1: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:17:53.62 ID:XhoJwVzU9
images

 12日午後5時ごろ、JR渋谷駅(東京都渋谷区)で山手線内回り(11両)を降りた乗客から「ヘビのような小動物がいる」と駅員に申告があった。JR東日本によると、申告を受け、駒込駅(豊島区)で運転を中止した。約15分間捜索したが小動物は見つからず、午後6時ごろ、当該の車両には乗客を乗せず10両で運転を再開した。けが人は確認されていない。

 その後、大崎駅付近の車両基地で捜索に当たった同社社員が、座席シートの下でヘビを発見。品川署に届け出た。

 同署によると、ヘビは体長20センチほど。毒性がないことを確認した上で野生に返す予定という。この影響で山手線の乗客計約2700人に影響が出た。

Dmenu/共同通信 5/13(月) 0:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/04cdb5d3a6974479685d9a34dfaa24bdb1395a77

スポンサーリンク
▽おすすめ


5: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:21:52.36 ID:Zhy9HcDM0
アーバンスネークか

6: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:22:49.92 ID:JNf7Xxyx0
野生に返すって奥多摩あたりか


182: 名無しさん 2024/05/13(月) 08:33:40.32 ID:ub8NcYeF0
>>6
多摩川の河原あたりかと。

11: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:28:38.07 ID:+9tErvYe0
明治神宮あたりには蛇もいそうだが

87: 名無しさん 2024/05/13(月) 06:33:08.89 ID:DzjIGdV90
>>11
日比谷公園と目黒の庭園美術館で見たことがある
蔵前には料理屋があるが、看板見るだけでおぞましいw

12: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:31:19.40 ID:3RDvF9YO0
2700人に影響とかアホすぎだろww
マムシでもないのに

29: 名無しさん 2024/05/13(月) 04:56:30.89 ID:WHnpc64D0
中央線とかなら高尾とかから来たのかと思うが
山手線だと都会すぎる
どうやって紛れ込んだんだろ?

42: 名無しさん 2024/05/13(月) 05:22:26.14 ID:4wthhOuq0
>>29
山手線で蛇のいそうな駅はどこだろうな

167: 名無しさん 2024/05/13(月) 08:11:02.85 ID:zUlto3B50
>>42
原宿?

188: 名無しさん 2024/05/13(月) 08:38:17.60 ID:4wthhOuq0
>>167
たしかに原宿ならあり得るか
代々木公園も近いからな
それでいうと浜松町駅の芝離宮庭園
上野駅の上野公園
駒込駅の六義園
蛇が紛れ込む可能性がどこにでもあって草

185: 名無しさん 2024/05/13(月) 08:36:06.19 ID:S+BRea1W0
>>29
人目につくから駅からの侵入は難しい
清掃とかのため、車両基地で長時間ドアを開放してた時に侵入されたんだろ

51: 名無しさん 2024/05/13(月) 05:38:12.12 ID:AICg8Sgw0
都会はネズミ多いんで何気に餌に困らないんじゃね?

63: 名無しさん 2024/05/13(月) 05:59:52.87 ID:c45HOuqr0
赤坂御所の石垣にもアオダイショウいるな

82: 名無しさん 2024/05/13(月) 06:29:29.96 ID:MyeNEi2R0
品川署に届けたって困るだろう

83: 名無しさん 2024/05/13(月) 06:29:41.09 ID:E4HruX8s0
昔ニシキヘビ逃走してやたら騒ぎになったけど今思えばそんな騒ぐことでもなかった気がするな

97: 名無しさん 2024/05/13(月) 06:41:47.45 ID:6RV3tiGP0
>>83
ニシキヘビはだめだぞw


117: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:04:42.72 ID:T5SLMaIn0
どこから入り込んだんだろ?
お茶の水の石垣に大きなへびがはってるのみたことある
へびは天敵もいないしお堀で守られてるし餌も豊富で都会でも十分生きていける

118: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:05:25.53 ID:ytvLi+9A0
小さいな
それでもお前らの倍くらいあるか

130: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:17:33.85 ID:V22hP//e0
蛇で警察呼ぶとか大げさか

134: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:23:50.94 ID:wNCQhLKn0
これか


141: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:30:17.61 ID:ytvLi+9A0
>>134
こんなとこにいたら怖いわ
びっくりするだろ

152: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:48:01.50 ID:3ema36fu0
>>134
ビニール紐に見えた

151: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:47:49.23 ID:0sa1V5Zz0
蛇なんか23区内でもたくさんいるだろ
そこらの川とかに

155: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:53:23.13 ID:CtUAfPVw0
>>151
アオダイショウはどこにでもいるな
日比谷公園の池で2mくらいのが泳いでて目を疑った

204: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:04:09.07 ID:coUN36ck0

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715541473/

スポンサーリンク