29205746_s

1: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:18:04.34 ID:omF+1PxO0
どこが強いんや

スポンサーリンク
▽おすすめ


4: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:19:31.80 ID:x8NTAPto0
飛べる上に最高速も旋回速度も最強なんやからそら最強になるやろ

7: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:23:40.97 ID:Rqlg1XyR0
シンプルに大きさの問題か?


10: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:26:55.87 ID:DiAw+vhT0
トンボが襲ってる画って怖いんだよな
羽は付属物やと見なすと本体は真っ直ぐ長い胴やから不気味

11: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:37:34.43 ID:YDsMFbGdx
英名:dragon fly ←重くないか?その名前

17: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:46:19.11 ID:XMjyOI83d
>>11
王者スズメバチに対抗できる考えると相応しい名前やろ

12: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:40:53.19 ID:c+kNXiyE0
スズメバチの天敵って聞くとヤバさがわかる

20: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:49:06.85 ID:tNkXiWHHd
>>12
スズメバチって顔が怖いのとミツバチ襲って大虐殺するのと人にアナフィラキシーショック起こすぐらいで
昆虫界でそんな糞強いイメージなくない?
カブトムシとかクワガタにも樹液争いで普通に負けるし

29: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:15:04.01 ID:i7IxMUYJ0
>>20
対人間やとかなり強力やからな
素手やと勝てないやろ

33: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:32:36.30 ID:LZEly/TVd
>>29
びびってるからあれやけど蚊を殺すみたいにバチンて潰せば楽勝よ
複数来たら死ぬけど

13: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:42:32.25 ID:v18nXeSCM
自然界のアパッチやぞ

14: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:42:38.80 ID:DxGetWyU0
トンボの模型が虫対策になるってホームセンターで売ってたわ

15: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:43:58.80 ID:Vddh+boy0
昔は2メートルくらいあって普通に人間とか上空から襲って食ってたって聞いたんやが

21: 名無しさん 2024/05/13(月) 09:55:51.22 ID:RH6aNcZ30
その場で飛行維持できるのおかしくね?

23: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:01:25.07 ID:e7uSrSWY0
カマキリっていつも捕食されてるベジータ枠にしか思えん

24: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:03:43.70 ID:4MgaKNRKH
カマキリは雑魚狩り専門なんだよなあ


27: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:07:28.29 ID:U89CZNRP0
毒ないじゃん

28: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:12:04.58 ID:H3V+PjAKM
カマキリってハリガネムシに寄生されてる雑魚のイメージしか無いわ

30: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:16:40.19 ID:YUZWReFi0
飛んでる虫を上方から襲って捕食するとか怖い

35: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:40:49.14 ID:FsgJAUs90
ヘリコプターに乗ってるようなもんやろ

41: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:49:42.11 ID:/WUtYDixd
スズメバチは一匹ならまぁ勝てるやろけど問題は基本的に群れてることやな

32: 名無しさん 2024/05/13(月) 10:31:27.32 ID:/WUtYDixd
トンボってかオニヤンマのワンマンチームやろ

おにやんまくん 虫除け オニヤンマ 虫除け MINGLONG SHOP 正規品

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715559484/

スポンサーリンク