1: 名無しさん 2024/06/22(土) 21:36:16.28 ID:SttXIsC3
腰痛を改善するたったひとつの簡単な運動は「散歩」、ウォーキングで腰痛再発リスクは半分に
腰痛対策のために、人間工学に基づいて設計された高価なオフィスチェアを買ったり、足しげく整形外科に通ったりしている人は少なくないはず。
一度発症するとしつこく再発する腰痛の改善には、「ウォーキング」が適していることが新しい研究で判明しました。
Effectiveness and cost-effectiveness of an individualised, progressive walking and education intervention for the prevention of low back pain recurrence in Australia (WalkBack): a randomised controlled trial - The Lancet
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(24)00755-4/fulltext
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2024年06月21日 21時00分
https://gigazine.net/news/20240621-simple-exercise-lower-back-pain/
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/06/22(土) 21:40:44.19 ID:hGwAnJI8
ぎっくり腰も一晩寝て、翌朝動けそうなら無理して動いた方が早く治る
4: 名無しさん 2024/06/22(土) 21:51:31.59 ID:4VkmLN4F
脊椎管狭窄症でウォーキングなんか激痛で無理だわバカタレが
5: 名無しさん 2024/06/22(土) 21:54:46.97 ID:S87Gu0i3
ラジオ体操12と自重筋トレ、そしてお散歩1万歩
今のところこれで腰痛なし
今のところこれで腰痛なし
7: 名無しさん 2024/06/22(土) 22:02:56.70 ID:HA6nU4u5
嘘だろ
歩きまくったら腰痛くなるぞ
普段何ともないのに
歩きまくったら腰痛くなるぞ
普段何ともないのに
11: 名無しさん 2024/06/22(土) 23:41:34.81 ID:OceyWP9b
>>7
普段の姿勢が悪いんだろ
普段の姿勢が悪いんだろ
9: 名無しさん 2024/06/22(土) 22:35:24.10 ID:CfDF2v8x
たったひとつのわけはないわなw
10: 名無しさん 2024/06/22(土) 22:46:06.52 ID:8LDXBOqo
力まず自然なフォームでのんびり散歩してると筋肉痛とかの治りが早くなるのは実感あるけど
肘曲げて腕ブンブン振って大股で歩いてるウォーキングだと、かえってどっか壊しそう
肘曲げて腕ブンブン振って大股で歩いてるウォーキングだと、かえってどっか壊しそう
12: 名無しさん 2024/06/23(日) 00:12:52.66 ID:0IshK9Ty
これは正解
適度に体を動かした方が治りが早い
痛いからと寝たきりだと改善しない
適度に体を動かした方が治りが早い
痛いからと寝たきりだと改善しない
13: 名無しさん 2024/06/23(日) 00:48:03.77 ID:usCGjZlI
デブ「ひ、膝に悪いから。膝痛めるから無理、アイタタタ…」
15: 名無しさん 2024/06/23(日) 03:21:13.68 ID:NO6USFAQ
>>13
それは正解
デブの重量で衝撃を与えてに耐えられるほど、膝は頑丈じゃない
それは正解
デブの重量で衝撃を与えてに耐えられるほど、膝は頑丈じゃない
16: 名無しさん 2024/06/23(日) 03:23:15.29 ID:NO6USFAQ
思い立っての運動は危険だからやめとけ
肩が切れたり膝がぶっ壊れたら治らない
徐々に運動習慣をつけろ
肩が切れたり膝がぶっ壊れたら治らない
徐々に運動習慣をつけろ
17: 名無しさん 2024/06/23(日) 03:47:30.12 ID:6mougd29
毎日1万歩してたら3年前から1度も腰痛にならなくなったな。
最初の筋肉痛されクリアしたらいい
最初の筋肉痛されクリアしたらいい
26: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:45:51.78 ID:jYDy1GZW
週5 30分歩きを3年間とか、タイパ悪すぎw そりゃ研究者の論文としては、何らか効果があったと言う結論に導くわな‥。
27: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:49:49.07 ID:c5bh10Nv
>>26
通勤もしないの?
通勤もしないの?
29: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:16:52.66 ID:y+CUY4lO
>>27
地方の人は玄関出てすぐクルマ
地方の人は玄関出てすぐクルマ
49: 名無しさん 2024/06/24(月) 10:34:01.08 ID:vDBoQY2l
>>29
そんな生活から全部徒歩の生活に変わったら体がシュッとしたわ
わざわざ散歩やウォーキングせんでも単に買い物行くだけでも5000歩くらい歩くしな
都会の人とか普通に出勤通学してるだけでも運動量すごそう
そりゃ都会の人スタイル良い人多いわ
そんな生活から全部徒歩の生活に変わったら体がシュッとしたわ
わざわざ散歩やウォーキングせんでも単に買い物行くだけでも5000歩くらい歩くしな
都会の人とか普通に出勤通学してるだけでも運動量すごそう
そりゃ都会の人スタイル良い人多いわ
34: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:00:43.34 ID:IBS5Husd
慢性と一過性を分けないと混乱するだけ
35: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:09:25.22 ID:nfb3yBsn
筋肉は使ってナンボ。
動かないとサビるだけ。
動かないとサビるだけ。
37: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:07:34.59 ID:l6ZvEtUL
支える筋肉が減れば部位関係なく不具合出るわな
42: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:11:15.26 ID:f7trykkt
クロックスは腰に悪いみたいだね。ちゃんと足にフィットする靴を履かないと。
54: 名無しさん 2024/06/25(火) 10:16:29.60 ID:PUlEXJUA
腹筋を鍛えろ
腹直筋だけでも全然違う
腹直筋だけでも全然違う
31: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:03:25.13 ID:FOsrmSQV
▽注目記事
スポンサーリンク
一つ覚えで散歩は間違い