29792910_s

1: 名無しさん 24/05/16(木) 23:36:41 ID:QE7E
途中からただの作業になるよな

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 24/05/16(木) 23:37:11 ID:QE7E
次はあれ行って…その後は…

……何やってるんやろワイ

7: 名無しさん 24/05/16(木) 23:38:39 ID:OZlq
>>3
その流浪を一人旅と言う


4: 名無しさん 24/05/16(木) 23:37:15 ID:rSOH
複数人もゴミやん

5: 名無しさん 24/05/16(木) 23:38:10 ID:QE7E
>>4
複数人の場合は行き先がおもんなくても会話でなんとかなる
てか会話がメインで旅行先のイベントはサブやねん

8: 名無しさん 24/05/16(木) 23:38:43 ID:jCon
知らん街歩いとるだけで楽しめない人間には一人旅は早いで

10: 名無しさん 24/05/16(木) 23:39:07 ID:FUaG
楽しいけどなあ

11: 名無しさん 24/05/16(木) 23:39:07 ID:QE7E
観光地に大人1人を楽しませるパワーはない
友達と合わせて1.5エンジョイポイントくらいや

12: 名無しさん 24/05/16(木) 23:39:33 ID:KF6i
帰りたい時に帰れるし一人旅ええやんけ

15: 名無しさん 24/05/16(木) 23:41:00 ID:QE7E
>>12
目的の場所に行って飯食って即帰
これが一番ええ
そしてこれは旅行ではなくお出かけ

14: 名無しさん 24/05/16(木) 23:40:42 ID:gJXX
名所の説明板をじっくり読むとか、資料館博物館の類に(スケジュールの範囲で)いくらでも見ていられるとか
一人だから可能で複数人だと無理なことはある

18: 名無しさん 24/05/16(木) 23:43:15 ID:QE7E
>>14
芸術オタクが美術館でじっくり見るのが楽しいのはわかる
一般ピーポーが「名所とされている場所」の看板をじっくり見てもそないおもんないねん

27: 名無しさん 24/05/16(木) 23:45:47 ID:gJXX
>>18
美術館というよりはその観光地の資料館的な奴や
例えば世界遺産だと大抵世界遺産センターっていう名前で比較的しっかりとした資料館が近くにあるんや
そういうのに寄って、じっくり見てはえー面白いなぁって思いたい
これは複数人で来てたら早く観光地行って写真撮ろうやってなるし無理や

19: 名無しさん 24/05/16(木) 23:43:18 ID:gJXX
あとは温泉やな
個人的に風呂は一人になってゆっくり入りたいねんな

24: 名無しさん 24/05/16(木) 23:45:06 ID:QE7E
>>19
温泉オタは強いわ
どこ行っても楽しめそう

28: 名無しさん 24/05/16(木) 23:45:49 ID:7koF
ワイ乗り鉄、ひたすら電車に乗って現地で飯食うだけなので1人じゃないとできない模様
あとこれに野球観戦も加わる

31: 名無しさん 24/05/16(木) 23:46:58 ID:7koF
ホテルに大浴場と朝食バイキングがあったらテンション爆上がりだよね

36: 名無しさん 24/05/16(木) 23:50:53 ID:QE7E
>>31
出たよ朝飯オタク
朝食バイキングなんて基本美味くないし朝からガツガツ食いたくねえよ
脂っこいソーセージに脂っこいスクランブルエッグ?いらんいらん

44: 名無しさん 24/05/16(木) 23:55:34 ID:7jiu
でもまぁ一人旅ってそういうことやろ?
時間制限付き自由っていうか

47: 名無しさん 24/05/16(木) 23:57:12 ID:gJXX
あとは移動自体が楽しめるならなお良いよな
乗り鉄とかに限定せずとも路線バスなど含む
移動じゃないけどレンタサイクルで気の向くまま彷徨うのもよし

53: 名無しさん 24/05/16(木) 23:59:27 ID:QE7E
>>47
自転車好きやからわかる
レンタサイクルなんかちょっと恥ずいけどめっちゃ楽しそう
フェリーで大浴場入ったときも楽しかった

90: 名無しさん 24/05/17(金) 00:07:40 ID:7IGv
一人旅でもTwitterにあげたらそこそこ反応が貰えるから楽しい

92: 名無しさん 24/05/17(金) 00:08:01 ID:ULx9
他人の意見に流されず自分の欲望通りの行動できるのは幸せよ
それと旅中に得られる会話とかを天秤にかけてどっちがより幸せかってなると

99: 名無しさん 24/05/17(金) 00:09:13 ID:LbTf
1人での18きっぷ旅は最高やけどな
ふと思い立った駅で下車してみたり、看板広告で旨そうな物を見つけたら下車して食べたり自由気ままに動く事がすこ

115: 名無しさん 24/05/17(金) 00:12:15 ID:VQSe
一人旅は移動式の引きこもりやぞ
引きこもり耐性ないリア充には向いてない

120: 名無しさん 24/05/17(金) 00:13:24 ID:bjY0
>>115
あーいい表現やな
よく分かる

171: 名無しさん 24/05/17(金) 00:29:40 ID:ayVx
まあ話聞いてると一人の楽しみを知ってるかどうかって
人の傾向はあると思うわ

174: 名無しさん 24/05/17(金) 00:30:16 ID:E8cU
1人であちこちの県行って何が楽しいんだか
メシ食っても楽しいのは20分くらいや


183: 名無しさん 24/05/17(金) 00:32:49 ID:HzmK
>>174
まぁそれが正しい感想やと思うわ
一人旅が苦にならない人は心に何か闇を抱えてる人多いと思うのよ

180: 名無しさん 24/05/17(金) 00:32:22 ID:bjY0
結局一人旅は限界あるな
一番楽しいのは嫁との二人旅か

181: 名無しさん 24/05/17(金) 00:32:39 ID:tGyt
一人旅もグループ旅行もカップル旅行もそれぞれ楽しさがあるけど、味わいが違うのは確か
一人旅は修行に近い楽しみ

184: 名無しさん 24/05/17(金) 00:32:57 ID:bjY0
>>181
めっちゃ分かるわ
修行かも

191: 名無しさん 24/05/17(金) 00:36:04 ID:tGyt
>>184
彼女とか友達おったら出来ない旅程をストイックにこなす楽しみというか、ちょっとマゾい旅にしてまうねんな一人旅は

192: 名無しさん 24/05/17(金) 00:37:02 ID:ayVx
確かに仏像とかは一人でじっくりと見たいわ
友だちとか彼女とかは興味が違うからなこれは

198: 名無しさん 24/05/17(金) 00:40:15 ID:WtX9
>>192
そういうのって集団で行くとはいチーズでパシャではい次ってなりがちよな
これどういう歴史があるんやろ…なんか隣に資料館あるし無料だし見たいなあ…と思いつつ流石に行かないけど
そういう時に心置きなく自分の興味に正直に行動できるのが一人の良いところ

202: 名無しさん 24/05/17(金) 00:41:14 ID:fN3o
>>198
それな
1人やと自分が行きたいところとかいたいところに好きなだけ居られるのが良い

197: 名無しさん 24/05/17(金) 00:39:31 ID:fN3o
一人旅って割と楽しくない?
ワイたまにするし出張とか必ず週末にして自費で泊まって遊ぶけど

209: 名無しさん 24/05/17(金) 00:43:17 ID:ayVx
>>197
出張は仕事の開放感もあって一人でもどんどんあそべるな
東京出張はだいたいガンダム見に行ってたわ

214: 名無しさん 24/05/17(金) 00:44:17 ID:tGyt
旅行は相性もあるよな
「こいつとは仲良いけど旅行はアカン」みたいな友達とか彼女が必ずおる

227: 名無しさん 24/05/17(金) 00:47:27 ID:WtX9
>>214
分かるわそれ
場を持たせるのが可能かどうかは友達かどうかとはまた別にカテゴリが存在する

230: 名無しさん 24/05/17(金) 00:49:45 ID:tGyt
>>227
そうそう 教養とか趣味嗜好に開きがあると楽しめない

あと日程組むのこっちに全投げしといて文句言うやつは殴りたい

232: 名無しさん 24/05/17(金) 00:51:29 ID:bjY0
孤独のグルメは罪

235: 名無しさん 24/05/17(金) 00:52:51 ID:tGyt
>>232
あれに触発されたであろうオッサンが、ぶつぶつ独り言で演技しながら食ってるの見て笑ったわ

279: 名無しさん 24/05/17(金) 01:11:54 ID:j6t6
基本めんどくさがりやから1人で出かけたところですぐ休みたくなっちゃう

見ると奇跡が起きる龍神パワースポット巡り

▽注目記事


出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715870201/

スポンサーリンク