29424036_s

1: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:23:56.26 ID:XSfVmqU90
なんかある

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:24:08.87 ID:bQq0OAVl0
スキー

5: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:24:38.16 ID:XaIiyC5i0
標高マウント


6: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:24:46.39 ID:BVVGcJZxH
虫を食べる

7: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:24:49.26 ID:YLClAHEb0
蕎麦

9: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:29:27.85 ID:5ETDFSCy0
りんごの印象もないが

11: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:30:06.26 ID:FKfEu9hj0
ナガノパープル

13: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:30:28.53 ID:UZzJNDP+0
松本城

15: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:31:24.48 ID:7sKgQr5R0
山 温泉 蕎麦

16: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:31:32.55 ID:uGwt2zWl0
千畳敷カール

18: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:32:24.54 ID:mGQnHuiB0
大日本帝国最後の砦

19: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:32:30.18 ID:hr36Eqcv0

20: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:32:30.49 ID:FKfEu9hj0
りんごはシナノスイートとかあるじゃん
勿論青森が1番手だけど2番手やで

21: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:33:19.42 ID:YLClAHEb0
味噌消費量も日本一らしいな 味噌と言えば愛知の印象があるけど

22: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:33:21.03 ID:RkpVWDR10
てかりんご有名だったんやな

26: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:35:04.55 ID:6cucAfYr0
まぁリンゴ二位つっても総生産の7割青森で長野は2割程度やけど

28: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:35:35.17 ID:wN4n0i8m0
おやき

30: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:36:21.00 ID:XemQnJWLd
上高地

31: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:37:49.97 ID:X3WFfb8D0
ワイン

33: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:39:04.14 ID:mdQaw0kQd
松茸とウイスキー

34: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:39:34.99 ID:2LcpLLTX0
光る横断歩道標識の量日本一


35: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:39:39.98 ID:RBj8+zin0
軽井沢

37: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:41:33.67 ID:qHb+Xqg30
渋温泉と別所温泉

43: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:44:04.08 ID:h3QEtRA70
高菜のおやき

47: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:47:00.03 ID:yNauOHqN0
1番長寿の県じゃなかったか
水美味しいからかな

49: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:53:43.80 ID:G4m+xYnqH
信濃歌

57: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:57:28.86 ID:dJN+tEyr0
つるや

66: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:05:04.19 ID:0882vDBs0
戸隠そばという忍者とそばの気分両方味わえるところ

75: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:07:51.32 ID:uGwt2zWl0
五平餅

82: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:10:29.28 ID:YLClAHEb0
遠足で長野行ったことあるけどリンゴ系のお土産多かったし確かにリンゴ推してるイメージはある

84: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:12:20.10 ID:y2CIfl/I0
シャインマスカットも長野のイメージ
ぶどうと言えば山梨だけどなんか山梨の方は紫のイメージだわ

85: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:13:59.14 ID:mABkPWbVd
シナノゴールド、シナノスイート、秋映がリンゴ三兄弟やな
でもシナノゴールド以外は食わんでエエぞ

86: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:17:55.26 ID:4OMrW8KO0
長野市松本市で仲悪い

91: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:27:39.08 ID:b0umZxyGd
八ヶ岳に別荘持ってるが夏の高原野菜はガチで美味い。大豆が違うんかな、味噌と豆腐と納豆も美味い。
あとテンホウラーメンと諏訪湖水系のウナギ美味い

96: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:34:58.33 ID:pnxhwOy10
連峰

103: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:44:15.41 ID:/2iKxnt00
飯田の焼肉文化は謎

104: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:46:01.64 ID:Xayidiri0

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715747036/

スポンサーリンク