なんでこんなにチンケな人間に育ってしまったんや…
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:04:56.27 ID:G4OQwZu+0
若年寄やんか
3: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:06:20.13 ID:vPns8RfV0
今の若者さんは考え方が凝り固まった頑固ジジイや
4: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:07:14.49 ID:pnOG8fXY0
別に良くね?
5: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:07:14.71 ID:AwVBssIR0
貧乏なのに何も行動を起こさんよなZ世代
6: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:07:25.12 ID:GXYNLjKu0
言うて北海道から沖縄まで含めればまぁまぁデカいでこの島
7: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:07:50.29 ID:joyYJ21W0
戦前の世代かよ
11: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:10:28.59 ID:ZC0gLUEZ0
閉鎖的な島国出て見ないとわからんこともあるのにな
12: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:13:00.52 ID:zlgU1qP10
海外旅行ってのは異文化体験やからな
全然違う文化で生きてる人がいることを実感するのは重要
全然違う文化で生きてる人がいることを実感するのは重要
13: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:16:30.58 ID:zlgU1qP10
異文化の人から見ると日本はどう見えるかわかるとその後何かと役に立つ
14: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:17:18.07 ID:Jm/oM/0V0
そもそも海外旅行ってのが浅い
せめて半年はその土地に住むくらいはしないと何もわかんないだろ
せめて半年はその土地に住むくらいはしないと何もわかんないだろ
15: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:18:04.70 ID:8YHZGKZ50
日本の事しか知らないで日本を批判するのと海外を見たうえで日本を批判するのは違うからどんな人間でも一回海外出てみるのは大事やと思う、色んな国に行くのが一番ええけど
「最近の日本人は~」みたいな表現しがちやしな、多角的に見て知れる事もある
「最近の日本人は~」みたいな表現しがちやしな、多角的に見て知れる事もある
16: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:20:50.13 ID:a/73pi5a0
Z世代は〜
って老害スレで多角的とかクソ笑う
って老害スレで多角的とかクソ笑う
18: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:23:29.32 ID:R0qHgWK40
むしろ海外逃げようじゃないの
オーストラリアで出稼ぎするのがブームなんやろ?
オーストラリアで出稼ぎするのがブームなんやろ?
22: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:33:27.86 ID:JePrBzCtd
マジレスすると世代関係ないと思うわ
生活に余裕があったら海外旅行言ってそう
生活に余裕があったら海外旅行言ってそう
26: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:38:15.91 ID:sMg8EtzC0
コロナ前にヨーロッパ回ったが、マジで日本の若者とか見かけなかったモノ
大英博物館やルーブルも東洋系は韓国人、中国人ばかり
ただでさえ勉強で負けてるのに、こうやって国際経験でも着実に差を付けられたら将来の差はどうしようもなくなる
大英博物館やルーブルも東洋系は韓国人、中国人ばかり
ただでさえ勉強で負けてるのに、こうやって国際経験でも着実に差を付けられたら将来の差はどうしようもなくなる
28: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:42:30.38 ID:hUpzOFkP0
日本にいると大谷が世界一の大スターと勘違いしてしまうからな
29: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:42:30.63 ID:7QSN2iEL0
金ないだけ定期
30: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:46:04.03 ID:sMg8EtzC0
90年代とか日本のフリーターの方がイギリスやフランスの大学教授よりも年収高かったから、パリの高級ブティック街、レストラン、ホテルを日本の若者が占拠してたもの。ニューヨークのステーキハウスも安い安いと食ってた
今ではパリなんて飛行機チケットも買えないし、バンコクなどの東南アジアでも日本の若者は物価の安さなんてほとんど感じられないだろうが
今ではパリなんて飛行機チケットも買えないし、バンコクなどの東南アジアでも日本の若者は物価の安さなんてほとんど感じられないだろうが
32: 名無しさん 2024/04/06(土) 13:50:05.35 ID:IXFK6Dcsa
黒人が暴れとる動画見たら行きたくなくなるやろ
39: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:08:22.39 ID:vthwgkv30
単純に金ないんだわ
物価と所得の乖離がありすぎて海外旅行なんか金持ちの道楽やろ
物価と所得の乖離がありすぎて海外旅行なんか金持ちの道楽やろ
40: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:13:43.43 ID:6iEMFnUO0
外国が糞みてーな所やけ
仕方ないやろ
なんでわざわざ苦行を
仕方ないやろ
なんでわざわざ苦行を
41: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:14:50.29 ID:ZJD+IUeM0
ワイ学生の頃は貧乏バックパッカーやったけどなぁ
まぁ今の甘やかされたガキには無理やろな
まぁ今の甘やかされたガキには無理やろな
42: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:15:51.12 ID:Jx92ZXk50
今はコロナ前と比べて海外旅行のコストが何倍にもなってるからしゃーない
みんな海外旅行に「行けなく」なってるんやで
みんな海外旅行に「行けなく」なってるんやで
43: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:17:04.81 ID:6iEMFnUO0
フランス行ってもパリ症候群になるだけやろ
44: 名無しさん 2024/04/06(土) 14:17:05.89 ID:Jx92ZXk50
まあ海外に行く日本人が少ないのはどの国もたいてい日本と比べると快適さや便利さで見劣りするせいもあるやろな
ウォシュレットがない時点で多くの人にとっては苦痛やろし国によっては水道水も飲めないトイレの紙も流せないとか罰ゲーム状態やしな
Z世代~若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?~
ウォシュレットがない時点で多くの人にとっては苦痛やろし国によっては水道水も飲めないトイレの紙も流せないとか罰ゲーム状態やしな
Z世代~若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?~
▽注目記事
スポンサーリンク