1: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:13:01.12 ID:kL165uS49
20日早く、山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰の山形側で登山をしていた男性がクマに襲われて、頭から肩にかけてけがをしました。警察によりますと命に別状はないということです。
20日午前6時半ごろ、山形市蔵王温泉にある「蔵王中央ロープウェイ」の「温泉駅」の東側、およそ2キロの登山道で、兵庫県加古川市の71歳の男性が1人で登山をしていたところ、やぶから出てきたクマに襲われました。
警察によりますと、男性はクマに襲われたあと自力で下山し、市内のホテルに戻ってから消防に通報したということです。
男性は、頭から肩にかけてけがをしていて、命に別状はないということです。
現場は、この時期、蔵王連峰の山形側に登山で訪れる人が利用する登山道です。
山形県は、先月28日から県全域に「クマ出没注意報」を出していて、山に入る際は、ラジオや鈴などの音が出る物を身につけて自分の存在を知らせるほか、とり残した果実や野菜、それに生ゴミなどクマの餌となるものを放置しないよう呼びかけています。
NHK 2024年6月20日 13時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486741000.html
スポンサーリンク
▽おすすめ
7: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:16:01.20 ID:jBVJoR3B0
くま「音がする?こっちに人おるん?行ったろw」
73: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:06:19.00 ID:VxIflZ5k0
>>7
熊呼びの鈴
熊呼びの鈴
12: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:17:21.21 ID:KWPswqK10
冬山や道迷いなどの遭難理由に
クマとの遭遇が入りそう
クマとの遭遇が入りそう
93: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:46:28.55 ID:L1f/QyO20
>>12
今までも山で行方不明の原因ってクマだったりしてな
今までも山で行方不明の原因ってクマだったりしてな
17: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:20:25.11 ID:1D/2oD2R0
襲われるの老人ばかりやな。
20: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:21:55.79 ID:c1iv3yaw0
こんだけクマクマ言ってるのに山に入るなんて
ただの自殺未遂
ただの自殺未遂
23: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:23:18.18 ID:+ZkhaDMh0
熊が人の味を覚えるきっかけにならなければいいけど…
26: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:24:15.08 ID:75XBhzuT0
熊が登山道を横断しようとした時に、たまたま爺さんが通過しちゃったんだな
それでビックリした熊が爺さんを引っ掻いた
熊も爺さんもボーッと歩いていたのが悪い。双方不注意の交通事故みたいなもの
それでビックリした熊が爺さんを引っ掻いた
熊も爺さんもボーッと歩いていたのが悪い。双方不注意の交通事故みたいなもの
27: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:26:06.18 ID:L/uzqC0r0
山は人間の遊び場じゃないからな
野生動物のギリギリの命のやり取りの場
野生動物のギリギリの命のやり取りの場
33: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:34:36.45 ID:nbK3K1Gm0
先週家族で蔵王行ったばっかだけど、確かにクマ注意の看板あったわ。
あんなに人で賑わってるとこにクマこねーだろと思ったけど、朝6時半なら出るな
あんなに人で賑わってるとこにクマこねーだろと思ったけど、朝6時半なら出るな
48: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:54:10.60 ID:k7ToLOLc0
そりゃ県を跨ぐぐらいのデカい山なんだから熊がいる前提で行動しないとな
118: 名無しさん 2024/06/20(木) 19:54:35.18 ID:7n88sdot0
山ん中にクマが出たってニュースやめたら?
そりゃ山ん中だもの、クマだっているだろうよ。
むしろクマのほうが「ニンゲンが出たーーー!」って驚いてるだろうよ。
そりゃ山ん中だもの、クマだっているだろうよ。
むしろクマのほうが「ニンゲンが出たーーー!」って驚いてるだろうよ。
120: 名無しさん 2024/06/20(木) 20:15:31.41 ID:xBAjybAb0
これだけクマのニュースが流れてるのに、年寄は何も知らないのか?
122: 名無しさん 2024/06/20(木) 20:27:05.48 ID:1i9QE0Om0
今の時期の北海道の山行ってみろよ
どこの駐車場もタケノコ目当ての車で満杯
何万人も山に押し寄せてる
ヒグマなんてどこ吹く風
どこの駐車場もタケノコ目当ての車で満杯
何万人も山に押し寄せてる
ヒグマなんてどこ吹く風
123: 名無しさん 2024/06/20(木) 20:45:55.14 ID:1i9QE0Om0
そもそもニュースになって一番当惑してるのは男性本人でしょ
病院にも警察にも行かずにホテルに直帰してるし一応念のため消防に連絡しただけ
俺も山でヒグマを見かけても登山は中止したことないよ
山に熊がいるのは当たり前
YAMAPとかも毎日のように熊報告はあるけどそれで引き返してる人なんて見たことない
病院にも警察にも行かずにホテルに直帰してるし一応念のため消防に連絡しただけ
俺も山でヒグマを見かけても登山は中止したことないよ
山に熊がいるのは当たり前
YAMAPとかも毎日のように熊報告はあるけどそれで引き返してる人なんて見たことない
14: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:19:47.02 ID:izWdtgxJ0
平日は怖いな
15: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:20:33.16 ID:obiqChS20
餌は少ねーし暑いしでクマもイライラしてるんだね
18: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:23:29.30 ID:fxS31cmW0
最低ククリナイフくらい持って山に入らないと危険やな
ナイフの用途・・・野営、藪の切り分け、etc.で
ナイフの用途・・・野営、藪の切り分け、etc.で
23: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:39:53.69 ID:LUstNdKh0
これからは登山行くなら熊倒せるくらい鍛えないと
29: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:09:56.80 ID:HI2yZaoE0
こんなとこまで熊が出てくるの?
怖くて蔵王に行けないじゃない。
怖くて蔵王に行けないじゃない。
34: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:50:25.81 ID:njnUPu7e0
東北はもうクマに支配されてるんじゃないか?
県庁とかに電話しても電話出てるの実はクマだろ
県庁とかに電話しても電話出てるの実はクマだろ
40: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:03:17.31 ID:ai6oQal20
▽注目記事
スポンサーリンク
クマたんかわいそうと言うのがいたら、そいつらには山の中を歩いて体験してもらおう。
クマの住みかに人間が行く?人間の家にクマが押し入る時代に寝言抜かすな。