29971724_s

297: 名無しさん 2024/05/19(日) 20:23:32.59 ID:sjEjEBnZ0
人気商品が割と早く売り切れになるし、店舗によって販売商品がけっこう違う
欲しいものを見つけたら、一期一会だと認識して即断即決で購入すべき

スポンサーリンク
▽おすすめ


298: 名無しさん 2024/05/19(日) 22:10:06.57 ID:DVK5mUUW0
>>297
なければ注文して取り寄せてもらうわ

299: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:20:18.38 ID:kVqPwKPDr
ワークマンのギアは基本売り切りなので気に入ったから買い増しとかヘタったら買い替えが出来ないから
長く使いたいという人にとっては選択肢に入らんのよね


300: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:33:06.02 ID:bld0/f0ir
ワークマンにとっても長く使いたい人は対象外だろ

302: 名無しさん 2024/05/22(水) 22:38:27.02 ID:3ipwagdNd
コットもカタログ落ちしたのか
結局買えなかった人も多そうだなー

303: 名無しさん 2024/05/22(水) 23:35:05.83 ID:msDMg2cI0
コットとか円安とか原材料価格の高騰とかの影響をモロに受けそうだからなぁ…
後継機種を企画しても値上げでお得感無くなりそうだし
キャンプブームも落ち着いてきたから作るメリットもないよなぁ

305: 名無しさん 2024/05/23(木) 08:04:35.37 ID:dYE8D3Zx0
camping moon程度の品質ないと買う気になれないなあ

308: 名無しさん 2024/05/23(木) 19:04:55.89 ID:nCP651+Ad
見よう見まねでキャンプ用品作った感あんな

309: 名無しさん 2024/05/23(木) 19:17:20.56 ID:mJMaQHDRd
これはワークマンの商品なのにキャンプに使えると楽しんでいた頃の商品の方が良かったよな
低価格に無駄にこだわって安かろう悪かろうの中華と遜色ない
初期不良で廃盤商品だらけ、ロット生産した試作品の処分を客に押し付けている

320: 名無しさん 2024/05/29(水) 00:43:13.38 ID:59HvqkRm0
>>309
まったく同感
最近のワークマンは何か勘違いしてる
お得感が全く無いし割高に感じるものすらある

312: 名無しさん 2024/05/28(火) 07:58:25.04 ID:5fI1iZcLd
チタンペグが近所の店舗に入荷していた。
相変わらず溶接箇所以外でもチタンブルーに変色してるのが混じっている

313: 名無しさん 2024/05/28(火) 08:55:26.96 ID:L0iav3Jmr
今買うならチタンペグよりアルミの鍛造ペグかな
仕方ない事だけどワークマンのギア開発は周回遅れなんだよな

314: 名無しさん 2024/05/28(火) 10:00:35.93 ID:A3mTZvXM0
今ならカーボンFRPでしょ
CARAD STAKE23cm 12本を主力にして
Y字ジュラルミンで数合わせ
場所によって念の為にチタンペグを追加で持っていく

322: 名無しさん 2024/05/29(水) 08:31:12.48 ID:59HvqkRm0
そういえばワークマンがフルタングのナイフ出してたが鋼材不明で4000円だったな
ブランド力も何もない会社が鋼材不明のナイフ作って4000円で売れると思ってるんだからおめでたいわ
いいとこ1200円でしか売れんわあんなの

324: 名無しさん 2024/05/29(水) 10:13:40.96 ID:D5tKAcOT0
ワークマンは調子に乗っちゃてブランドイメージを
ズタズタに壊したよな

326: 名無しさん 2024/05/29(水) 10:37:15.91 ID:S9bp9gksd
使える商品は店舗に在庫がない
キャンプコーナーには常にゴミ商品しか残っていないから
ワークマンのキャンプ用品はゴミだらけとなる。
半額セール品になっても売れ残りの産廃とか誰が企画したんだよ?

328: 名無しさん 2024/05/29(水) 10:52:29.90 ID:HaMjzyHXM
耐熱アルミテーブルが500円に値下げされたけど、あれは廃盤なるのか
自分2つ持ってて凄い良い商品だとおも

330: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:58:00.89 ID:x0f4paz10
俺も耐熱アルミテーブル買った
アウトドアメーカーの持ってるけど500円ならお得だし使えるよね

337: 名無しさん 2024/05/29(水) 19:11:19.62 ID:+eEcM9rbd
使えるテーブルの方も投げ売りされるのか
アウトドアギア、コーナーは縮小かな

338: 名無しさん 2024/05/29(水) 20:44:38.60 ID:ljvmtTcp0
もうキャンプ用具需要は
見込めないと踏んでるんだろう
ワークマンはウェア関連だけで十分だわ

339: 名無しさん 2024/05/30(木) 07:08:55.77 ID:BF44rE/Bd
わすがにワークマン用品でキャンプとか有り得ん
使い潰す作業着くらいのもんだろいいところ

341: 名無しさん 2024/05/30(木) 11:00:43.27 ID:3oAiPTaT0
キャンプで使っているワークマン製品は
旧型ラウンドアルミコンテナ
ジョイントバックパック ファイナルエディション オリーブ
珍しさで買ってハードオフに捨てたゴミは
コット、カーサイドシェルター、BASICドームテント


342: 名無しさん 2024/05/30(木) 11:17:35.70 ID:JKWGCelQ0
自分はシュラフ買ったが、値段の割にはまともで悪くなかった。
まあ、シュラフは衣類に近いので他のキャンプ用品とは少しちがうかも。

343: 名無しさん 2024/05/30(木) 17:18:25.31 ID:Z7Z6spro0
ベイシックドームテントは一つ持っておくと良い
強風時テント崩壊の恐れがある時でも気軽に持っていける
天井低いから10m位の風なら余裕で耐えられる、あと空間狭いのとインナーメッシュ部が少ないからかなり温かい

344: 名無しさん 2024/05/30(木) 17:53:12.28 ID:xmQKi/DY0
4900円か
安いっちゃ安いけど壊れていいテントとしちゃそんなもんで特別買って良さそうなもんじゃねーな

363: 名無しさん 2024/06/03(月) 13:44:19.57 ID:On4V6eAn0
耐熱フィールドテーブル買ってきたらショックコード?が伸びてて使い物にならなかった
新品時でこんな伸びてるのは初めてだよ
どれだけ長期在庫だったんだろうか?
そんなに昔に発売された商品じゃないと思ったんだけどなぁ

364: 名無しさん 2024/06/03(月) 19:45:02.96 ID:p8FwVtuS0
ワクマンは基本売り切りで値引きしないから相当在庫あるんだろうなこれ

365: 名無しさん 2024/06/03(月) 20:10:27.74 ID:FcypiyEq0
元々ワークマンの商売は流行り廃りに左右されない陳腐化しない作業着なら
不良在庫化することないから薄利でも売れる(処分費などの追加コストが発生しないため)だからな

368: 名無しさん 2024/06/04(火) 07:10:49.53 ID:jJR+c8fc0
ワークマンもキャンプグッズに正式参入するまでは、「こんな値段で買ったのに結構使えるぜ」みたいな発見する喜びがあったんだよね、たぶん。

でもキャンプ正式参入してアンバサダーに色々言われてカラバリとか増やして値段も高くなって、さらに「案件」で良いように紹介されるからユーザーの期待値は上がって。
コレジャナイが増えちゃったんだろうな。

370: 名無しさん 2024/06/04(火) 11:53:40.02 ID:GnKQxXylr
アンバサダーFUKU氏とコラボした商品はことごとくハズしてるしな
他社とコラボしたした商品ではヒットも出してるからワークマンの売価有りきで妥協しちゃうのが駄目なんだろうと思う

372: 名無しさん 2024/06/04(火) 20:18:13.52 ID:2SRGshQ90
とはいえギアケースはホムセンでも扱い始めたし、カードサイズのアルスト、固形燃料用風防兼ゴトクとかショートハンドルのペグハンマーとか当ててるのもある

373: 名無しさん 2024/06/05(水) 00:14:54.27 ID:XigpiM6h0
価格を抑えないとインパクトが無いからと、どうしようもない助言して
結果的にこんな粗悪品を誰が買うんだってゴミをリリース状態だもんな。

374: 名無しさん 2024/06/05(水) 00:37:16.14 ID:WO+QJThKr
価格インパクトでは100均や中華コピーには勝てんからなぁ

マンガでわかった! はじめてのキャンプめし

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710308076/

スポンサーリンク