
1: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:28:13.70 ID:tjUYNEzt0
安くて早くて美味しくて気軽に食べられる最強の食べ物だと思うんだが
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:29:27.39 ID:mXEdYKlZ0
コンビニで売ってるし
300円超えるようなら牛丼とか食った方が満足感あるし
300円超えるようなら牛丼とか食った方が満足感あるし
7: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:31:49.07 ID:CallyZlJ0
昔ミニストップで売ってたやつ好きだったんやけどいつの間にかなくなってたな
9: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:32:59.33 ID:mC1QBugB0
>>7
チーズチリドッグみたいな感じのやつめっちゃうまかった
チーズチリドッグみたいな感じのやつめっちゃうまかった
14: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:35:01.07 ID:2Hwq/dPY0
日本には、丸ごとソーセージがあるから!
18: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:36:48.04 ID:dOfO8AZd0
そもそも日本はホットドッグと競合する惣菜パンが豊富やからな
ウインナーパンでそこまでテンション上がらんやろ
ウインナーパンでそこまでテンション上がらんやろ
19: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:37:20.55 ID:iGBCO6Yi0
そもそもアメリカでもハンバーガーに比べてホットドッグ屋少ないし、しゃーない気もする
ワイはどっち好きやけど
ワイはどっち好きやけど
20: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:37:54.65 ID:XtGaVVpm0
ハンバーガーの代用品でしかない
21: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:40:16.88 ID:nhIYM5sw0
ソーセージとパンだから家で割と再現しやすいというのはあると思う
今はおいしい海外のソーセージもスーパーで買える時代だしな
今はおいしい海外のソーセージもスーパーで買える時代だしな
22: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:41:48.24 ID:vekdtuEq0
食べにくい コスパ悪い
24: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:42:37.82 ID:4/0FtMho0
アメリカみたいに屋台で売れよとは思う
あのスタイルが美味いんや
あのスタイルが美味いんや
25: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:43:47.26 ID:1Lo/Vrxb0
日本のはとにかくなんでもちいせえからだろ
それだけで足りるぐらいじゃないとな
それだけで足りるぐらいじゃないとな
27: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:44:22.95 ID:61QiAuU8a
食べ歩き自体しないし高級感だしにくくて500円ぐらいしか値段つけれないからじゃね?
30: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:48:51.91 ID:JeenTUzOa
マクドは安くしてバーガー定着させたし
コストコ連れてかれたキッズが定着さすやろ
コストコ連れてかれたキッズが定着さすやろ
31: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:49:09.83 ID:DyoI7srw0
コストコのホットドッグってソーセージが微妙だわ
もちろん値段の割には美味いけど
もちろん値段の割には美味いけど
34: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:54:34.69 ID:nx2W4mqO0
37: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:55:35.26 ID:BJbypU2+0
トッピング爆盛できるホットドッグのチェーン店とかできたら流行りそう
時代はデカ盛りと映えを求めてる
時代はデカ盛りと映えを求めてる
49: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:25:07.99 ID:EW7iePeO0
定着してるもんに流行るも何もないやろ
47: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:16:38.97 ID:OiZ/ehTs0
▽注目記事
スポンサーリンク
専門店な”ネイザンは有名です”はひっそりと姿を消したし、ドトールも
モスもフレッシュネスもサイドメニュー扱いだし。