29880120_s

1: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:05:49.167 ID:4BonsBCH0
周りに溝掘れば雨にも負けない

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:06:47.761 ID:36cpd+FK0
その河川の管理者から許可取らないとすぐ近くの住人から通報されて追い出されるけど

7: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:07:55.871 ID:4BonsBCH0
>>3
二級河川以上なら基本的に国が管理してるから問題ない


21: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:18:42.288 ID:ujaRhyHx0
>>7
国管理の河川も定期的に見回ってるぞ

22: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:21:24.049 ID:4BonsBCH0
>>21
そもそも国管理ならなんら問題ないのよ
あまりにもしつこかったら別のところに行けば良いしな

4: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:06:49.456 ID:dFRHN5JAd
小学生に荒らされるけどな

9: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:09:16.535 ID:4BonsBCH0
>>4
悪意持って近づいてくる厨房以上は怖いけど消防程度怒鳴ればどっかいくっしょ

5: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:07:02.832 ID:dLYYFOBB0
すでにもうホームレスさんがやってるよ

8: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:08:37.356 ID:zXd/xDqX0
そんな惨めな生活してまで働きたくないの?

10: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:09:45.715 ID:4BonsBCH0
>>8
俺は惨めだとは全く思ってないんだが
働きたくはない

11: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:10:16.929 ID:4BonsBCH0
あとテントだからなにか問題があれば移動すればよいだけ
最強だろ

12: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:12:29.485 ID:sBPeIc3g0
虫やばいぞ

15: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:14:35.168 ID:4BonsBCH0
>>12
ハッカ臭ばら撒いとけばある程度は減らせるんじゃね?

13: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:13:51.647 ID:bjUN/HGcM
水道の近くがいいな  用便所とかで体洗ったり洗濯したい

19: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:17:43.974 ID:4BonsBCH0
>>13
だな飲水も確保したい

16: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:15:18.013 ID:GUjNBEW10
秋にやったけどクソでかい蚊が大量にいてめちゃくちゃ刺されてとてもじゃないけど寝られない


19: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:17:43.974 ID:4BonsBCH0
>>16
上から別のブルーシートで閉めたらよくね?

18: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:17:41.514 ID:yEmbebu30
がんばれ

25: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:23:07.431 ID:aFdjJl0cd
俺もこういうの憧れるけど虫が無理

26: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:23:45.580 ID:2zBaptUC0
古屋作ってるホームレスはすごいわ

電気も使えてるし普通に家やん

30: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:29:29.070 ID:mI0gm/atM
これからの季節、エアコンないと積むだろ

31: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:30:51.265 ID:suU464BK0
>>30
川で水浴びすれば良いインド人はそうしてる

32: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:43:50.473 ID:QZhBYaDud
17才ワイ「よっしゃ、花火撃ち込んだろ!」

33: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:13:24.552 ID:jaP5Kbl7M
韓国では立体駐車場とかにテント張るのがブームらしいな

34: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:17:29.254 ID:4BonsBCH0
>>33
いいこと聞いた
なんか合理的な理由あるの?

37: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:23:19.477 ID:jaP5Kbl7M
>>34
韓国の駐車場は無法地帯だからやりたい放題だったんだって
でもこないだ法律変わっちゃったからそろそろブーム終わるの

38: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:58:20.756 ID:4BonsBCH0
>>37
なるほどなありがとう

36: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:19:56.209 ID:+7kUS5Xa0
多摩川とか行けばわかるけどいい物件は先客がいるぞ

タープワーク: キャンプ、災害時に役立つ基礎知識と設置法

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716329149/

スポンサーリンク