長野県駒ヶ根市の中田切川で、22日からキャンプをしていた男女5人が増水した川の中州に取り残され消防に救助されました。
23日午前6時50分ごろ、駒ヶ根市赤穂の中田切川でキャンプをしていた人から川が増水して動けないと救助を求める通報がありました。
続きはTBSニュース 信越放送
2024年6月23日(日) 11:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1247829
スポンサーリンク
▽おすすめ
6: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:03:50.92 ID:0bX+2HtJ0
DQNの川流れ
8: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:04:11.23 ID:Dx96wuL20
この大雨予報でバカだろ
14: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:05:14.50 ID:LkL6d5O30
何故わざわざ中洲を選ぶかね
絶対あの動画視てるはずだと思うんだが
20代だと知らないかね
絶対あの動画視てるはずだと思うんだが
20代だと知らないかね
81: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:14:46.91 ID:SDx4ghxS0
>>14
絶対見てると思うお前が怖いわw
絶対見てると思うお前が怖いわw
317: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:54:09.25 ID:SkOPC74T0
>>14
見てたとしても
「でも俺たちは大丈夫」って根拠なき無敵感
見てたとしても
「でも俺たちは大丈夫」って根拠なき無敵感
452: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:23:16.97 ID:zTomZM+20
>>14
知ってたとしても川が均等に増水すると思ってたら危なくなったら逃げればいいと思ってそう
知ってたとしても川が均等に増水すると思ってたら危なくなったら逃げればいいと思ってそう
15: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:05:24.58 ID:dK7B1ux00
なんで歴史に学ばないかな
37: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:08:12.89 ID:f1Of4Bop0
歴史は繰り返す
38: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:08:15.23 ID:FNSR1KTI0
DQNはなぜ中洲でBBQをやるのか
73: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:13:19.74 ID:SvmsVqQ00
中洲とかいう罠
101: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:17:47.20 ID:5ZaiQ7Mm0
川流れも20年前の話なんだよな
105: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:18:48.91 ID:BYi2uwpP0
>>101
いや25年だよ
いや25年だよ
127: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:21:55.08 ID:PVK7YWti0
梅雨の大雨の中でなにやってんだ
160: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:28:13.39 ID:tUfr0FA/0
>>127
20代の男性3人、女性2人で何やってたんかね。しかも人がなかなか着にくい中洲とか選んで。雨降ってても夢中になって朝まで。
20代の男性3人、女性2人で何やってたんかね。しかも人がなかなか着にくい中洲とか選んで。雨降ってても夢中になって朝まで。
197: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:33:49.73 ID:sLMyb6Vw0
>>160
テント張ってたんじゃない?
テント張ってたんじゃない?
145: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:25:26.53 ID:e99tJ7aA0
もうそんな季節か
玄倉川は忘れることできんわ
玄倉川は忘れることできんわ
162: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:28:33.70 ID:6/DrUZtn0
普通は5人いたら1人は中州はやばいよって言うやつが居るんだけどなぁ。
俺の人生振り返れば、そう言う奴が必ず1人はいる集団で遊んでた。
類友という言葉があるけど、マジでそう言うのはあるね。
俺の人生振り返れば、そう言う奴が必ず1人はいる集団で遊んでた。
類友という言葉があるけど、マジでそう言うのはあるね。
165: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:28:55.67 ID:GYqylRVS0
中洲≒川と学校で家庭できっちりと教育すべき
あとこの動画を学校で必ずGW前に生徒に毎年見せて
繰り返し川の恐ろしさを口酸っぱく教育すべき
https://www.youtube.com/watch?v=5hMKHRRtkd4
あとこの動画を学校で必ずGW前に生徒に毎年見せて
繰り返し川の恐ろしさを口酸っぱく教育すべき
https://www.youtube.com/watch?v=5hMKHRRtkd4
170: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:29:44.21 ID:6j0zNmcT0
>>165
プールで泳げる自信つけさせるより
ああいう映像30分でも見させたほうが
水難事故防げるんじゃないかという気はする
プールで泳げる自信つけさせるより
ああいう映像30分でも見させたほうが
水難事故防げるんじゃないかという気はする
196: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:33:49.05 ID:iwvltxPM0
>>165
白波が急に増えるんだな
結構,興味深い動画
白波が急に増えるんだな
結構,興味深い動画
215: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:37:28.52 ID:BkjuAQXn0
剥き出しの自然というのは、人間に対して、優しい存在ではない
危険で恐ろしい力ということを、認識しておくべきだよ
危険で恐ろしい力ということを、認識しておくべきだよ
228: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:40:15.74 ID:u/Xmqwv20
やぱアレ思い出すよね…
とりあえず全員怪我なしよかた
とりあえず全員怪我なしよかた
460: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:24:45.60 ID:eF+1c7cy0
長野民だけど今日は平地だと降ったり止んだりだな
少し標高上がると雲に包まれてるのが家からでも見えるからキャンプするようなとこは土砂降りだろうな
少し標高上がると雲に包まれてるのが家からでも見えるからキャンプするようなとこは土砂降りだろうな
36: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:08:07.93 ID:0TViZrXy0
▽注目記事
スポンサーリンク
自然淘汰に任せればいいと思う