animal_nishikihebi

1: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:03:49.16 ID:xQ2yIuHO0 BE:595582602-2BP(3745)
農業:ニシキヘビの養殖は持続可能性の高い食肉の供給源になるかもしれない
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14839

タイとベトナムの2つの養殖場におけるニシキヘビの成長速度の分析から、養殖されたニシキヘビの肉は、食肉の代替品として、他の養殖肉よりも持続可能性が高いと考えられることが明らかになった。このことを報告する論文が、Scientific Reportsに掲載される。今回の知見から、アミメニシキヘビ(Malayopython reticulatus)とビルマニシキヘビ(Python bivittatus)が、12カ月間で急速に成長し、他の家畜動物ほど頻繁に食餌を必要としないことが示された。

環境圧と人口圧は、従来の農業システムに影響を与えている。畜産においては、魚類や昆虫類のような冷血動物(外温動物)は、ウシや家禽のような温血動物(内温動物)よりもエネルギー効率が著しく高い。ヘビ肉のような一部の内温動物性食品は、伝統的に摂取されてきたアジアの一部の国々で人気が高まっているが、業界の規模はまだ小さい。

今回、Daniel Natuschらは、タイのウッタラディット県とベトナムのホーチミン市に所在する2カ所のニシキヘビの養殖場で、合計4601匹のアミメニシキヘビとビルマニシキヘビの成長速度に関する研究を行った。これらのニシキヘビは、12カ月間にわたって、地元で調達されたさまざまなタンパク質(野生で捕獲された齧歯類や魚粉など)を週1回の頻度で与えられ、定期的な計測と体重測定が行われ、その後、安楽死させられた。この研究で、これらの2種類のニシキヘビの成長が速く、体重が1日で最大46グラム増え、雌の成長速度の方が雄よりも高いことが判明した。また、食餌の摂取量に加えて、ヘビの生後2カ月間の成長速度が、その後の体サイズを予測するための最良の指標となることが分かった。

スポンサーリンク
▽おすすめ


5: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:05:46.37 ID:mUx7gGOn0
虫よりは食えそうだが
脱走したらどうすん?

104: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:40:16.77 ID:j3fN8Q5A0
>>5
なぜか肥えて捕まる


6: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:06:02.13 ID:UEmSAdBn0
祟られそう…

7: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:06:05.41 ID:UEFrwxA/0
虫よりええわ

12: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:07:33.62 ID:JiUWduJF0
蛇は鶏っぽい味なんだっけ?

90: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:34:26.17 ID:mch5llcF0
>>12
爬虫類と鳥類はかなり近い種族やしな
蛇とか全身筋肉みたいなもんやからタンパク源にはなるやろな

16: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:08:50.46 ID:x6hiBlzv0
で、味は?

18: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:09:25.03 ID:FEZCobrC0
>>16
悪い話は出てこない

59: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:23:58.01 ID:2VUx/uDl0
アミメニシキヘビは、世界最長と言われる蛇よ。大きいものは10mにもなるっていうわ。毒こそ持っていないけど、とても危険な蛇だから注意して

65: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:25:14.75 ID:otVYdhOU0
>>59
そんな巨大化してから喰うわけがない
成長が早いのは若いうちなので
適度なサイズで食肉加工だろ

123: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:47:39.99 ID:HOVdmt2q0
でもキリスト教信者は悪の使いなんか食べないよ

125: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:49:06.79 ID:kvcncAY70
>>123
こっちじゃ神の使いだぞ?
つーても同じく神の使いの鹿は食べるけどなー

146: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:56:29.67 ID:jYookQqx0
エサがハツカネズミとかヒヨコだろ?
エサ代だけで赤字になるわ

148: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:57:09.55 ID:otVYdhOU0
>>146
野生の齧歯類だってさ

151: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:00:11.82 ID:jYookQqx0
>>148
野生のネズミ捕まえる方がむしろコスト高くね普通

153: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:00:45.79 ID:otVYdhOU0
>>151
山ほどとれるんじゃね?

159: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:02:12.53 ID:jYookQqx0
>>153
理論上可能みたいなこと言ってアホから投資集めてムリでした~ってなるやつだろ?
実際の採算性なんて考えてないぞ

163: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:03:10.07 ID:otVYdhOU0
>>159
「タイ」では
つまり熱帯地域における養殖システムの研究だろ


261: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:43:49.92 ID:WV5VtASq0
ゲテモノ食わせたい勢力いい加減にしろ
いくら食糧危機煽っても結局庶民レベルで切羽詰まらない限り浸透しねーから

263: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:45:30.27 ID:otVYdhOU0
>>261
その切羽詰まる庶民の話をしてるんだろ

271: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:52:59.31 ID:I4A1kgkU0
ヘビって肉食やろ
コスト的に鶏に勝てないんじゃないか?

289: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:09:23.42 ID:eKgyy8190
>>271
食べたら1週間から1月くらいじっとしてるだけだから意外と食費かからないんじゃない?

298: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:20:33.94 ID:DEUj0bRu0
まず完全上位互換の大豆を空き地に作れよ

309: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:33:38.35 ID:54WlBaZr0
>>298
動物性たんぱく質が必要なんだってさ
どう違うのかわからんが

310: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:34:30.76 ID:McQlk6350
>>309
接種せずに生きてる人たくさんいるから必須ってわけじゃなさそう

312: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:35:05.56 ID:cdaOJmEz0
>>298
タイやベトナムは大豆の耕作には適さないだろ

314: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:41:32.57 ID:1YDrow/50
レンジャー訓練かな

315: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:42:04.87 ID:7yejzxJ00
そんな海外のゲテモノを必死に食わなくても、日本国内や日本近海の海産物で変わった物ならいくらでもあるからさ
日本の各都道府県の名産を全部食ってから、次進みなよ

311: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:34:48.44 ID:AR7bWE/i0

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710468229/

スポンサーリンク