すごすぎね?
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:16:32.571 ID:ai9QwvjX0
それしかないんだからそれが普通
3: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:17:17.442 ID:BhB5lV4u0
いやでも女でも20-30㎞のペースとかやばくね?
4: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:17:37.358 ID:J/4qtrwz0
そんだけ歩けば痛風とかないし
肝臓にもいいよな 酒のカロリーって高いからいいエネルギーにもなるだろう
動かない奴ほどダメになるしな
肝臓にもいいよな 酒のカロリーって高いからいいエネルギーにもなるだろう
動かない奴ほどダメになるしな
5: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:17:56.039 ID:QW8PxMOD0
現代人でも可能な距離じゃん
11: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:19:38.457 ID:BhB5lV4u0
>>5
まあ可能っちゃ可能だけど翌日疲れて動けなくなるだろ
しかも当時舗装されてない道で草履だぜ
それで1日だけじゃなくてそのペースで毎日
まあ可能っちゃ可能だけど翌日疲れて動けなくなるだろ
しかも当時舗装されてない道で草履だぜ
それで1日だけじゃなくてそのペースで毎日
13: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:20:29.517 ID:J/4qtrwz0
>>11
今はアスファルトでよかったねwww
今はアスファルトでよかったねwww
19: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:22:36.254 ID:BhB5lV4u0
>>13
アスファルトでもエアクッション入りの運動靴で歩けば草履+未舗装よりははるかに歩きやすいだろ
草履とかクッションゼロだし
アスファルトでもエアクッション入りの運動靴で歩けば草履+未舗装よりははるかに歩きやすいだろ
草履とかクッションゼロだし
16: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:21:31.380 ID:QW8PxMOD0
>>11
江戸時代の人間だって毎日欠かさずじゃ無いだろ
舗装されて無い方がアスファルトより遥かに楽だし
江戸時代の人間だって毎日欠かさずじゃ無いだろ
舗装されて無い方がアスファルトより遥かに楽だし
23: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:24:09.049 ID:ZplbujY/0
>>5
1日40km歩いたことある?
トレーニングしてないと無理だよ
1日40km歩いたことある?
トレーニングしてないと無理だよ
26: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:26:03.094 ID:QW8PxMOD0
>>23
10キロジョギングを流す程度で1時間で走るけど1日で40キロとか歩きでも余裕だよ
10キロジョギングを流す程度で1時間で走るけど1日で40キロとか歩きでも余裕だよ
29: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:26:47.649 ID:BhB5lV4u0
>>26
でも結構いい靴はいてるんでしょ?
でも結構いい靴はいてるんでしょ?
33: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:28:00.993 ID:QW8PxMOD0
>>29
消耗品だから草履程度のクッションよ
消耗品だから草履程度のクッションよ
35: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:28:14.014 ID:ZplbujY/0
>>26
トレーニングしてるじゃん…
運動の習慣がない現代人は1日40kmは無理だと思う
1日で満身創痍だよ
トレーニングしてるじゃん…
運動の習慣がない現代人は1日40kmは無理だと思う
1日で満身創痍だよ
9: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:18:15.528 ID:ai9QwvjX0
筋肉量が今と全然違うもの
昔の人間の方が遥かに筋肉がある
昔の人間の方が遥かに筋肉がある
12: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:19:58.146 ID:VKa1HsKf0
ほぼ全ての行動・社会活動・建築土木が手作業だからな
そりゃもう筋肉ダルマよ
そりゃもう筋肉ダルマよ
15: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:21:25.512 ID:BhB5lV4u0
>>12
買い物行ったりもすべて徒歩だし
飯作ったりとか選択したりとか日常生活送るだけでも
結構な運動量だよな
買い物行ったりもすべて徒歩だし
飯作ったりとか選択したりとか日常生活送るだけでも
結構な運動量だよな
14: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:20:48.813 ID:okhopjvl0
草鞋で20kmなんてとても歩けない
17: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:21:47.537 ID:ai9QwvjX0
今の基準で考えりゃ無理ってなるけど、昔はそれしかなかったんだからそれが無理とかないよ 他の概念がないんだもの
27: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:26:06.340 ID:BhB5lV4u0
しかも旅なら荷物とかも結構あっただろうしな
28: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:26:43.299 ID:cIydBjlqd
毎日行軍してると思うとヤバいな
流石に小銃背嚢より身軽なんだろうけど
流石に小銃背嚢より身軽なんだろうけど
31: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:27:29.246 ID:BhB5lV4u0
女でも20-30㎞/日なんだからやべえよな
32: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:27:32.046 ID:DKs7Wgdb0
旅慣れたなんて言い回しあるけど
一日どのくらい歩けるかだろうな
一日どのくらい歩けるかだろうな
36: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:28:36.709 ID:yrY2oGai0
飛脚とかほんとすごい
42: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:30:27.834 ID:m5rlbhKG0
10時間くらい歩けばそのくらいの距離になるでしょ
他にする事ないなら割といけそうだが
他にする事ないなら割といけそうだが
55: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:35:07.597 ID:ZplbujY/0
>>42
普段長距離歩いたり走ったりする習慣がないなら脚が死ぬよ
1日だけと思えば気持ちでやりきれると思うけど先のとおり満身創痍
普段長距離歩いたり走ったりする習慣がないなら脚が死ぬよ
1日だけと思えば気持ちでやりきれると思うけど先のとおり満身創痍
48: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:33:10.652 ID:BhB5lV4u0
中学高校のころ長距離歩かされるイベントがあったんだが30㎞ちょっとだと思うが
結構大変だったぞ体力全盛の時でも
翌日とか布団から起き上がれないし
結構大変だったぞ体力全盛の時でも
翌日とか布団から起き上がれないし
54: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:34:52.850 ID:qrIda4160
さすがに馬とか乗ってただろ
61: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:36:50.074 ID:/T0/2z/x0
>>54
基本的に平民は騎乗出来ない
農耕馬使うときも引くだけ
武士だけが騎乗許された
基本的に平民は騎乗出来ない
農耕馬使うときも引くだけ
武士だけが騎乗許された
60: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:36:35.923 ID:VKa1HsKf0
マジで歩くことを簡単だと思ってるやつ多いんだな
そんだけ歩いたことないってことか
そんだけ歩いたことないってことか
77: 名無しさん 2024/05/25(土) 10:57:42.721 ID:BhB5lV4u0
発明されたぜいたく品はそのうち必需品になり
やがてそれなしでは生きられなくなるほど人間全体が退化する
やがてそれなしでは生きられなくなるほど人間全体が退化する
80: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:00:35.421 ID:ai9QwvjX0
肉料理も庶民はそんなに食えなかったしほとんど炭水化物と野菜生活
飲み物は水、お茶、酒ぐらいしかない
飲み物は水、お茶、酒ぐらいしかない
82: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:03:28.113 ID:q85i0Tbmd
多分スレチだが救助隊とか自衛隊とか体毎日鍛えてる人でも数十キロ歩く訓練は答えるらしい
体力云々じゃなく足の裏やカカトの皮とか、関節が持たんそうな
マラソンランナーとか肉体軽量化してるし元々皮膚とか関節とか特別に丈夫な奴らしか続かないから、マラソンランナーは余裕とかは無意味な考察。他の筋肉ムキムキでランニングだけに特化してるわけじゃない人たちが数十キロ歩くのはそれほどきつい
むしろ登山家のジジババとかのほうが得意なくらい
体力云々じゃなく足の裏やカカトの皮とか、関節が持たんそうな
マラソンランナーとか肉体軽量化してるし元々皮膚とか関節とか特別に丈夫な奴らしか続かないから、マラソンランナーは余裕とかは無意味な考察。他の筋肉ムキムキでランニングだけに特化してるわけじゃない人たちが数十キロ歩くのはそれほどきつい
むしろ登山家のジジババとかのほうが得意なくらい
84: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:05:14.628 ID:BhB5lV4u0
当時の大人なら誰でも持ち上げることのできる重さが米俵60㎏
86: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:09:56.625 ID:xYI+Vo8q0
歩くのは確かに体にいいだろうけど
栄養足りてなかっただろうからなあ
栄養足りてなかっただろうからなあ
88: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:12:34.295 ID:mK02Mb160
水汲みとか農業とか
日常がトレーニングだろ昔の人は
日常がトレーニングだろ昔の人は
91: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:29:32.146 ID:NpHeXjQi0
そこに大名行列という渋滞よ
93: 名無しさん 2024/05/25(土) 11:35:15.586 ID:BhB5lV4u0
▽注目記事
スポンサーリンク
別に非現実的な数字でもないし