1: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:06:04.35 ID:33LK4P2b0
三本英司町長
「地域の狩猟免許を持っている人が色んな形で協力していただいている。そういう人たちの力を借りながらやっていきたい」
町によると、猟友会に所属していないハンター約20人に声を掛け、当面、報酬なしのボランティアとして活動してもらうということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000354340.html?display=full
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:06:32.86 ID:33LK4P2b0
熊に命脅かされる町民はいなかったんだね…よかった
6: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:07:35.81 ID:kFCjwYFx0
ボランティアが怪我するまではこの体制やろうなぁ
7: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:07:44.03 ID:EHPtqEZO0
で、そのボランティアがしなくなったらどうするんだ?
8: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:07:45.08 ID:5kIC03ZE0
すげぇ
普通に感心した
普通に感心した
12: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:09:09.34 ID:DN+ls+uw0
ボランティアの人って死んだら何も出ないんかな
保険くらいは入れてくれてるよなさすがに
保険くらいは入れてくれてるよなさすがに
14: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:09:35.13 ID:5A8cuxwH0
余計悪質になってるやんけ…🫨
16: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:09:56.90 ID:4prHYZgG0
8500円すら払わねえのか?
18: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:10:03.47 ID:uyWdVCnM0
報酬なしのボランティアってのがな
そういう所やろ。少しでも出せよ
そういう所やろ。少しでも出せよ
25: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:11:14.44 ID:VsRXqlZe0
無料でやる言うやつがいるんやからこれ以上はお前らがどうのこういうことやない
27: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:11:34.78 ID:efZ5vYpb0
無料では責任は生まれない云々
32: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:19.36 ID:6TAzfnSf0
なんだ。タダで兵隊集まるやん
これには猟友会もクマも涙目だな
やはり必要ないコストだった。浮いたかねで要らんものつくれそう
これには猟友会もクマも涙目だな
やはり必要ないコストだった。浮いたかねで要らんものつくれそう
33: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:32.68 ID:lzgtMJmr0
ボランティアが本気で熊退治してくれるんかな
43: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:16.67 ID:x43K35W60
銃を使いたい血に飢えたやつは五万といるだろう
44: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:52.59 ID:FyBPqZzC0
若手公務員が熊マップ作ったり生態調査しつつハンターもやって大活躍ってニュースやってたけど
その人臨時職員で来年には辞めるとかオチついてたの草
その人臨時職員で来年には辞めるとかオチついてたの草
45: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:15:46.03 ID:UIhDOvf10
協力的な野良ハンターが20人いるとか凄すぎ
49: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:16:28.04 ID:9E2+xQ/z0
この20人で団体作って儲ける気なんやろ
まずは最初の実績づくりってところやな
まずは最初の実績づくりってところやな
67: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:36.31 ID:dVi9b3ha0
>>49
実績作って金せびり出したらまらボランティア募集するで
実績作って金せびり出したらまらボランティア募集するで
50: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:17:00.82 ID:2gD5Vpr60
ボランティアはあくまで暇な時に行きますよってレベルやろ
平日昼間に連絡来てもあ、無理っすで終わりちゃう?
平日昼間に連絡来てもあ、無理っすで終わりちゃう?
54: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:17:29.17 ID:G4f5/6/f0
弾代にガソリン代に銃のメンテ
山に入るからそれだけでかなり体力使うし時間も取られる
ボランティアなんか続かないと思うんだけど
山に入るからそれだけでかなり体力使うし時間も取られる
ボランティアなんか続かないと思うんだけど
55: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:17:41.55 ID:DN+ls+uw0
この20人も平均年齢75歳とかやろ
マジで10年後どうすんだろ
マジで10年後どうすんだろ
59: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:19:35.56 ID:7NeSVTUe0
まあ誰もやらなきゃ最後は荒らされる畑の持ち主が自分でやるやろ
学校とかも危ないなら生徒たちが自分らで立ち上がるしかない
学校とかも危ないなら生徒たちが自分らで立ち上がるしかない
66: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:35.86 ID:Whq53FV30
>>59
その荒らされる畑の持ち主連中がまさに猟友会や
その荒らされる畑の持ち主連中がまさに猟友会や
76: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:54.27 ID:jyn2JLTa0
>>66
草
じゃあそいつらの畑の方に誘導すればやってくれるか
草
じゃあそいつらの畑の方に誘導すればやってくれるか
87: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:23:45.64 ID:dkUcHhJ2M
>>76
その為の狩猟免許やからな
自分の土地ならそらやるよ
その為の狩猟免許やからな
自分の土地ならそらやるよ
71: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:27.66 ID:B7seVj3x0
いや金は払えよ
もともとの分払えよ
もともとの分払えよ
81: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:22:43.25 ID:33LK4P2b0
>>71
猟友会に対して提案した金だから
猟友会に対して提案した金だから
84: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:22:58.78 ID:dkUcHhJ2M
無料やからどんな仕事されても文句言えんぞ
103: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:28:37.51 ID:ZcRvyzna0
金のことで揉めてこうなったのに
本人たちが良いと言ったからってタダてわやらせる図々しさ
最低限猟友会に払うつもりだった金は払えよ
本人たちが良いと言ったからってタダてわやらせる図々しさ
最低限猟友会に払うつもりだった金は払えよ
112: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:30:36.30 ID:fbv5v1wi0
>>103
報奨金を受け取れるのは猟友会員だけや
そしてそういうシステムを作ったのが猟友会
だから猟友会が払ってええよって言えば払えるけどそれは絶対言わへん
そういう利権になっとる
報奨金を受け取れるのは猟友会員だけや
そしてそういうシステムを作ったのが猟友会
だから猟友会が払ってええよって言えば払えるけどそれは絶対言わへん
そういう利権になっとる
110: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:30:13.27 ID:dkUcHhJ2M
経験無い鹿打ちに熊狩らせる気なんかな
死人出そうやね
死人出そうやね
130: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:34:46.53 ID:utMQO9X70
声をかけたのが20人であってタダ働きOKって言ったのは何人か不明やんけ
136: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:36:45.57 ID:BRTuLJHad
>>130
他の記事でも依頼したってなってたけど
実際の所はどうなのかね
他の記事でも依頼したってなってたけど
実際の所はどうなのかね
151: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:39:10.40 ID:utMQO9X70
>>136
20人に声を掛けたというのは20人に声を掛けたということや
常識的に考えてそれでいよっしゃあああってなるわけないやろ
ゼロ回答も普通に有り得るしそうなっても町がふええどうしよう~なんて言うわけないから「20人に声を掛けた」としか言わん
20人に声を掛けたというのは20人に声を掛けたということや
常識的に考えてそれでいよっしゃあああってなるわけないやろ
ゼロ回答も普通に有り得るしそうなっても町がふええどうしよう~なんて言うわけないから「20人に声を掛けた」としか言わん
138: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:36:53.57 ID:f6an8hLD0
狩りはガチで趣味でやってるやつおるからいくらかやりたがるやつはおるやろうけど
せめて日当8500円は払ったれや
ボランティアって別に無料でやるのをボランティアって言う訳ちゃうぞ
有料でも金額に見合わないことしてたら立派なボランティアやからな
せめて日当8500円は払ったれや
ボランティアって別に無料でやるのをボランティアって言う訳ちゃうぞ
有料でも金額に見合わないことしてたら立派なボランティアやからな
147: 名無しさん 2024/06/13(木) 20:38:57.28 ID:LG4X4CJh0
▽注目記事
スポンサーリンク