1: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:04:03.48 ID:Xjd+1W0r9
雪の中を走り回るクマ。12月4日、北海道芦別市の市街地に現れたものです。体長1.2mほど、体重約70kgと痩せたメスのクマで2~3歳とみられています。
襲いかかってくるそぶりを見せたため、危険と判断。事前の許可を得ていたため、駆除されました。この映像を見た専門家は。
「この時期は冬眠直前なので、本来であれば体脂肪をつけて太っていないとまずいが、そうは感じなかった。たくさん食べないといけないが、十分にできていない。そのため人里に出てきてしまった可能性が高い」(北海道大学大学院 獣医学研究科 坪田 敏男 教授)
例年だと11月下旬には冬眠に入ると言われているクマですが、2023年は異変が相次いでいます。
木にクマが背中をこすりつけています。
自分の臭いをつける「背こすり」という行為です。12月1日、北海道知床の羅臼町で撮影された映像です。
林の中を悠々と歩きまわるクマの映像も。12月3日に、やはり羅臼町で撮影されました。
猟友会の桜井憲二さんによると、羅臼町内に設置した自動撮影カメラには異なる3頭のクマが映っていたといいます。
この時期にクマが出没する背景は。
「冬眠に入るタイミングが遅れていると思う。2023年は極端に餌が足りていないので、このままでは冬眠に入ると命の危険がある。ぎりぎりまで餌を探しているパターンが考えられる」(北海道大学大学院 坪田 教授)
2023年9月には、同じ羅臼町でガリガリに痩せこけたクマが撮影されています。
クマの餌となるドングリの不作や、サケ・マスの遡上が少なかったため、餌を十分に食べることができなかったとみられています。
「夏から秋にかけてクマの餌が不足していたのは間違いない。極端に食べられなくて体脂肪を蓄えられなかったクマは、冬眠中に死んでしまう可能性も」(北海道大学大学院 坪田 教授)
2023年はクマの冬眠に大きな異変が起きているようです。
北海道ニュースUHB 2023年12月5日 火曜 午後8:00
https://www.fnn.jp/articles/-/625558
スポンサーリンク
▽おすすめ
6: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:09:01.25 ID:sfK+TQXu0
このままいけば来年は淘汰されているのか
10: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:15:24.61 ID:/6UGsban0
可哀想ではあるがヒグマはちょっとなあ
16: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:20:11.83 ID:O0u33YYO0
エサ不足もあるだろうが、単純にクマが増えすぎたのでは
29: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:26:31.65 ID:JxKYIidN0
痩せてもクマだし、うろつかれるのが増えると
人間に遭遇する可能性も増えるから
外出は注意しないとだめだな
人間に遭遇する可能性も増えるから
外出は注意しないとだめだな
35: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:32:52.37 ID:ta2LwZ6o0
ど田舎とはいえ先月徒歩圏内でクマの足跡が発見された。
山づたいに来たのかな
山づたいに来たのかな
37: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:35:06.78 ID:ncESyDKJ0
何か比較的簡単に収穫できる農作業でも教えてあげなあかんな
38: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:36:56.95 ID:XbVxcR0B0
>>37
救援物資手に入れると売り飛ばして遊びに使うアフリカ人よりは覚えがよさそうだわ
救援物資手に入れると売り飛ばして遊びに使うアフリカ人よりは覚えがよさそうだわ
39: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:38:52.17 ID:NEm0I98g0
昔から普通に山の中で冬眠失敗で餓死してる
町中で餓死個体が出たからって騒ぐ事じゃない
町中で餓死個体が出たからって騒ぐ事じゃない
41: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:44:45.85 ID:Dqcey/CQ0
老衰が原因など自分で獲物をゲットできない野生動物は死ぬのが定め かわいそう思う人は餌になって上げなさい
43: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:47:59.94 ID:2kRHPSRF0
雪に閉ざされちゃうと明かりと暖と餌を求めて
数十キロどころか数百キロ移動で都市部にってのも
なくはないからなあ
こんなところ通れないだろってのも
雪で移動可能になっちゃうし
数十キロどころか数百キロ移動で都市部にってのも
なくはないからなあ
こんなところ通れないだろってのも
雪で移動可能になっちゃうし
44: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:48:08.86 ID:QVFS+2bC0
自然環境が許すクマちゃんのキャパを超えたんじゃねーの?
どうにもならんわ。
どうにもならんわ。
46: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:52:21.93 ID:4iS/l7Kq0
馬とか牛みたいに農業を手伝ってくれるとか、犬みたいに畑の番をしてくれるとか、そういうことができれば人と共存できるのにな
47: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:55:10.02 ID:QuipENOd0
飢えたヒグマに襲われるとか恐ろしすぎる
50: 名無しさん 2023/12/06(水) 09:58:33.62 ID:V0E91c5P0
この異常気象が自然界の動植物を振り回して
絶滅する種や絶滅間近まで動物を追い込むと感じています。
絶滅する種や絶滅間近まで動物を追い込むと感じています。
53: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:05:04.47 ID:QVFS+2bC0
>>50
それもあるかもしれんけど、
人間様と野生動物の力関係が変わりつつあるんじゃないかな。
つまり、かつてとは逆で、野生動物に押されて人間様のテリトリーが減少しつつあると。
それもあるかもしれんけど、
人間様と野生動物の力関係が変わりつつあるんじゃないかな。
つまり、かつてとは逆で、野生動物に押されて人間様のテリトリーが減少しつつあると。
55: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:08:51.35 ID:l1DLPgg10
>>53
単純に田舎に住む人口減ってるからなあ
単純に田舎に住む人口減ってるからなあ
59: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:14:39.73 ID:QuipENOd0
>>55
うん
スカスカだよ
居ても年寄りばかり
だから祭りも存続できない
そりゃクマも我が物顔でのしてくるわ
うん
スカスカだよ
居ても年寄りばかり
だから祭りも存続できない
そりゃクマも我が物顔でのしてくるわ
56: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:11:44.69 ID:qpCBY4c30
クマも、もう少し可愛げがあれば人間を利用できたのにな
パンダは上手いことやってるわ
道化を演じてるけど、目は鋭いんだぜ
パンダは上手いことやってるわ
道化を演じてるけど、目は鋭いんだぜ
57: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:11:56.71 ID:ou9BRqyx0
まぁ自然淘汰で増えすぎたクマが数を減らして
適正な頭数になっていく過程を見ているだけに
過ぎないな。
北海道だが、先週と月曜まで除雪して残って
いた農作業を終えたが、雪の上に鹿とかキツネ
とかの足跡がいっぱいあった。
クマだけじゃなくて他の野生動物も自然淘汰中だ。
越冬させる作物を保護しないと食われるので、
今年は念入りに作業した。
適正な頭数になっていく過程を見ているだけに
過ぎないな。
北海道だが、先週と月曜まで除雪して残って
いた農作業を終えたが、雪の上に鹿とかキツネ
とかの足跡がいっぱいあった。
クマだけじゃなくて他の野生動物も自然淘汰中だ。
越冬させる作物を保護しないと食われるので、
今年は念入りに作業した。
58: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:13:13.85 ID:NQDr+XLR0
劣った熊だけが痩せ細ってるのであって、普通の熊は丸々太ってもう冬眠してるぞ
62: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:18:15.42 ID:T9AadZaT0
今年は鮭も不漁で熊からしたら踏んだり蹴ったり
68: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:25:13.21 ID:iTTmEZRX0
弱い個体は淘汰される自然の摂理な
95: 名無しさん 2023/12/06(水) 11:42:06.53 ID:P+AVpyGR0
>>68
そうだけどさ弱い熊ばかり駆除して凶暴で強い熊は山奥にいるから温存してる形だよね
凶暴で強い遺伝子ばかり残したら窮地に立つのは人間だよ
そうだけどさ弱い熊ばかり駆除して凶暴で強い熊は山奥にいるから温存してる形だよね
凶暴で強い遺伝子ばかり残したら窮地に立つのは人間だよ
78: 名無しさん 2023/12/06(水) 10:43:41.19 ID:phsWSgZ20
熊はどうしても冬眠しなければいけないわけではなく、餌があれば冬眠しないよ
つまり、町に降りれば1年中餌にありつけるので今後は山の状況に関係なく冬眠しなくなる
つまり、町に降りれば1年中餌にありつけるので今後は山の状況に関係なく冬眠しなくなる
81: 名無しさん 2023/12/06(水) 11:11:19.26 ID:FiEo2Mi50
こういう年もあるんだからバカが餌を与えるとかやるなよ
こうやって餓死して間引かれることで数のバランスが取られてるんだからただの自然淘汰の一部でしかないのよ
餓死した熊も他の動物の餌になるんだからほっとけ
こうやって餓死して間引かれることで数のバランスが取られてるんだからただの自然淘汰の一部でしかないのよ
餓死した熊も他の動物の餌になるんだからほっとけ
92: 名無しさん 2023/12/06(水) 11:35:42.16 ID:qTjhv3380
大自然は偉大だなあ。
数年毎に熊を減少させるために一斉に凶作の状態をつくる。
やっぱり大自然はよくできてる。
数年毎に熊を減少させるために一斉に凶作の状態をつくる。
やっぱり大自然はよくできてる。
115: 名無しさん 2023/12/06(水) 12:28:16.77 ID:aRaPm7ls0
▽注目記事
スポンサーリンク