未だに食べてるやつおる?
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:24:06.643 ID:ZAK2V6ug0
米でよくね?
3: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:24:37.459 ID:GaGzbbqa0
高かったもんな
4: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:25:09.540 ID:ZAK2V6ug0
>>3
あれ高いの?
全然知らん
あれ高いの?
全然知らん
5: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:25:14.334 ID:VRD2s0YV0
なんかヒステリックなほど拒否反応起こしてる奴ら居たよな
12: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:27:09.494 ID:KWYa19Nf0
>>5
食う物が普通にあるのに虫食え言われたらそりゃキレるでしょ
食う物が普通にあるのに虫食え言われたらそりゃキレるでしょ
17: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:28:36.089 ID:ZAK2V6ug0
>>12
それな
それな
37: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:43:27.360 ID:qamckrXVM
>>5
普通に無理だろ
お前は健康にいいって言われたらG食べんの?
俺は無理
普通に無理だろ
お前は健康にいいって言われたらG食べんの?
俺は無理
6: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:25:24.094 ID:hpEN5UqR0
まだこれからの技術だろう
14: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:27:43.722 ID:ZAK2V6ug0
>>6
品種改良でうまいコオロギが作られるのか
コシヒカリみたいに
品種改良でうまいコオロギが作られるのか
コシヒカリみたいに
7: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:25:45.542 ID:8OQf/ykG0
そういえばあんまり聞かなくなったな
8: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:26:16.455 ID:KWYa19Nf0
必死に昆虫食を進めようとしてたのって利権絡みだったのかな?もしそうだったらそいつら日本とは違うどっかの部族かやべえカルト宗教だろ
16: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:28:18.900 ID:ZAK2V6ug0
>>8
絶対利権がらみだよ
じゃなきゃ政府主導でやるわけない
絶対利権がらみだよ
じゃなきゃ政府主導でやるわけない
10: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:26:55.749 ID:DJKZb6gB0
安いならいいけど,高いし量もない
11: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:27:02.175 ID:TXBBJT880
安かったら勝手に広まるだろ
13: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:27:32.951 ID:fy+Z2jvp0
もうパウダーにして混入させてるよ
紅麹叩いたのもコチニールって虫の色素に移行させるためだったし
紅麹叩いたのもコチニールって虫の色素に移行させるためだったし
20: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:29:00.928 ID:ZAK2V6ug0
>>13
なるほど
なるほど
21: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:29:07.100 ID:7HG2h9jk0
共食いするから養殖に向いてないとかワロタ
これを食料にするなんて最初から破綻してるだろ
これを食料にするなんて最初から破綻してるだろ
24: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:29:39.494 ID:ZAK2V6ug0
>>21
たしかにw
たしかにw
25: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:29:45.820 ID:xZEGAKUL0
イナゴは美味いけどコオロギはね…
26: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:30:08.811 ID:ZAK2V6ug0
>>25
最悪イナゴでもよかったよな
なんでコオロギだったんだろ
最悪イナゴでもよかったよな
なんでコオロギだったんだろ
32: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:38:16.275 ID:3lFwY1Av0
コオロギ食促進の話題を聞かなくなったが
多額の投資をしたであろう奴らがあっさり諦めたとは思えない
多額の投資をしたであろう奴らがあっさり諦めたとは思えない
39: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:47:27.725 ID:hprC5VK20
>>32
結局コオロギ食は失敗した
そもそも公金チューチューが目的だから当事者にとっては何の問題もない
結局コオロギ食は失敗した
そもそも公金チューチューが目的だから当事者にとっては何の問題もない
41: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:49:32.213 ID:y74662kOd
甲殻類アレルギーだと食えないらしくて終わったわ
もし食料危機が起きたら俺餓死するわ
もし食料危機が起きたら俺餓死するわ
43: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:50:09.862 ID:APJgFE0Kd
欧米のオーガニック界隈で以前から昆虫食は行われてたし
東南アジアでは普通に食われてるワケだが
タイなんかで味の評価が高いタガメやゲンゴロウではなく
欧米で養殖法が確立しているミルワームやアメリカミズアブではなく
日本で昔から食われているカミキリムシやハチノコではなく
敢えてコオロギってのは、養殖法や加工法の特許取ったヤツが政府にロビー活動したとしか思えんよなぁ…
東南アジアでは普通に食われてるワケだが
タイなんかで味の評価が高いタガメやゲンゴロウではなく
欧米で養殖法が確立しているミルワームやアメリカミズアブではなく
日本で昔から食われているカミキリムシやハチノコではなく
敢えてコオロギってのは、養殖法や加工法の特許取ったヤツが政府にロビー活動したとしか思えんよなぁ…
45: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:55:49.324 ID:8Sqo1NBV0
コオロギって人口増加しての食料不足対策って話だけど人口減少し続けてる日本で食う意味あんの?
コオロギの前に食料自給率改善した方が良くない
コオロギの前に食料自給率改善した方が良くない
47: 名無しさん 2024/06/22(土) 19:07:22.511 ID:PqGGymK80
コオロギはコストかかるしなによりアレルギー起こす可能性もあったからな
あんな大々的に広めて良いもんではないだろ
あんな大々的に広めて良いもんではないだろ
51: 名無しさん 2024/06/22(土) 19:53:09.505 ID:X89rWsmN0
残念だが日本にいるとコオロギ食べることになると予測している
何があっても暴動起きないし法的にも従わせることができる
大抵の先進国の法はまともな抵抗権あるし
途上国は普通に暴動するし
日本は実験台に都合が良いのよ
何があっても暴動起きないし法的にも従わせることができる
大抵の先進国の法はまともな抵抗権あるし
途上国は普通に暴動するし
日本は実験台に都合が良いのよ
55: 名無しさん 2024/06/22(土) 20:52:56.133 ID:APJgFE0Kd
52: 名無しさん 2024/06/22(土) 20:06:58.497 ID:5//3wb4K0
ほんとに食わせたいなら安くしろとしか言いようがない
56: 名無しさん 2024/06/22(土) 21:45:37.884 ID:xp5ghiiz0
▽注目記事
スポンサーリンク
新しいもん取り入れる必要がない。