃない

8: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:19:37.959 ID:1+yfCiNkd
生サバを焼いてさ、半レアなとこを直接七輪の上のサバをつついて食べるんだよ。ワンカップチビチビやりながらな

そうすると次第に視界が徐々に薄紫色からオレンジ色に変わってな

ふと水平線をみるとなんか80年代の洋画のワンシーンに移動したような錯覚に陥ぅたり

9: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:19:50.466 ID:1+yfCiNkd
俺の言いたいことわかるだろ?

10: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:20:19.082 ID:/IcJgmvf0
あるよ

12: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:22:39.327 ID:1+yfCiNkd
>>10あるのかよ?こんなピンポイントな案件を?

どうだった?なんかワンカップとサバなのになぜか極上のウイスキーとサックスの共感が脳内に溢れて

ステレオ感覚で生きてる実感した?

13: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:23:00.526 ID:f7PKGPRp0
防波堤で焚き火とかしたら漁師にめちゃくちゃ怒られそう
漁師が作った防波堤じゃないのに

23: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:29:54.109 ID:7DTLZ7drr
>>13
漁師の仕事場で漁協が管理を任されてるから怒る権利はある

15: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:24:45.673 ID:QViJbPJ40
生サバはアニサキスがなぁ

17: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:25:54.592 ID:1+yfCiNkd
>>15
いや火通すわ

20: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:28:16.676 ID:QViJbPJ40
>>17
火通すっても釣りたてを七輪だろ?
絶対半ナマなとこあるしそこにアニサキス居たらアウトよ

16: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:25:27.495 ID:1+yfCiNkd
コツは皮を下だ

マナーも礼儀も知ったこっちゃねえ

皮を下にして焼いたサバのジューシーな肉を七輪からダイレクトにつまんで

潮風の匂いと 肌寒い空気と つかめるような湿気と 心地よい波音と風音

それを堪能しながら薄紫からオレンジ色に変わるわずかな時間を堪能する

19: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:26:36.838 ID:7NN7y+mK0
とある堤で蟹用の罠しかけて待ち時間にカセットコンロで焼肉してた事ならあるが
サバとか七輪とか限定ですかね

22: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:29:11.280 ID:1+yfCiNkd
>>19すまんゼンレスできん
限定かな?天気は左右されるけど生サバなんて年がら年中売ってるだろ

夜明けの防波堤は寒空でも熱帯夜でもそれぞれ違う魅力あるし

21: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:28:51.125 ID:cVEvgTw00
迷惑だろ駐車場に戻って車の陰でやれ

25: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:30:37.018 ID:1+yfCiNkd
>>21そうなるよね

24: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:30:12.952 ID:1+yfCiNkd
20はっ?釣るわけないだろ

スーパーで買った切り身持ってくんだよ。俺の腕でアジとオコゼ以外釣れるかよ


29: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:33:10.558 ID:QViJbPJ40
>>24
あぁ…勝手に釣った魚をやったその場で処理して焼くと思ってたわスマン
ならなぜ防波堤で……?

32: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:36:48.189 ID:1+yfCiNkd
>>29いやミニグリルで室内で晩酌は毎日やってるし

換気扇の下でミニ網焼きグリルスイッチ入れてさ。酒飲みながら生サバとかカボチャ焼いてゆっくり食う

白米とかパンは食べない。朝はパスタ

39: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:40:38.134 ID:+3ELvAHk0
>>32の「朝はパスタ」がじわじわきてダメだ

34: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:37:45.691 ID:a4nWO1Ljd
公共機関で夜明け前に防波堤まで移動するのが1番ハードル高そう
外で七輪つついてても寒くない時期だと日の出早いだろうし

36: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:38:49.872 ID:1+yfCiNkd
>>34それ
そのスレだよ

かなりハードル高い

37: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:40:05.418 ID:1+yfCiNkd
てか別にチャンス来て晴れてるなら真冬でもかまわん

イージス着込んで真冬の夜明けを待つというのもなかなか

41: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:42:15.878 ID:WHLKrCJer
立入禁止の堤防とかあるしな

42: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:43:58.708 ID:1+yfCiNkd
まあ今年の夏は地方の川沿い旅館に泊まってな  

浴衣で蛍を肴にワンカップやったがなかなか有意義な時間だったわ

43: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:45:23.030 ID:1+yfCiNkd
お前らは若いからわからんかもしれんが

人生の節目節目の印象的な景色に溶け込んだ記憶っのは大切だぞ

49: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:54:46.321 ID:VtQRRfAk0
まず移住からやらないと

50: 名無しさん 2023/11/08(水) 16:57:52.245 ID:VNInsUkV0
防波堤でなんも喋る訳でもなく酒呑みながら海見てな

51: 名無しさん 2023/11/08(水) 17:01:10.243 ID:1+yfCiNkd

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699427731/

スポンサーリンク