買い物とか短時間ならまだしも長時間置く場合しないと車内激暑で死んじゃう?
俺は100均のからカー用品展で2000円の良いの買ったけど段違いだったよ?
俺は100均のからカー用品展で2000円の良いの買ったけど段違いだったよ?
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/07/05(金) 16:59:30.138 ID:REiHHtpb0
してるけど
4: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:00:58.502 ID:QpKPfSHL0
>>2
ごめんね
あんまりにも周りがしてないものだから…
会社の駐車場見ても40台弱停まっててしてるの6台ぐらいだったから…
ごめんね
あんまりにも周りがしてないものだから…
会社の駐車場見ても40台弱停まっててしてるの6台ぐらいだったから…
3: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:00:16.224 ID:g/pT7y690
ぼく1万円のロールスクリーンのやつ!
5: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:01:13.960 ID:QpKPfSHL0
>>3
そんなのあるの!?
そんなのあるの!?
11: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:07:01.196 ID:g/pT7y690
>>5

こんなやつ
使うときは引っ張り出すだけ
しまう時はボタン押すだけ
車検通るからつけっぱなしでOK

こんなやつ
使うときは引っ張り出すだけ
しまう時はボタン押すだけ
車検通るからつけっぱなしでOK
13: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:08:33.087 ID:QpKPfSHL0
>>11
便利そう!
ちょっと欲しい
便利そう!
ちょっと欲しい
17: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:10:49.777 ID:g/pT7y690
>>13
ズボラにはオススメ
前は3000円くらいのこういう傘型使ってた
でも出したりしまったり面倒だから今のにした

ズボラにはオススメ
前は3000円くらいのこういう傘型使ってた
でも出したりしまったり面倒だから今のにした

34: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:25:13.097 ID:QpKPfSHL0
>>17
これ兄ちゃんの車にあったけど俺には合わなかった
昔から折りたたみ傘とかなおすの苦手だったから案の定グチャグチャになって袋に入れられなかった…
これ兄ちゃんの車にあったけど俺には合わなかった
昔から折りたたみ傘とかなおすの苦手だったから案の定グチャグチャになって袋に入れられなかった…
45: 名無しさん 2024/07/05(金) 18:09:44.227 ID:10u3z/+O0
>>11
いいなあこれ
でもおれフロントガラスに貼るのやなんだよなあ
それで地デジのアンテナも貼ってないんだよなぁ
逆に頭の方から下に引っ張るのとかなんかないんかな
というかフロントガラスの外をカバーしたらいいな
そうか!そうしよう!
いいなあこれ
でもおれフロントガラスに貼るのやなんだよなあ
それで地デジのアンテナも貼ってないんだよなぁ
逆に頭の方から下に引っ張るのとかなんかないんかな
というかフロントガラスの外をカバーしたらいいな
そうか!そうしよう!
46: 名無しさん 2024/07/05(金) 18:15:35.907 ID:6n42EJ6y0
>>45
これはサンバイザーの根元にドライバーで固定するからフロントガラスには何もしないよ
他にも下から上げるやつとか横にするやつとか合った気がする
車検対応はモノによるから気をつけて
これはサンバイザーの根元にドライバーで固定するからフロントガラスには何もしないよ
他にも下から上げるやつとか横にするやつとか合った気がする
車検対応はモノによるから気をつけて
7: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:02:51.362 ID:pHXpbozh0
車内温度にはそんなに意味ないらしいよ
ダッシュボードの温度は上がらないから冷房は効きやすそうだけど
ダッシュボードの温度は上がらないから冷房は効きやすそうだけど
8: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:04:48.230 ID:QpKPfSHL0
>>7
100均のよりは車内温度5度ほど低かった!
ちょっとびっくりしてる
100均のよりは車内温度5度ほど低かった!
ちょっとびっくりしてる
15: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:09:58.980 ID:ccr3ePWC0
サンシェイドめちゃくちゃ欲しいけど2シーター車だから走行中邪魔になるんだよな
車は気に入っているんだけどこういうとき不便なんだよね
駐車場に戻ってきたとき車内が灼熱地獄
素早く乗り込んでエンジンかけてクーラーマックスにして脱出するだけですでに汗だく
車は気に入っているんだけどこういうとき不便なんだよね
駐車場に戻ってきたとき車内が灼熱地獄
素早く乗り込んでエンジンかけてクーラーマックスにして脱出するだけですでに汗だく
19: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:11:09.781 ID:toPHqLO40
>>15
ドアポケットにクルクルっと丸めて入れられるタイプのやつなら邪魔にならんよ
丸め方がちょっと難しいけど
ドアポケットにクルクルっと丸めて入れられるタイプのやつなら邪魔にならんよ
丸め方がちょっと難しいけど
25: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:12:58.727 ID:ccr3ePWC0
>>19
そういうのもあるんだ?
でも熱くなって触りたくなさそうだな...
そういうのもあるんだ?
でも熱くなって触りたくなさそうだな...
18: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:11:09.729 ID:kfn6Xtui0
暑すぎてサンシェードもヘロヘロになっちゃったよ
ガラスに沿わないだるーんってなる
ガラスに沿わないだるーんってなる
35: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:26:07.307 ID:QpKPfSHL0
>>18
俺が買ったやつは芯が入っててヘロヘロにならないのー
めっちゃ気に入ってる!
俺が買ったやつは芯が入っててヘロヘロにならないのー
めっちゃ気に入ってる!
29: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:15:35.476 ID:ccr3ePWC0
本革シート
が夏場には牙を剥くんだよね...
が夏場には牙を剥くんだよね...
37: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:27:58.930 ID:QpKPfSHL0
>>29
革シートヤバいよね
本当に熱い!暑いじゃなくて熱い!!
革シートヤバいよね
本当に熱い!暑いじゃなくて熱い!!
39: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:32:19.369 ID:n83g/q4Ar
してるけど後ろの窓もでかいから結局車内アッチッチになる
40: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:34:18.421 ID:QpKPfSHL0
>>39
リアガラス用とかもあるけど流石にそっちはめんどくさいかなと思ってやってないなぁ
と言うか後ろから日差し入ってるところに置いてない…
そもそも入ってきてないような…
リアガラス用とかもあるけど流石にそっちはめんどくさいかなと思ってやってないなぁ
と言うか後ろから日差し入ってるところに置いてない…
そもそも入ってきてないような…
41: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:35:25.292 ID:g/pT7y690
>>39
後ろの窓は100均で保温アルミシートと黒布と裾上げテープとマグネット買って自作サンシェード作って埋めたわ
ミラー一体型ドラレコ使ってるから塞いでも後ろは見えるし
後ろの窓は100均で保温アルミシートと黒布と裾上げテープとマグネット買って自作サンシェード作って埋めたわ
ミラー一体型ドラレコ使ってるから塞いでも後ろは見えるし
42: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:50:37.124 ID:QpKPfSHL0
>>41
エアコンの効きは良くなりそうで羨ましいかも!
エアコンの効きは良くなりそうで羨ましいかも!
44: 名無しさん 2024/07/05(金) 17:58:02.626 ID:n83g/q4Ar
>>41
ダサすぎるし電動ハードトップのオープンカーだから同じことすると多分邪魔になるな
ダサすぎるし電動ハードトップのオープンカーだから同じことすると多分邪魔になるな
46: 名無しさん 2024/07/05(金) 18:15:35.907 ID:6n42EJ6y0
>>44
そしたらリアガラスにドラレコもないだろうしUVカットの3~10%スモークフィルム貼るのがいいんじゃないかな?
前の車はそうしてた
そしたらリアガラスにドラレコもないだろうしUVカットの3~10%スモークフィルム貼るのがいいんじゃないかな?
前の車はそうしてた
49: 名無しさん 2024/07/05(金) 18:51:03.531 ID:oxQ2vQ3z0
昼休憩は車の中で昼寝するから必需品
50: 名無しさん 2024/07/05(金) 18:51:45.603 ID:FTaj59AA0
▽注目記事
スポンサーリンク
吸盤すぐ外れるからサンバイザーで無理やり押し付けてるけど