
671: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:49:50.31 ID:hJQhLdvf0
ヤマレコやってる人って、やっぱり承認欲求が強いのかな?
俺も最初は自分が登った山の備忘録として使ってたんだけど、いつの間にか、登山記録をアップする度に拍手やコメントの数ばかり気にするようになった
まるで、ユーチューバーが再生回数を気にするのと同じように(笑)
みんなもそうでしょ?
俺も最初は自分が登った山の備忘録として使ってたんだけど、いつの間にか、登山記録をアップする度に拍手やコメントの数ばかり気にするようになった
まるで、ユーチューバーが再生回数を気にするのと同じように(笑)
みんなもそうでしょ?
スポンサーリンク
▽おすすめ
672: 名無しさん 2023/12/11(月) 22:26:42.91 ID:BfeuAS4+0
>>671
まったく気にならない
自分のために淡々とデータ残しているだけ
まったく気にならない
自分のために淡々とデータ残しているだけ
673: 名無しさん 2023/12/11(月) 23:22:30.84 ID:M9U8+40p0
>>671
拍手数よりもフォロワーとのコメント交流が楽しいかな
ヤマップほど自己主張SNS感が強くないところが特に良い感じ
拍手数よりもフォロワーとのコメント交流が楽しいかな
ヤマップほど自己主張SNS感が強くないところが特に良い感じ
693: 名無しさん 2023/12/13(水) 11:06:37.23 ID:L6Asx8f50
>>673
コメント交流してる人が羨ましい
俺は知らない人とそういうのが出来ない
人見知りというか、他人が信用出来なくて打ち解けれないんだよなぁ
猜疑心の塊みたいな人間だから
コメント交流してる人が羨ましい
俺は知らない人とそういうのが出来ない
人見知りというか、他人が信用出来なくて打ち解けれないんだよなぁ
猜疑心の塊みたいな人間だから
694: 名無しさん 2023/12/13(水) 11:12:48.84 ID:G/3RH80q0
>>693
すれ違いましたね?とか近所ですね?とかコメント来ない?
気軽にあの日は良かったですねーとか近所ですね?はこれなんの花?って写真の回答もらった時だけど、気軽に返信したら良いと思う
すれ違いましたね?とか近所ですね?とかコメント来ない?
気軽にあの日は良かったですねーとか近所ですね?はこれなんの花?って写真の回答もらった時だけど、気軽に返信したら良いと思う
695: 名無しさん 2023/12/13(水) 12:40:49.55 ID:MTH0gyhT0
>>693
できなくてもまったく問題なし!
できなくてもまったく問題なし!
674: 名無しさん 2023/12/12(火) 00:39:41.08 ID:WntBO4qtd
>>671
拍手貰えたり登山の参考にしてもらえたら嬉しいけど、あくまで自分のためだな
どういう山に登って、そのときどんな心境でいたかを備忘録として記録している
拍手貰えたり登山の参考にしてもらえたら嬉しいけど、あくまで自分のためだな
どういう山に登って、そのときどんな心境でいたかを備忘録として記録している
680: 名無しさん 2023/12/12(火) 08:54:36.24 ID:jR3VQDbwM
>>671
気持ちは分かる。
一時自分も少し拍手を気にしたりしたので…。
今は拍手はどうでも良くて、自分ログを老後にふりかえり楽しむ為に記録してるわ。
自分の為が第一と、一応不特定の人が目にして万が一にも参考にされてしまう責任(大袈裟)も有るので、丁寧に作るようにはしてる
気持ちは分かる。
一時自分も少し拍手を気にしたりしたので…。
今は拍手はどうでも良くて、自分ログを老後にふりかえり楽しむ為に記録してるわ。
自分の為が第一と、一応不特定の人が目にして万が一にも参考にされてしまう責任(大袈裟)も有るので、丁寧に作るようにはしてる
675: 名無しさん 2023/12/12(火) 01:16:57.20 ID:IZWVhtbM0
マイナー山とか、地域の〇〇100山みたいのを効率よく回るためにマニアックなルート取りをしたときに、
拍手よりもお気に入りに入れてもらえると、レコードが役に立ったかと嬉しく思う
拍手よりもお気に入りに入れてもらえると、レコードが役に立ったかと嬉しく思う
676: 名無しさん 2023/12/12(火) 06:34:38.83 ID:2Nc3My5T0
登山なんて大昔から承認欲求の遊びだろ
山岳同人がSNSになっただけ
山岳同人がSNSになっただけ
677: 名無しさん 2023/12/12(火) 06:36:28.67 ID:DwNZyN6I0
自分は逆に山にはよく行くけど山行記録書くのが面倒になってきた
結構拍手もらえてる記録もあるけど結局登山は自己満足でやってるだけだな
結構拍手もらえてる記録もあるけど結局登山は自己満足でやってるだけだな
678: 名無しさん 2023/12/12(火) 07:16:03.19 ID:c1oZJgD50
面倒なので、多くは非公開にしている。
頻繁に行く山は結果を保存していないこともある。
頻繁に行く山は結果を保存していないこともある。
679: 名無しさん 2023/12/12(火) 07:38:53.48 ID:8VyOvipFM
登山始めた頃に参考にさせてもらったから恩返しのつもりで記録を残している
やり取りは面倒だから一週間経ってから公開している
必要な人は検索でたどり着くからそれで良いはず
その上で何か問い合わせてくるような人には喜んで答えるし
やり取りは面倒だから一週間経ってから公開している
必要な人は検索でたどり着くからそれで良いはず
その上で何か問い合わせてくるような人には喜んで答えるし
681: 名無しさん 2023/12/12(火) 09:05:39.61 ID:XPo/IuuC0
人は多かれ少なかれ承認欲求を見たいし生き物だと思う
俺もなんだかんだ言って拍手もらえたら嬉しい
だからと言って山頂や危険なところで奇抜なポーズで写真撮ってあげようとは思わないけどなw
俺もなんだかんだ言って拍手もらえたら嬉しい
だからと言って山頂や危険なところで奇抜なポーズで写真撮ってあげようとは思わないけどなw
682: 名無しさん 2023/12/12(火) 09:22:32.31 ID:doaAMpjk0
>>681
奇抜なポーズ(笑)
笑ったわ
そこまでしたら、立派に媚びてるよ
奇抜なポーズ(笑)
笑ったわ
そこまでしたら、立派に媚びてるよ
683: 名無しさん 2023/12/12(火) 09:50:21.09 ID:c1oZJgD50
山頂で記念に1枚自撮りするけど、絶対載せたりはしないわ^_^
684: 名無しさん 2023/12/12(火) 09:53:59.04 ID:04lt9lsr0
代表写真を自分の顔にしてる人を
こいつすげえなと思って見てる
こいつすげえなと思って見てる
685: 名無しさん 2023/12/12(火) 10:11:15.44 ID:abmNNYPN0
ずっと0フォロー0フォロワーだけど10〜20くらいは拍手もらえるね 拍手してくれた人には拍手お返しする
687: 名無しさん 2023/12/12(火) 12:21:46.74 ID:mjVx7Q3j0
俺も拍手返ししてきたけど、
ただ拍手貰う為だけに拍手してきてる人は返さなくなったら来なくなるよ
ただ拍手貰う為だけに拍手してきてる人は返さなくなったら来なくなるよ
690: 名無しさん 2023/12/12(火) 14:48:30.75 ID:04lt9lsr0
>>687
そんな人いるんだ
自分の記録が参考になったと思ってたのに悲しい🥲
そんな人いるんだ
自分の記録が参考になったと思ってたのに悲しい🥲
691: 名無しさん 2023/12/12(火) 14:49:45.56 ID:6rAlZQP20
>>690
参考になった時押してるよ
参考になった時押してるよ
689: 名無しさん 2023/12/12(火) 14:47:50.57 ID:doaAMpjk0
拍手のお返しをする人は、確実に拍手を気にしているということだよね
ヤマレコ国の国民にとっては、拍手は通貨みたいなもの
ヤマレコ国の国民にとっては、拍手は通貨みたいなもの
692: 名無しさん 2023/12/13(水) 08:14:45.50 ID:9X3tDAkw0
俺も参考になったら拍手派だけど
今のアウトドアブームがくる以前から山に登ってる古いタイプの人だと思う
年代で言えば2010年以前くらい。
その頃は既にヤマレコあったけど承認欲求のために記録つけてる人のほうが珍しかったから
ヤマレコのとっておきの登山ルート30選
今のアウトドアブームがくる以前から山に登ってる古いタイプの人だと思う
年代で言えば2010年以前くらい。
その頃は既にヤマレコあったけど承認欲求のために記録つけてる人のほうが珍しかったから
ヤマレコのとっておきの登山ルート30選
▽注目記事
スポンサーリンク
それが競争力低下の大きな要因やろうに