2845775_s

1: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:23:22.35 ID:q95MQMb/0
4泊もする

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:24:26.19 ID:CVW1LVCN0
帯屋町商店街で飲んで帰り道にライトアップされた高知城見るのが乙やで

4: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:24:33.92 ID:Y1Mc2mTja
室戸岬やな
あんな何もないの逆に凄いで


5: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:24:58.98 ID:8P4uO6Hx0
食というか 観光じゃないけどこれはあれだなうどんをたくさん食べることやな 高知県だったら 海鮮がうまいで

7: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:25:07.74 ID:nbYHv+pk0
道後温泉からの風族

13: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:26:50.35 ID:q95MQMb/0
>>7
道後温泉ってただの古くさい銭湯にしか見えないんだが

16: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:28:04.47 ID:nbYHv+pk0
>>13
そりゃ日本最古と言われてるし…

8: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:25:36.41 ID:q95MQMb/0
ちなとりあえず岡山から橋渡って高松にいく

14: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:27:16.04 ID:0LjsC0J5a
4泊?

四国八十八ヶ所余裕やん!
全部回れよ

15: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:27:57.95 ID:q95MQMb/0
ちな車ない

17: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:28:34.58 ID:q95MQMb/0
自転車で高松から高知までいける?

19: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:28:58.55 ID:SckGnkOe0
>>17
チャリで行くん?

22: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:30:00.72 ID:q95MQMb/0
>>19
レンタルする

21: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:29:47.96 ID:E0s6/l/80
高知 足摺岬 桂浜 桂浜水族館 ひろめ市場 はりまや橋 沈下橋(いくつかある)

25: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:31:18.11 ID:HtZmA2tQ0
瀬戸芸で四国直島周辺行ったけどよかったよ
建築系か建築好きなら楽しめる
安藤忠雄や西沢立衛嫌いだと厳しいかもだが

29: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:33:40.52 ID:q95MQMb/0
>>25
画像みたけどなんか微妙やな

26: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:31:39.00 ID:071KApMD0
レンタサイクルで四国水族館と瀬戸大橋記念公園
こんぴら
大山祇神社とか生口島

28: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:32:15.09 ID:q95MQMb/0
とりあえず栗林公園ときんぴら山は考えてる

39: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:38:08.59 ID:vwn5snep0
>>28
金比羅山(こんぴらさん)な

30: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:34:02.77 ID:30OdN9vjr
四国カルストでも見てくれば?

35: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:36:59.58 ID:q95MQMb/0
>>30
キャンプしたかったけど3月はまだ開いてなかったわ

32: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:34:52.29 ID:E0s6/l/80
愛媛住んでるけど ここがおすすめ!ってところがガチで無い 他の県にもあるようなもんしかない
道後温泉しょぼいし 大分の地獄めぐりの方が100倍楽しい

34: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:35:50.24 ID:2bhJX7wL0
>>32
岩屋寺はすげえぞ
モンハンのベースキャンプみたいな雰囲気がある

46: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:40:23.73 ID:071KApMD0
>>32
空港の到着ゲートくぐってすぐみかんジュースの蛇口あって衝撃受けたわ
ただインパクトで言えばあれがピークやった

51: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:43:04.74 ID:E0s6/l/80
>>46
あれ結構色んなところにあるんよな
松山城近くのロープウェイ街の土産物屋とかにも何軒かあったし大街道とかにもあった気がする

33: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:34:53.75 ID:vwn5snep0
栗林公園

36: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:37:15.14 ID:vwn5snep0
一日目は香川でうどん食いまくって道後温泉に移動して2日くらいゆっくりして高知でカツオ食って帰ろう

37: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:37:56.51 ID:PL38zVS2M
那須与一の扇の的ってあるやろ?
アレが香川県の話や

38: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:38:07.54 ID:zff9pz+20
こんぴらさんの徳島側にあるロープウェイそばのさぬきやっていううどん屋がめちゃくちゃうまいけど香川の方からやと行きにくいか

45: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:40:18.27 ID:PL38zVS2M
あとは高松城とかまんのう公園とかキレイやで


47: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:41:01.95 ID:2bhJX7wL0
石鎚山とかどうや?
UFOラインも怖いけど感動するで

49: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:42:12.28 ID:RFcRiZvG0
大塚国際美術館

52: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:44:14.36 ID:q95MQMb/0
祖谷ってどうなん?
唯一興味ある

56: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:46:20.52 ID:2bhJX7wL0
>>52
祖谷は他の観光に繋げるのが難しいからそこに泊まる気で行け

70: 名無しさん 2024/03/02(土) 00:00:45.59 ID:/9qgvVlJ0
>>52
山道車で走るのはわりと疲れるが秘境感はあるし景色がいい
かずら橋観光と時間が許すなら宿とってそのまま剣山登山もおすすめ
ロープウェイ使えば余り疲れずに山頂まで登れる

54: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:44:18.30 ID:PL38zVS2M
あとは小豆島とか
高い丘からの眺めがええ

57: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:47:24.91 ID:AugomALP0
下灘駅

59: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:48:52.96 ID:zff9pz+20
後は秘境駅って言われてる坪尻駅見にいくのもええな

61: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:49:09.33 ID:q9Rofco20
とりあえず城でも周っておけ

66: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:52:25.32 ID:071KApMD0
>>61
現存天守クッソ多いよな
それ以外も藤堂高虎の影響ある城多いから天国やな

62: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:49:33.36 ID:2bhJX7wL0
高知の四万十のアクセス悪いとこにあるホビー博物館も凄かった

63: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:49:57.65 ID:q95MQMb/0
高松から粗谷まで自転車で行き
途中でうどんや徳島ラーメンを食べつつ
祖谷温泉に入って帰ることにするわ

65: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:51:33.69 ID:KwTmwTvG0
徳島の祖谷のかずら橋?とりあえず遠いぞ山やし
藍染が有名な地域もあった気がするうだつの街並みだったか
あと四国水族館はどうや

68: 名無しさん 2024/03/01(金) 23:59:16.15 ID:q95MQMb/0
>>65
水族館って他の県にない魅力あるのか?

71: 名無しさん 2024/03/02(土) 00:02:46.88 ID:hp2L/FxO0
>>68
四国水族館はガキと水族館好きにはええぞ
メインデッキが一部改装中やけどな

73: 名無しさん 2024/03/02(土) 00:05:18.12 ID:7fs/Y9wD0
>>68
大抵ある四国水族館はまだ行った事無い
屋内だから天候関係なく楽しめるのも良いかと

74: 名無しさん 2024/03/02(土) 00:07:21.65 ID:hp2L/FxO0
>>73
地味に屋外部分多いぞ

76: 名無しさん 2024/03/02(土) 00:09:27.01 ID:XlVQ6JID0
四国の山の方はワンチャンス路面凍結してるわ
チャリしか足がないガキは大人しくしまなみ海道走っとけ

地球の歩き方 四国 2024~2025

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709303002/

スポンサーリンク