1: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:00:03.54 ID:X51J50bI0 BE:123322212-PLT(13121)
南アフリカ観光局は3月7日、都内で『STRONGER TOGETHER(ともにもっと強くなる)』と銘打った旅行業界向けのイベントを開催した。
イベントに先立ち、同局トレードリレーションマネージャーの近藤由佳氏が本紙などとのインタビューに応じ、2024年は日本人旅行者数2万3000人を目指すことを明らかにした。
2023年に全世界から南アフリカを訪れた旅行者は、前年比48.9%増の848万3333人だった。この約75%がアフリカ大陸内からの旅行者で、アフリカ大陸外からの旅行者は42.0%増の206万313人を記録。日本を含むアジアは69.1%増の19万9308人で、日本人旅行者は139.0%増の1万3176人だった。
https://www.jwing.net/news/76093
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:00:57.61 ID:vXZBcX5R0
死にたくないんから嫌
5: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:01:33.69 ID:McQlk6350
行きたいけど遠いわ
7: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:02:56.11 ID:uAOYjVYU0
片道切符やんけ!
128: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:22:48.02 ID:oM7/iJ7A0
>>7
わろた
わろた
8: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:03:52.39 ID:wMjPZFyo0
直行便作ってくれや
11: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:06:06.39 ID:PD6zYOKg0
軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員 された
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
女性の1/3が 経験者。しかも 女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者
ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員 された
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
女性の1/3が 経験者。しかも 女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者
126: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:18:48.84 ID:BxWEjfDn0
>>11
コワスギルwww
コワスギルwww
148: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:39:26.11 ID:X7XpwkIt0
>>11
これを見にきた
これを見にきた
14: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:08:58.57 ID:gROqeKYA0
見どころを教えて下さい
144: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:37:59.25 ID:aNjF7jco0
>>14
例のコピペの体験ツアー
例のコピペの体験ツアー
17: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:09:24.48 ID:wMjPZFyo0
W杯以降改善されて、そこまで危なくないだろ。
43: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:27:32.74 ID:aQnxJgck0
仮に治安が良くても人に卵産みつけるハエだの噛まれたら死ぬ蛇だのが気軽に出る地域なんて行きたくねぇよ
136: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:30:54.14 ID:pguf1nVF0
>>43
気軽にw
気軽にw
62: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:39:25.01 ID:pTqOi0d+0
死ねとおっしゃるのか
64: 名無しさん 2024/03/15(金) 07:39:48.71 ID:AlJVhaku0
本当は行きたいけど円安だから無理だわとても残念
100: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:00:08.27 ID:ckm+LCFR0
直行便がないのでどこかで乗り継ぎする必要があるが、香港乗り継ぎだと中国共産党に適当な理由つけられて身柄拘束
数時間後に中国本土に移送されて即日裁判、そのまま終身刑もあり得るから、こっちが危険
数時間後に中国本土に移送されて即日裁判、そのまま終身刑もあり得るから、こっちが危険
103: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:02:44.86 ID:hzw5UB5e0
喜望峰以外の観光地、史跡がわからん
106: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:03:41.11 ID:6pGVUnOQ0
>>103
一応サファリ体験ツアーとかあるけどね
一応サファリ体験ツアーとかあるけどね
127: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:22:12.54 ID:P6X/4y/x0
マッハで身包み剥がされそう
150: 名無しさん 2024/03/15(金) 08:41:48.75 ID:NRI8vgmR0
ブブゼラうるさそうだからパス(´・ω・`)
208: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:05:54.26 ID:qbEKt+O50
ケープタウンは行ってみたいけど
日本からだとどういうルートが一番安全なんだ?
日本からだとどういうルートが一番安全なんだ?
256: 名無しさん 2024/03/15(金) 13:49:44.63 ID:YF+NpPhF0
>>208
ドバイで乗り換え
ドバイで乗り換え
232: 名無しさん 2024/03/15(金) 11:54:13.42 ID:IpBYiiIz0
勘違いしてるの多いが治安悪いのはヨハネスブルクだけでケープタウンとかは治安良いし人気だよ
238: 名無しさん 2024/03/15(金) 12:15:30.60 ID:eMEV1bgT0
>>232
治安いいの基準がアフリカの中ではってんじゃなあ
十分な警戒ありきでまだいけるってのを治安がいいと呼ぶのはアレだな
原宿歩いてる女がそのままの格好で路地に入っても
基本的に被害に遭わないレベルにしろ
治安いいの基準がアフリカの中ではってんじゃなあ
十分な警戒ありきでまだいけるってのを治安がいいと呼ぶのはアレだな
原宿歩いてる女がそのままの格好で路地に入っても
基本的に被害に遭わないレベルにしろ
369: 名無しさん 2024/03/16(土) 09:00:02.46 ID:N22kwDOY0
>>238
そんな国日本しか無いぞ。日本人脳だなw
そんな国日本しか無いぞ。日本人脳だなw
274: 名無しさん 2024/03/15(金) 17:13:52.07 ID:q7Ne00op0
日本人は名誉白人扱いなんだろ
行けよ
行けよ
367: 名無しさん 2024/03/16(土) 08:42:53.38 ID:kdVtjl440
南ア観光なら、ペンギン目的じゃないんか?
だけどペンギンは絶滅しそうということで
保護強化されてるやろから、観光客が気軽に見れるのか知らんけど
だけどペンギンは絶滅しそうということで
保護強化されてるやろから、観光客が気軽に見れるのか知らんけど
366: 名無しさん 2024/03/16(土) 08:39:54.10 ID:qRgdI34o0
▽注目記事
スポンサーリンク
ケープタウンは治安悪くないしケープペンギンやホオジロザメを見に行くのもいい
テーブルマウンテンに滝雲が架かるテーブルクロスも見てみたい