1: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:16:18.45 ID:??? TID:TUBASA
f6d788794e62343a12657605ba43fbae

行き場をなくした大量のゴミが、環境問題を引き起こしている。それならば、燃え盛る火山のなかにすべてのゴミを投げ入れてしまえばいい──そう思ったことはないだろうか? しかし、問題はそれほど単純ではない、火山事情を専門家が解説する。

たしかに溶岩は高温の物質ですから、ゴミのなかには溶岩の熱で溶けてなくなるものもあります。2018年にハワイ島のキラウエア山が噴火したとき、溶岩流は1100度を超える高温でした。これは金星表面よりも熱く、多くの岩石を溶かすのに充分です。また、ゴミ焼却施設は普通1000~1200度でゴミを燃やしているので、同じくらい高い温度でもあります。

とはいえ、すべての溶岩が同じように高温というわけではありません。

続きはこちらです
https://courrier.jp/cj/277239/?utm_source=newspicks&utm_campaign=277239

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:18:01.05 ID:t0PLY
残飯も海に捨てて魚に食べさせたらって発想と変わらない

3: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:18:14.01 ID:1Rhf9
お前がマグマにゴミを投入する係な。


7: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:21:01.59 ID:yeo4D
>>3
オイ、絶対押すなよッ!

8: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:23:12.92 ID:BbZy5
持って行くのが大変だから

10: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:26:50.03 ID:LdgSq
ゴミは全部宇宙に飛ばして太陽に放り込めばいいと思う

13: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:33:39.17 ID:AAWZO
>>10
太陽に放り込むコストを考えると核廃棄物すら現実的では無い

85: 名無しさん 2024/03/11(月) 05:33:41.97 ID:2Qbr9
>>10
太陽まで運ばなくても地球に再突入させれば燃え尽きるんじゃね
使い終わった衛星とか地球に落として燃やしてるんだぜ

104: 名無しさん 2024/03/11(月) 08:41:19.46 ID:gqLYi
>>10
なんかゴミ用ブラックホールとかあればええのにね

11: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:31:39.68 ID:AAWZO
リアルな話すると多分に酸素を含むから大量にゴミ入れると大爆発する
安定していた溶岩の行き場が変わり流れ出る可能性は大きい

15: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:35:53.78 ID:pAdgD
温度の話じゃないだろw コストだろ

17: 名無しさん 2024/03/10(日) 23:38:23.31 ID:VPVq0
毎朝ゴミ収集車が火口までゴミを運ぶ画を想像した。
世紀末すぎるわ。

33: 名無しさん 2024/03/11(月) 00:00:14.72 ID:aheEc
火山で燃やすのは考えたこともなかったわ
ダイオキシンは500度くらいで燃やすと発声して1000度くらいだと発生しないんじゃなかったっけ?
日本だと浅間山とか桜島とかに専用処理施設作ってそれ相応の利権を生み出せば結構ちゃんと回る仕組みになるんじゃないの?

107: 名無しさん 2024/03/11(月) 08:44:23.38 ID:qaY8R
>>33
噴火中でも1000℃を超えるマグマが露出している所なんかほとんどない。近づいて水蒸気爆発に当たる可能性もある。

46: 名無しさん 2024/03/11(月) 00:17:22.27 ID:hTecq
火口付近がどんだけ危険で高温か確認してから言えよ
こういうバカな寝言みたいなのは

54: 名無しさん 2024/03/11(月) 01:00:41.04 ID:mWa74
火山まで運送→週二で数千円の送料掛かる→不法投棄増えるの分からんのかいな

55: 名無しさん 2024/03/11(月) 01:05:16.47 ID:yb3X9
溶岩とか温度が均一じゃないからな
中途半端な温度で焼いて毒ガス発生させたらどうするさ

56: 名無しさん 2024/03/11(月) 01:08:44.38 ID:hTecq
>>55
排気ガス関連の処理とかも問題になる
風向き次第ではあるが、ほぼ同じとこに異臭とか煙流れていくことにもなるから
環境的な事考えても、適当に捨てて終わることじゃないからな


58: 名無しさん 2024/03/11(月) 01:09:21.88 ID:5ikcu
まぁでも、原発廃棄物を月に捨てたらいいんじゃないかと考えたことはある

76: 名無しさん 2024/03/11(月) 03:07:07.24 ID:F5F3e
火山にプラスチック捨てたら
どうなるかってのを
海外の動画みたら段々フツフツと
湧き上がってきて溶岩盛り上がってたから
ゴミすてたらヤバいと思うよ

100: 名無しさん 2024/03/11(月) 07:34:35.67 ID:87jUb
火葬場なくせる。

108: 名無しさん 2024/03/11(月) 08:47:07.81 ID:BPf2t
無邪気な疑問から火山と焼却炉の知識を植え付ける面白い記事だ

110: 名無しさん 2024/03/11(月) 09:16:58.59 ID:Z1QGI
そういや核廃棄物を海溝の深いところに投げ込んで、マントルの沈み込みに合わせて廃棄するみたいな話があったな

112: 名無しさん 2024/03/11(月) 09:39:30.34 ID:6uOxf
殆どの火山は神社の御神体だからNGだよ
神様にゴミを放り込む気か?

97: 名無しさん 2024/03/11(月) 07:20:44.97 ID:yZ0RD
一時的に投げ入れるだけならまだしも
産業として常時大量に入れるとなれば
それなりの設備が必要だし
その建設、運用時のリスクが大きすぎる

Q&A 火山噴火 127の疑問 噴火の仕組みを理解し災害に備える

▽注目記事


出典:https://talk.jp/boards/newsplus/1710080178

スポンサーリンク