28810609_s

1: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:26:19.60 ID:Z2Ag0hfR0
夏冬ともに日本のリゾート地になってるからみんな行ったことあるやろ

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:26:55.98 ID:T1QnnqFC0
キャンプでいったわ

3: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:27:29.49 ID:YGoZn2Tp0
中学の修学旅行が長野でスキーメインやった


4: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:27:56.09 ID:1T21s/EG0
中学の時に車山?へ研修旅行みたいなので行ったで🙂

7: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:29:49.10 ID:66XJoypi0
昔高速のPAでクソデカガム買ったわ

8: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:31:07.65 ID:JiTw7bPl0
若者さんは車ないしスキーも登山もしないし長野に行かないらしい

9: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:32:59.05 ID:Sg2RlYYEH
アチアチ阿智村の昼神温泉行った

13: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:39:57.20 ID:V0S9QZQ80
18きっぷで通り抜けたことは何度もある
観光をしたのは松本で松本城と開智学校、諏訪で諏訪湖と諏訪善光寺、天竜峡、奈良井宿、福島宿

14: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:41:28.62 ID:hqaGDuIw0
夏に白馬岳登ったで
雪残っててビビった

17: 名無しさん 2024/02/26(月) 16:52:11.29 ID:9Q4QEaz60
ワイ福島出身民、多分似たような感じなんだろうなあと思って行ってない

23: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:07:03.66 ID:Hbv6zB6W0
行きたい気持ちと行ける機会が反比例するんだよな
通過点としてついでに回れない立地やねん

25: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:07:32.93 ID:SOh6frtG0
まさに今日行ってきたけどマジで山が綺麗だった

27: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:08:56.94 ID:Hbv6zB6W0
とりあえず権藤にあるクラブリッツは2019年に行ったときは天国やったわ

28: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:09:12.49 ID:Ei0bQSgn0
修学旅行のホームステイで猪豚の屠殺見せつけられてトラウマンゴ

29: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:09:36.58 ID:VSkmnUof0
毎年りんご音楽祭行っとるで

31: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:10:52.28 ID:Pwmcg47vd
白骨温泉
善光寺
松本城
駒ヶ根
この辺りは行っとるな

32: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:11:01.67 ID:3VoyKgZH0
北陸新幹線全線開通すれば関西からのアクセス劇的に良くなるのにな

39: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:13:07.81 ID:6p6/m8OS0
ガソリンと水道高すぎ

46: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:17:25.80 ID:pj/Gdrko0
>>39
ガソリン代が確か日本一高いんだよな
車必須なのにクソやわ

56: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:22:45.02 ID:aAS2ouki0
>>46
長野は山の中だからガソリン代も高いし水道料金も高い。

40: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:15:09.55 ID:eZeiJ//r0
野辺山でアイス食べた😋

41: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:15:13.15 ID:Pwmcg47vd
戸隠は行きかけたけど遠すぎて途中で挫折した

45: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:16:28.73 ID:3VoyKgZH0
小布施と渋温泉は良いところやった

48: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:18:28.80 ID:TI6Rnnf+0
山やから仕方ないけど食い物がパッとせんよな

58: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:24:13.81 ID:sqZyBmgy0
今はキュンパスのせいで長野行きの新幹線が地獄だぞ
自由席は人で溢れかえってる

64: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:29:06.66 ID:GbVvvDbd0
小中やってたクラブの夏合宿が毎年菅平だったわ

69: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:33:48.56 ID:Pwmcg47vd
そういや諏訪も行ったことあるンゴねえ
ワイ23区の西側住みやが長野には結構行っとるわ

72: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:36:16.36 ID:/atoiQjP0
関東の学校は校外授業や合宿として長野に旅行させるのが多いからな
それで関東人は一度はあるはず


81: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:49:20.64 ID:QFXc4Yc20
ワイがよく行くのはビーナスラインと姨捨や
んで上山田温泉の宿に泊まるのがお決まりや

1
2
3


85: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:52:32.30 ID:eewR9k9fr
>>81
上山田もそうやがあそこら辺の温泉のレベルが高すぎる

82: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:49:37.13 ID:Pwmcg47vd
諏訪湖花火大会へ行った時は「たかが田舎の花火大会」だとタカをくくってたら交通規制かなんかで近寄れなくて遥か遠くで花火が上がっとったな

84: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:50:11.00 ID:5dWCpIP0d
秋に王ヶ頭行ったわめっちゃキレイやった

86: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:53:46.67 ID:Pwmcg47vd
ビーナスライン走ったことある。最高の景色やったな
蓼科も白樺湖も景色は最高
あと長野の有名観光地で行ってないのは上高地と安曇野くらいやな

87: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:55:21.53 ID:Pwmcg47vd
清里も行ったことあったわ

90: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:57:28.46 ID:eewR9k9fr
>>87
清里は山梨県や!

95: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:01:51.01 ID:Pwmcg47vd
>>90
〇| ̄|_

89: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:57:08.27 ID:Pwmcg47vd
ワイはダムが好きやから回数なら群馬の方が多いかと思っとったが長野の方が圧倒的に多かった
長野最高やん

99: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:09:44.72 ID:Pwmcg47vd
善光寺の門前で食べたお焼きは美味しかったなぁ
予め美味しい屋台をリサーチしてから行った
みんな同じような具材で同じような作り方してるんだから味に違いはないだろと思ってたら全然違った

帰ってきた避難小屋

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708932379/

スポンサーリンク