1: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:41:48.98 ID:a0PThOSm0● BE:509689741-2BP(6000)
【観光名所】「トトロ岩」、左耳崩落か 石川・輪島市の海岸https://t.co/B7Ar6i1A9p
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 5, 2024
「剣地権現岩」の一部が、能登半島地震の影響で崩落したとみられることがわかった。石川県の委託業者が昨年12月28日に撮影した写真と比較すると、今月5日時点の姿は左耳が欠けた状態になっている。
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:42:14.19 ID:eDOBhtXw0
はい
3: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:43:13.63 ID:fDeuzKdy0
崩れた岩以外は低利融資とかで復興援助するじゃろ
5: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:44:43.67 ID:5zA3zAAX0
宮城や福島の沿岸みたいになるよ
閖上とか南三陸とか
閖上とか南三陸とか
9: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:46:09.25 ID:5HRrI2l40
朝一ってアレ復興できるの?
みんな店の下敷きでしょ?
みんな店の下敷きでしょ?
39: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:15:24.14 ID:iErfSztx0
>>9
燃えたよ?ほとんど
もともとホッタテゴヤの集まりだった気がする
燃えたよ?ほとんど
もともとホッタテゴヤの集まりだった気がする
12: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:49:30.38 ID:n19e32JX0
片耳がないトトロが主役の映画を宮崎駿がつくればええ
19: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:51:22.06 ID:uS0yVgOr0
すまんが全部はじめて聞いたものばかりだ
52: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:28:14.27 ID:Zcg/R+Ii0
>>19
プロが選ぶ日本の旅館ホテルランキングで長年一位を獲得しつづけている加賀屋は知ってるだろ?
あれがあるのが和倉温泉だよ
https://youtu.be/rmGtGPmBS5c
加賀屋も被害を受けて復旧の目処が立たないからグループ4社とも休館に入ったらしいが…
素晴らしい旅館なので復活してほしい
プロが選ぶ日本の旅館ホテルランキングで長年一位を獲得しつづけている加賀屋は知ってるだろ?
あれがあるのが和倉温泉だよ
https://youtu.be/rmGtGPmBS5c
加賀屋も被害を受けて復旧の目処が立たないからグループ4社とも休館に入ったらしいが…
素晴らしい旅館なので復活してほしい
25: 名無しさん 2024/01/10(水) 14:55:49.60 ID:n19e32JX0
前回の能登地震で巌門と関野鼻という石川県の景勝地が再起不能になったからな
今回も再起不能の観光地たくさん出るだろ
今回も再起不能の観光地たくさん出るだろ
28: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:05:38.84 ID:n19e32JX0
元々昔から地元の人が細々と受け継いできた風習や建物が
現代では失われて珍しいということで観光地になったわけだから
壊れたり焼けたりしたのが新しくなってしまったらどこにでもあるものになってしまう
現代では失われて珍しいということで観光地になったわけだから
壊れたり焼けたりしたのが新しくなってしまったらどこにでもあるものになってしまう
96: 名無しさん 2024/01/10(水) 17:23:14.86 ID:AZFreYQX0
>>28
これ
あと漁港が潰れたら金沢グルメ終わっちゃわん?
これ
あと漁港が潰れたら金沢グルメ終わっちゃわん?
122: 名無しさん 2024/01/10(水) 22:27:09.32 ID:7j7zdYIZ0
>>96
金沢グルメは能登漁港からの安くて質の良い魚に支えられてたからな
富山の魚は富山も観光地に力入れてて入りにくくなってる
金沢グルメは能登漁港からの安くて質の良い魚に支えられてたからな
富山の魚は富山も観光地に力入れてて入りにくくなってる
29: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:05:42.72 ID:1zqevOZy0
そういえばイカキングどうなったんよ
一番気になるわ
一番気になるわ
102: 名無しさん 2024/01/10(水) 17:53:28.40 ID:f3zEBhb70
>>29
無事な写真はみた
無事な写真はみた
34: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:11:11.69 ID:4oBmcVZN0
千枚田もあかんか
35: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:12:43.16 ID:n19e32JX0
>>34
地割れヒビ割れしまくりだよ
田んぼに水あてるの無理
地割れヒビ割れしまくりだよ
田んぼに水あてるの無理
36: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:13:07.00 ID:a0PThOSm0
高田松原が全滅してから陸前高田も空虚なままだもんな
41: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:16:48.38 ID:5zA3zAAX0
>>36
人集まらんからね高田は
道の駅もよくやってるよ
人集まらんからね高田は
道の駅もよくやってるよ
38: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:14:46.24 ID:HXdQ7fHY0
観光名所がどうとか言ってる場合じゃないだろ
48: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:24:28.59 ID:n19e32JX0
>>38
現地の主要産業だからな
観光と漁業くらいしかない
復興した後に何で食べていくのか、観光がダメなら土地を離れるしかない
現地の主要産業だからな
観光と漁業くらいしかない
復興した後に何で食べていくのか、観光がダメなら土地を離れるしかない
42: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:17:03.65 ID:ZWuf3fWQ0
能登っていうか石川だな
金沢が観光地として誤魔化せたのは能登のおかげだし
魚も能登で捕れたのと富山で捕れたやつの2枚看板だったし
金沢が観光地として誤魔化せたのは能登のおかげだし
魚も能登で捕れたのと富山で捕れたやつの2枚看板だったし
54: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:31:28.65 ID:94TrvxHy0
コスモアイル羽咋も休館してるな
解剖される宇宙人の模型は無事だろうか
解剖される宇宙人の模型は無事だろうか
132: 名無しさん 2024/01/11(木) 03:53:15.83 ID:g2mGUpj40
>>54
あそこ、本物のヴォストーク宇宙船や月面探査機ルナ24号があってビビる。NASAからも火星探査機を100年契約で借りてるし。
あそこ、本物のヴォストーク宇宙船や月面探査機ルナ24号があってビビる。NASAからも火星探査機を100年契約で借りてるし。
56: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:35:57.91 ID:Fd5vMjEL0
珠洲のランプの宿は無事なのかな
一度訪れたいと思ってるんだけど
一度訪れたいと思ってるんだけど
64: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:45:02.32 ID:9BGp0SGF0
>>56
珠洲のランプの宿でググってみればいいのに。
有名旅館は再建にかなり金がかかりそうだけど、なんとか寄付なんかで乗り越えても、他の地元旅館は壊滅したままだろうし、いろいろとしこりが残りそう。
珠洲のランプの宿でググってみればいいのに。
有名旅館は再建にかなり金がかかりそうだけど、なんとか寄付なんかで乗り越えても、他の地元旅館は壊滅したままだろうし、いろいろとしこりが残りそう。
58: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:38:39.15 ID:DoVQHyEA0
車で走れる砂浜は大丈夫だったの
129: 名無しさん 2024/01/10(水) 23:59:24.29 ID:lqbncBhU0
>>58
そこ自体は大丈夫だったが付近の道が液状化してる。
そこ自体は大丈夫だったが付近の道が液状化してる。
59: 名無しさん 2024/01/10(水) 15:39:47.58 ID:C5mZY3Ok0
7店舗ある加賀屋レストランの銀座店と名古屋店と広島店は行ったが接客料理共に良かった
鴨の治部煮と季節限定の寒ブリ尽くしの御膳は絶品だった
本家旅館の再興のためにも頑張って欲しい
鴨の治部煮と季節限定の寒ブリ尽くしの御膳は絶品だった
本家旅館の再興のためにも頑張って欲しい
80: 名無しさん 2024/01/10(水) 16:00:04.11 ID:ZUF3822Q0
干上がり漁港を新名所にしたらいい
86: 名無しさん 2024/01/10(水) 16:36:51.83 ID:CruJVB0C0
和倉は駄目として、山代、片山津辺りの温泉は大丈夫なんかな?
落ち着いたら泊まりに行きたい。
落ち着いたら泊まりに行きたい。
88: 名無しさん 2024/01/10(水) 16:41:30.85 ID:a0PThOSm0
>>86
能登半島以外は無傷
格差が凄い
能登半島以外は無傷
格差が凄い
104: 名無しさん 2024/01/10(水) 18:04:07.40 ID:ZgRZamXN0
>>86
全く半島関係無いから和倉の宿駄目でも、そっちにグループ会社の宿ある人はそっちに働きに行ってる
布団部屋を住む部屋に出来るし元々従業員アパートは繁忙期見越して空いてるから
全く半島関係無いから和倉の宿駄目でも、そっちにグループ会社の宿ある人はそっちに働きに行ってる
布団部屋を住む部屋に出来るし元々従業員アパートは繁忙期見越して空いてるから
90: 名無しさん 2024/01/10(水) 16:44:26.48 ID:2jrHrqix0
七尾城は大丈夫?
131: 名無しさん 2024/01/11(木) 00:01:23.11 ID:kZmi9y9k0
>>90
あちこち損傷した記事が出てる
あちこち損傷した記事が出てる
98: 名無しさん 2024/01/10(水) 17:33:03.49 ID:XkOAxhZV0
和倉温泉じゃない地元民しか知らない温泉がフル稼働の模様
101: 名無しさん 2024/01/10(水) 17:50:25.53 ID:YnoN4bqW0
ゴ…ゴジラ岩があるから…
106: 名無しさん 2024/01/10(水) 18:12:38.74 ID:WAQZKHLU0
スーパーコンパニオンのお姉さんたちは無事だったんだろうか?と、余計な心配をしている。
111: 名無しさん 2024/01/10(水) 19:36:15.05 ID:tzltsxy40
輪島沖合いに舳倉島ってあるんだな
輪島港が使えないから大変だろう
輪島港が使えないから大変だろう
119: 名無しさん 2024/01/10(水) 21:14:58.75 ID:GZx8k6vK0
>>111
舳倉島のニュースは全く無いが、ひっそりと全滅してる可能性もあるかも。
舳倉島のニュースは全く無いが、ひっそりと全滅してる可能性もあるかも。
114: 名無しさん 2024/01/10(水) 20:21:26.79 ID:tzltsxy40
加賀屋の雪月花は❌❌❌にヒビ割れてる
133: 名無しさん 2024/01/11(木) 09:34:01.50 ID:t1pku1ER0
>>114
https://youtu.be/n9q1TO-SNbE
これの後半にその状態の加賀屋の建物が出てくるな
地震による被害を受けた建築物にバツ印の亀裂が入ってるのは、剪断破壊といって壁や柱が剪断されてる状態
非常に危険でまず建物としては利用できない
事実上立て直すしかないから、まさに壊滅的な被害だね
https://youtu.be/n9q1TO-SNbE
これの後半にその状態の加賀屋の建物が出てくるな
地震による被害を受けた建築物にバツ印の亀裂が入ってるのは、剪断破壊といって壁や柱が剪断されてる状態
非常に危険でまず建物としては利用できない
事実上立て直すしかないから、まさに壊滅的な被害だね
127: 名無しさん 2024/01/10(水) 23:18:56.09 ID:aCdx8iuS0
加賀屋当分休業するのか
残念じゃのお
残念じゃのお
134: 名無しさん 2024/01/11(木) 09:38:20.07 ID:JE0xO1pe0
海底の隆起で港も使えなくなって漁業の再開も難しいみたいね……
135: 名無しさん 2024/01/11(木) 09:40:17.64 ID:g2mGUpj40
>>134
隆起していなければ津波で船も家もやられて死んでいたかもと思うと複雑な気持ちになりそう
隆起していなければ津波で船も家もやられて死んでいたかもと思うと複雑な気持ちになりそう
136: 名無しさん 2024/01/11(木) 09:45:38.12 ID:EHiijT8n0
どのみち、しばらくは無理だし
2月からの予約を受け付けてる旅館もあるが、行きたくてもいけないだろ、こんなんじゃ
ほんとに営業するのかねえ
行けるなら行ってみたいもんだが
一生に一度は行きたい温泉100選
2月からの予約を受け付けてる旅館もあるが、行きたくてもいけないだろ、こんなんじゃ
ほんとに営業するのかねえ
行けるなら行ってみたいもんだが
一生に一度は行きたい温泉100選
▽注目記事
スポンサーリンク
ホテル内でぜんぶ完結するから天気も気にせずにふらっと行くには楽なんだけどな。