「混み過ぎ、期待外れ」 インバウンドの冷たい視線
惑う 観光大国ニッポン(2)
ルポ迫真
「落ち着いた雰囲気を楽しみにしてきたのだが」。山梨県富士河口湖町の河口湖近くでは、想像を超える混雑と喧噪(けんそう)に失望を隠さない外国人観光客の姿が目立つ。富士山を見渡せる展望台へ上るロープウエーは長い時で2時間待ちだ。
駅前のほうとう屋には午前中から長い行列ができる。「団体の方も1時間以上はお待ちいただきます」との係員の説明に、「諦めるしかない」と残念そうに引き返してしまう外国人も。「かつて...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3157D0R30C24A1000000/
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:10:05.15 ID:8FMkbEmH0
最後の砦の観光も終わりか
197: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:14:20.52 ID:9PLHjySN0
>>3
とっとと終わってくれ
とっとと終わってくれ
25: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:23:37.78 ID:bLcnvys20
これる人絞った方がいいわ
入国税宿泊税とるとか
もっと受け入れ体制整えないと
無計画すぎ
入国税宿泊税とるとか
もっと受け入れ体制整えないと
無計画すぎ
26: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:24:27.45 ID:WY7OTeV00
狭いんだから押し寄せたらそうなるんだよと
31: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:32:53.58 ID:IatRS76P0
大阪、福岡、京都、東京辺りは外人だらけだよなぁ。
人気店は混むのは仕方ないだろうよ。
人気店は混むのは仕方ないだろうよ。
40: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:37:14.02 ID:ewOyofuv0
日本文化を見たくて混雑が嫌だというのであれば奈良に行け
209: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:20:59.53 ID:9PLHjySN0
>>40
おいこらやめろ、奈良は残して(願い)
おいこらやめろ、奈良は残して(願い)
49: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:43:53.43 ID:nYTJkqBK0
弁当持ってこい 日本の行楽は昔から弁当持参じゃ
55: 名無しさん 2024/04/13(土) 07:47:28.44 ID:CYIarvIa0
混んでない地方に行けば?
ゴールデンルートは外国人しかいないんだから混んで当たり前
ゴールデンルートは外国人しかいないんだから混んで当たり前
64: 名無しさん 2024/04/13(土) 08:00:08.79 ID:DUgQtMQq0
わかる
混んでるの嫌だもんね
混んでるの嫌だもんね
71: 名無しさん 2024/04/13(土) 08:07:42.63 ID:ow2YqvBB0
そりゃ混むとこ行くからだろ
102: 名無しさん 2024/04/13(土) 08:42:18.50 ID:VEobYmRc0
観光地メインで回る外国人とかそんなにいなくね?
あいつ等は地元でも結構コアな所に行ったりするよね
あいつ等は地元でも結構コアな所に行ったりするよね
103: 名無しさん 2024/04/13(土) 08:42:26.79 ID:fyii2lzV0
何が珍しいんだ、ってな場所でにこにこしながら写真撮ってるぞ
120: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:07:18.49 ID:ZCYHRD980
何も言い返せねえわ…
欧米とはやっぱりまだまだ差がある
欧米とはやっぱりまだまだ差がある
124: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:10:54.98 ID:4g4Mj1P10
コロナ明けたらオーバーツーリズムになるのは目に見えてたんだから観光税導入しなかった自治体がアホすぎ
通勤時間帯でもおかまいなしにクソデカトランク抱えた集団がアトラクション感覚で山手線乗ってくるの地獄過ぎるわ
通勤時間帯でもおかまいなしにクソデカトランク抱えた集団がアトラクション感覚で山手線乗ってくるの地獄過ぎるわ
144: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:40:19.93 ID:bh+yngn00
この前ニュースのインタビューで京都のお年寄りが昔はもっと情緒あったんでっせ言うてたわその通りやなあと観光地混みすぎ問題は外国でもあるしね
152: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:49:36.20 ID:X59fumTK0
>>144
フランスのモンサンミッシェルもクソ混んでるだよな
写真で見ると素敵と思うけどw
フランスのモンサンミッシェルもクソ混んでるだよな
写真で見ると素敵と思うけどw
147: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:45:53.00 ID:BTQNt7jI0
通勤中に飯田橋辺りでさまよってる観光外人見るけどこんなとこでなにしてるんだ戦場だぞっって心のなかで思っちゃう
149: 名無しさん 2024/04/13(土) 09:47:24.19 ID:1Y6aOWoJ0
富士山と京都に集中し過ぎなんだよ
167: 名無しさん 2024/04/13(土) 10:09:07.32 ID:eOUsyw5M0
今時ネットで調べれば事前に分かるやろ
168: 名無しさん 2024/04/13(土) 10:12:33.58 ID:tJf+T9Pr0
>>1
押しかけておいて
それは無いだろう
押しかけておいて
それは無いだろう
183: 名無しさん 2024/04/13(土) 10:59:44.52 ID:urtexTlZ0
ほんと腐るほど人がいるよな
うんざりする
みどりの窓口は外人がすごい列作ってるし
うんざりする
みどりの窓口は外人がすごい列作ってるし
186: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:03:15.20 ID:w0BGJ0wB0
キャパ増やしていくしかない
233: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:08:14.86 ID:9PLHjySN0
新幹線も新大阪から西は外人でいっぱい、それも中韓はバスでの団体移動がまだ多いせいか欧米の人が多く感じるわ
240: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:29:06.54 ID:sKd8mCz70
パリとかローマとか海外の人気観光地はどう観光客を捌いてるんだろうな
ローマとかフィレンツェとかベニスとか芋洗いみたいに観光客おるけど
ローマとかフィレンツェとかベニスとか芋洗いみたいに観光客おるけど
285: 名無しさん 2024/04/13(土) 13:29:58.44 ID:ghXg+meG0
▽注目記事
スポンサーリンク