tomas-malik-wXmrcPSPeJM-unsplash (1)

3: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:29:03.19 ID:b12Ltr790
8500は十分高いやろ

スポンサーリンク
▽おすすめ


11: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:31:31.24 ID:EjmBC1lm0
>>3
じゃあおまえやれよ

549: 名無しさん 2024/05/25(土) 15:19:53.79 ID:hcPoggt80
>>3
誰でも出来る日雇い荷物運びでもそんくらい出る
専門スキル必要+命懸けで同額は有り得ん


5: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:29:58.46 ID:1jFeURkz0
金のためにやってんのか?
市民の安全のためやろうが

639: 名無しさん 2024/05/25(土) 16:49:20.18 ID:vXmTTqrn0
>>5
公務員に言えよ無能
猟友会の人達は公務員じゃねンだわ

13: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:31:49.60 ID:5RR0LXAC0
弾薬代は支給なのか自腹なのか

23: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:33:41.58 ID:MDsXda1x0
>>13
ちっちゃいクレーンみたいなの付いた専用の車はもちろんガソリン代まで全部自腹や😁

19: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:32:40.59 ID:kbLexQRX0
一匹8500円なら激安だが、成果無しでも8500円なんか
松茸でも探しながら月20日稼働で17万ならええんちゃうの

20: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:32:45.54 ID:FDgSGTef0
命かけてんのになあ

98: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:46:27.98 ID:GdJ/znSZ0
>>20
命かけてる(おもな死因は仲間からの誤射)

295: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:25:32.75 ID:hjPhVQJ/0
>>98
かけてるやんけ

25: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:34:08.35 ID:4ki1cstJ0
>奈井江部会では、町への要望を提示し、ヒグマ出没時の緊急出動では、1回1人4万5000円を報酬として支払うように求めた。

8500円は安いけど45000円は吹っかけすぎでは

42: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:37:23.69 ID:INkDCn0E0
>>25
4.5万で命張りたくないわー
捕獲したときの報酬なら妥当

49: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:38:56.26 ID:qzE/8cLm0
日当3万
仕留めた時のインセンティブ2万/一頭

156: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:01:24.10 ID:FF5Tu6yZ0
>>49
まぁこんくらいが妥当なんやろな
あと保険あったらばっちし

63: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:40:56.48 ID:keEdfLRL0
下手したら死ぬし常に🫨状態の中命のやり取りをする、駆除とは言え生き物を殺す仕事

これで8500円でやれっての?断って行政と地域住民が困った方がいいよ

89: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:45:22.69 ID:2A76SgkJ0
断ってればええ
実際人がどんどんクマに食われ始めればケチってる余裕なんて無くなる

100: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:46:55.46 ID:nUAu8iuE0
>>89
なんなら役所がクマに襲われて何人か死ねば動くやろ
動かんならどんどん都市部にクマ放てばいい

91: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:45:28.03 ID:keEdfLRL0
自治体に体力なくて払えないってんならそれこそそういう自治体は解散して吸収合併したった方がええやろ令和の大合併でええやん


169: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:04:29.83 ID:fyEmZ+eu0
「見つけて引き金引くだけ」
っていう単純作業って思ってるやつ多くない?
ゲームのやりすぎて数十メートル先から売ったら
絶対に一発必中で即死するって思ってるんか

179: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:06:31.58 ID:WUj33WDL0
>>169
充分に特殊技能なんだよな
動かない的にパンパン当てて喜んでるゲーマーや警察には一生理解できんだろう
だからリスペクトが足りない

188: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:08:38.18 ID:uaVowG8b0
ミスったらナチュラルに死ぬ作業で日当8500円は嫌かなあ
銃も自分の勝手には使えないんでしょ?
ルールに殺されちゃうよ

262: 名無しさん 2024/05/25(土) 12:19:38.51 ID:+x1z1LIV0
これからも熊はますます凶暴化して街に出てくる頻度も増えそう
「1万円足らずで命は張れない」に異論はないけど
趣味で猟をやってる人たちに依頼してどうにかするのはもう無理だから
国がさっさと専門部隊を作ったらいいと思うの

428: 名無しさん 2024/05/25(土) 13:07:01.80 ID:M44+Jn8o0
専門技能持ってるやつをスポットで雇うなら1日5万がスタートラインやぞ
半日やとしても2万5000

433: 名無しさん 2024/05/25(土) 13:09:17.44 ID:MDsXda1x0
>>428
昔の意味での「派遣の人」が担ってた高度なお仕事やもんね
マイナー言語の翻訳・通訳みたいな他にやれる人間なんぼおんねんっていう

444: 名無しさん 2024/05/25(土) 13:30:44.47 ID:9FRDiU7M0
倍の17,000円ぐらいが妥当じゃないのか

457: 名無しさん 2024/05/25(土) 13:45:10.97 ID:7fX42+bC0
>>444
それでも赤字やな

これ銃も弾も自腹なんよね、で熊用の弾丸は高い

460: 名無しさん 2024/05/25(土) 13:47:54.19 ID:UO/U1Djv0
>>457
いうほどか?308なんて800円くらいや

561: 名無しさん 2024/05/25(土) 15:24:01.81 ID:OWNHqkOf0
安い安い言ってる奴らは原資が税金であること理解してるのか?

562: 名無しさん 2024/05/25(土) 15:25:06.21 ID:aiwqjsOp0
>>561
結果その税金を払った市民が迷惑するなら税金って何のために有るの

568: 名無しさん 2024/05/25(土) 15:28:06.98 ID:tGhNgDCt0
必要なものに金をかけずにどうでもいい箱モノや道路工事にじゃぶじゃぶ

地方の自治体ってこんなイメージや

570: 名無しさん 2024/05/25(土) 15:29:09.37 ID:OWNHqkOf0
>>568
必要でも適正価格と言うものがあるだろ
先ずなんの見積もりもなく税金を払うのがあり得ない

671: 名無しさん 2024/05/25(土) 17:14:26.35 ID:oEXK+Jwy0
札幌市が1回2万5300円、捕獲・運搬した場合3万6300円となっています。
島牧村は1日2万6900円、緊急時は1.5倍の4万300円、捕獲報奨金10万円が加算されます

これだけ格差あったら
貧乏自治体の仕事なんか受けたくないよな

674: 名無しさん 2024/05/25(土) 17:15:24.78 ID:W4B/tNkt0
別に趣味でシカだけ狩っててもいいんだから
クマのときだけ無理やり駆り出されてダルいよな

698: 名無しさん 2024/05/25(土) 17:45:29.69 ID:1SWzvonz0
役人「しょうがないなぁ・・・ボランティア猟師募集します!」

羆撃ち久保俊治 狩猟教書

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716604118/

スポンサーリンク