24400013_s

1: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:00:34.265 ID:r3BAp5Crd
パチ屋から帰ったら服とか全部無くなってて親父が「奈良の十津川村のばあちゃんのとこ行け!荷物は送っといたからな」って言われたんだ 日曜日に親父の車で奈良県まで送られる
逃げた方がいい?

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:01:29.860 ID:r3BAp5Crd
ググったけど熊とか出るじゃん。゚(゚´ω`゚)゚。

6: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:02:16.802 ID:AerzecAo0
最高じゃん
瀞峡でアユ食おうぜ


9: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:03:25.577 ID:r3BAp5Crd
>>6
すまん東京産まれヒップホップ育ちだから釣りとかしたことない

8: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:02:48.443 ID:hjjV8hEf0
田舎はいいぞ

15: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:04:38.481 ID:r3BAp5Crd
>>8
遠足とかで山登ったのと修学旅行で札幌行ったくらいで田舎経験少ない

10: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:03:33.076 ID:BS+qHpr+0
その土地特有の儀式とかやらされそう

16: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:05:23.918 ID:r3BAp5Crd
>>10
そんなんあるんか?なんか準備いる?

11: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:03:33.732 ID:OEpax0tl0
仕事貰えんだから贅沢言うなクソニート

17: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:07:21.153 ID:r3BAp5Crd
>>11
なんか村役場からの紹介で椎茸栽培のハウスしてた夫婦が歳で辞めるから続きやるって聞いたがアサガオすら枯らすんだぞ?

12: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:03:34.178 ID:azuj8Ovn0
ニート続けれるじゃん

18: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:08:17.278 ID:r3BAp5Crd
>>12
親父の幼馴染の役場の人の紹介で仕事決まってるらしい

13: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:03:37.409 ID:uPd+uw630
放置しないいい親だな

19: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:08:28.349 ID:ZO/GzfL/0
引きこもってたのにパチ屋行ってたの?

23: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:10:02.394 ID:r3BAp5Crd
>>19
罠だった「おい!たまには外行けよ小遣いやるからパチンコでもしてこい!」ってうっかり出ちまったんだ

71: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:21:49.661 ID:odoLWLk70
>>23

73: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:24:18.615 ID:r3BAp5Crd
>>71
ひでぇよな?

77: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:26:35.848 ID:odoLWLk70
>>73
まぁいいじゃん
田舎だと葉っぱ拾ってメルカリに出品するだけで暮らしていけるとかあるらしいで
川っぺりの流木も売れそうじゃん

20: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:08:55.469 ID:AerzecAo0
車は乗れんの?

24: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:10:43.619 ID:r3BAp5Crd
>>20
免許はあるが10年くらい乗ってない

26: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:13:21.589 ID:AerzecAo0
>>24
車だけ融通してもらったらもう勝ちだな

コネ就職とか羨ましいわ

35: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:18:13.313 ID:r3BAp5Crd
>>26
ばあちゃんの軽トラは使っていいって言ってたけど免許オートマ限定なんだよなw

48: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:27:14.672 ID:AerzecAo0
>>35
どの道仕事なり買い出しなりで乗るだろ法律関係なしに

21: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:09:51.209 ID:kc+CFt4V0
行ってこいよ
意外と馴染むかもしれん

29: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:15:08.115 ID:r3BAp5Crd
>>21
想像もつかん俺の脳内だとドラゴンとか巨大な蛇とかいそう

22: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:09:57.164 ID:f/jYR72M0
和歌山との国境にある町か
自然豊かで良さそうだが暇そうでもあるな


31: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:15:59.935 ID:r3BAp5Crd
>>22
なんか関西なのに十津川村だけ標準語らしい

27: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:13:34.071 ID:INe6OWFU0
心の病気だと思われてるんだろうな
空気の良いところで静養したら治る的な

37: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:20:05.987 ID:r3BAp5Crd
>>27
ただの怠け者と思われてるw

28: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:14:56.141 ID:azuj8Ovn0
どうせ暇なんだし行ってこいよ
環境かえるのもいいよ

39: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:21:22.808 ID:r3BAp5Crd
>>28
ばあちゃんの家でギリスマホの電波入るらしいしまたスレ立てるわ

30: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:15:52.655 ID:4oSUMB8u0
>>1「その一件があって以来60年、ワシはずっとこの山間の小さな畑を耕してひっそり暮らしてきたのじゃ」

40: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:22:11.316 ID:r3BAp5Crd
>>30
60年後って俺92歳だぞw

33: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:17:08.299 ID:BqtTisUt0
麦わら帽子とワンピースの少女に会えるチャンス

41: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:22:34.321 ID:r3BAp5Crd
>>33
マジか?そんなのいるのか?

38: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:20:59.060 ID:tm5wnOTH0
まあ渓流釣りでも覚えて緩く生きりゃいい
現代社会はお前に合わない

46: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:26:46.964 ID:r3BAp5Crd
>>38
それは俺も思う 人付き合いが苦手なんだ

44: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:24:59.348 ID:n3CpqisT0
よくわからんし他人事で悪いが、釣りにせよ椎茸栽培にせよ新しいことが出来るみたいだから
それらがキッカケで何か新しい道が見つかるやもしれん

あと田舎にドラゴンや巨大な蛇は出ないぞw

53: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:29:02.324 ID:r3BAp5Crd
>>44
しかしクマはいるらしい弟に聞いたらもののけ姫に出てたシシガミみたいな鹿いるって言ってたしな

67: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:17:01.967 ID:wgi9onXC0
>>53
隣の野迫川村だがコロナ以降ツキノワグマが50頭くらいだったのが100以上に増えたぞ 遭遇したら振り向かず大声で威嚇しろ役場にクマスプレー売ってるから野良仕事するなら腰にぶら下げとけ

45: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:25:17.729 ID:DlQVUVCK0
なんで仕事辞めたん?

55: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:30:08.717 ID:r3BAp5Crd
>>45
部長の不倫相手のBBAにバイキン扱いされて軽くイジメられてたw

59: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:33:53.541 ID:8vxClFOw0
>>55
そのババアは職場にいるの?

63: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:42:12.137 ID:r3BAp5Crd
>>59
まだいるよw

49: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:27:17.153 ID:0g7GKwHO0
田舎はいいぞ婆ちゃんの所に行って仕事もするなら
近所の人にあの人何やってるのかしらねなんて噂されることも無くなるだろ

58: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:33:04.179 ID:XW8nlRYDa
山奥行ったら写真撮ってくれな

62: 名無しさん 2024/05/31(金) 09:41:09.407 ID:r3BAp5Crd
>>58
土曜の夜くらいに着くよ日曜の朝にでもスレ立てるわ

66: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:04:12.604 ID:mgWiPr4Z0
めっちゃいい親で草

69: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:18:26.868 ID:r3BAp5Crd
>>66
厄介払いだと思うぞ

75: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:26:02.128 ID:DATBUkPb0
本当に行くなら気をつけてね
身内が住んでるなんて羨ましいわ

80: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:30:41.672 ID:ZQa8N4Ej0
田舎でのんびり暮らせるとか最高じゃん

神去なあなあ日常

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717113634/

スポンサーリンク