29843210_s

52: 名無しさん 2024/05/15(水) 00:30:15.33 ID:YNYZ3p730
レザー+GORE-TEXはメンテナンスが面倒くさくてな
レザーはヌバックシャンプーで丸洗いだが、GORE-TEXはメンブレンを傷付けないように勢いよく水入れたり水圧掛けるなとか硬いブラシで擦るなとかデリケート過ぎ
更には透湿性保つ為に目詰まりしない洗剤選べとか面倒くさい

スポンサーリンク
▽おすすめ


58: 名無しさん 2024/05/15(水) 09:04:08.71 ID:vRFMsfmF0
>>52
登山靴内部は除菌スプレーするくらいで水洗いやゴシゴシはしないけど間違ってた?
外側の水洗いやゴシゴシ洗いではゴアは傷つかないでしょ?


56: 名無しさん 2024/05/15(水) 05:50:06.36 ID:568GM7C20
春〜秋は通気性・速乾性が最優先だわ。汚れたら丸洗いして乾かすだけ。
防水性・透湿性は冬靴だけで十分よ!

59: 名無しさん 2024/05/15(水) 09:13:18.99 ID:vRFMsfmF0
調べたら登山靴の中も水洗いOKだそうだ


60: 名無しさん 2024/05/15(水) 10:28:37.26 ID:YNYZ3p730
>>59
この記事見たことあるけど、一部洗えない製品もあるから説明書を読む様に書いてあるよね
靴の説明書なんて保管してる人いるのかな
具体的にどんな製品が洗えないかも書いて欲しかったね
そもそも説明書なんて入ってるか?商品タグにあんのかな

61: 名無しさん 2024/05/15(水) 11:30:12.09 ID:vRFMsfmF0
>>60
靴の説明書は確か保管してたから後で見てみよう
メーカーのサイトでメンテナンス方法掲載してるとこも多いから見てみたら?

62: 名無しさん 2024/05/15(水) 15:19:41.62 ID:JRTMhC130
いつも台所洗剤で洗ってるわ…

63: 名無しさん 2024/05/15(水) 15:41:24.76 ID:YNYZ3p730
>>62
自分も合繊の靴は液体洗剤なのと中性というのでジョイW除菌使ってます。
ヌバックレザーとスエードはさすがにヌバックシャンプーを買いました

64: 名無しさん 2024/05/15(水) 17:37:06.48 ID:ORyZaRQYM
中性の洗剤(液体の洗濯洗剤)薄めでサッと洗ってサッと乾かせばいいよ
汚れ気になるなら洗剤濃くするより水じゃなくお湯使うといい

PEAKS(ピークス)2024年7月号 No.166

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1715522595/

スポンサーリンク