せっかく高い金出して軽量テントを買ったのに、
鍛造ペグとハンマーが荷物の重量の1/3を占めている奴がいたw
重くて移動が辛そうだった。ついでに椅子とテーブルも・・・
よっぽど崖から投げて捨てさせようと思ったw
鍛造ペグとハンマーが荷物の重量の1/3を占めている奴がいたw
重くて移動が辛そうだった。ついでに椅子とテーブルも・・・
よっぽど崖から投げて捨てさせようと思ったw
スポンサーリンク
▽おすすめ
183: 名無しさん 2024/01/31(水) 01:40:14.99 ID:LpMexEycd
ハンマーは仕方なくない?
テントの1/2〜1/3くらいの重量にはなるでしょ
テントの1/2〜1/3くらいの重量にはなるでしょ
184: 名無しさん 2024/01/31(水) 01:45:23.52 ID:ZaB5Opgn0
わざわざ軽量テントを買ったのに、何故ハンマーとか鍛造ペグとかを持つんだろうと言いたいのでは。
185: 名無しさん 2024/01/31(水) 03:47:08.48 ID:5i4mJCcm0
山岳テントでハンマー持っていくのがデフォの人もいるんだね。
オートキャンプで使うならそうかもしれんけど。
オートキャンプで使うならそうかもしれんけど。
186: 名無しさん 2024/01/31(水) 07:47:08.19 ID:dgndL3uTd
ハンマーあった方が楽っちゃ楽だけど石の無いテン場は当たったことないから必要性は感じないわ
逆にペグ入らない&効かない所は大きい石なり立木があるから問題ないしな
逆にペグ入らない&効かない所は大きい石なり立木があるから問題ないしな
187: 名無しさん 2024/01/31(水) 08:36:18.86 ID:LpMexEycd
そうか
石か
俺はハンマー無いと不安だわ
腕の問題もあるだろうけど九州で全然刺さらないテン場に当たって苦労したから
石か
俺はハンマー無いと不安だわ
腕の問題もあるだろうけど九州で全然刺さらないテン場に当たって苦労したから
193: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:27:13.95 ID:e9pN95R20
>>187
ちなみに九州のどのテン場か教えてもらえますか?
ちなみに九州のどのテン場か教えてもらえますか?
194: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:14:06.98 ID:LpMexEycd
>>193
九重の法華院です
石はゴロゴロあったけど良いサイズは無いし下は硬いしで苦戦しました
周りは普通にしてたからたまたま場所が悪かった可能性もあるけど
九重の法華院です
石はゴロゴロあったけど良いサイズは無いし下は硬いしで苦戦しました
周りは普通にしてたからたまたま場所が悪かった可能性もあるけど
196: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:21:13.20 ID:e9pN95R20
>>194
山荘の下の所ですね、私もよく行きます。
シーズン時は早めに行ってデッキ上に場所取って、フック付きのブロックも確保します。
それか、長めのガイラインで石に縛ってますね。
あそこは確かに地面が固い。
山荘の下の所ですね、私もよく行きます。
シーズン時は早めに行ってデッキ上に場所取って、フック付きのブロックも確保します。
それか、長めのガイラインで石に縛ってますね。
あそこは確かに地面が固い。
188: 名無しさん 2024/01/31(水) 08:43:35.29 ID:SQTP11Jqd
熊が出るどうの言われ出してから
なんとなく忍ばせるようになった
ナイフは前からあるが
なんとなく忍ばせるようになった
ナイフは前からあるが
189: 名無しさん 2024/01/31(水) 08:57:39.55 ID:y0jzE9OU0
軽くて打ち込めるハンマーがあればな…物理的に矛盾するが。
190: 名無しさん 2024/01/31(水) 09:03:33.77 ID:mzIOiQYJd
風が微風ならロープなんて張らなくても大丈夫やん
191: 名無しさん 2024/01/31(水) 09:23:46.33 ID:HtsswD090
踏めばいいだけ
穴あけ用のチタンペグぐらい持っているでしょ
穴あけ用のチタンペグぐらい持っているでしょ
192: 名無しさん 2024/01/31(水) 11:57:41.40 ID:e9pN95R20
尼で調べたらステン鍛造ペグで12cmのがあるね、それでも64g。
自分が張る所はピラニアの9cmとプロモンテ16cmアルミVの組み合わせ、ハンマーなしで足りてる。
山岳軽量テントは受ける風圧も少ないだろうからね。
ワンポールピラミッド型で16点ペグ打った事はある。
エヴェレストより高い山
自分が張る所はピラニアの9cmとプロモンテ16cmアルミVの組み合わせ、ハンマーなしで足りてる。
山岳軽量テントは受ける風圧も少ないだろうからね。
ワンポールピラミッド型で16点ペグ打った事はある。
エヴェレストより高い山
▽注目記事
スポンサーリンク