レンズ1「30万です」
レンズ2「20万です」
レンズ3「50万です」
すまん高すぎん?
レンズ2「20万です」
レンズ3「50万です」
すまん高すぎん?
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 24/07/18(木) 18:43:21 ID:WtX3
なんとか10万位にならんか?
4: 名無しさん 24/07/18(木) 18:44:03 ID:kAxP
中古で揃えればええやん
7: 名無しさん 24/07/18(木) 18:44:36 ID:WtX3
>>4
どーせなら新品で揃えたくね?あと中古はヤフオク詐欺にあってからちょっと嫌なんや
どーせなら新品で揃えたくね?あと中古はヤフオク詐欺にあってからちょっと嫌なんや
8: 名無しさん 24/07/18(木) 18:45:16 ID:kAxP
>>7
新品で揃えたいなら高くても文句言いなさんな
新品で揃えたいなら高くても文句言いなさんな
10: 名無しさん 24/07/18(木) 18:45:41 ID:WtX3
>>8
そんなぁ
そんなぁ
12: 名無しさん 24/07/18(木) 18:46:18 ID:kAxP
>>10
ガチで欲しいならローン組むだけや
ガチで欲しいならローン組むだけや
5: 名無しさん 24/07/18(木) 18:44:11 ID:WtX3
そりゃiphoneでいいって風潮できるよな
9: 名無しさん 24/07/18(木) 18:45:19 ID:HaR7
何十万もかけて撮る写真ってそんだけの価値あるんやろかって思ってまう
ガチで趣味の世界やな
ガチで趣味の世界やな
11: 名無しさん 24/07/18(木) 18:46:06 ID:yW0u
わかる
今のカメラ業界ホンマどこに向かってるんや
まあ円安が続いているうちは我慢するしかないやろな
今のカメラ業界ホンマどこに向かってるんや
まあ円安が続いているうちは我慢するしかないやろな
13: 名無しさん 24/07/18(木) 18:47:13 ID:WtX3
apscにしとけばよかったわ高すぎるわ
15: 名無しさん 24/07/18(木) 18:47:50 ID:yW0u
どんなカメラ買ったんや
19: 名無しさん 24/07/18(木) 18:48:54 ID:WtX3
>>15
a7r4や
a7r4や
23: 名無しさん 24/07/18(木) 18:50:55 ID:yW0u
>>19
SONYならレンズの選択肢あるほうやろ
タムロンがイッチに買ってほしそうにしてるで
SONYならレンズの選択肢あるほうやろ
タムロンがイッチに買ってほしそうにしてるで
24: 名無しさん 24/07/18(木) 18:52:23 ID:WtX3
>>23
タムロンは画質あんまし良くないって聞いてから迷ってるンゴ
でも今使ってるの3万の撒き餌レンズだし正直何買っても満足しそうではある
タムロンは画質あんまし良くないって聞いてから迷ってるンゴ
でも今使ってるの3万の撒き餌レンズだし正直何買っても満足しそうではある
30: 名無しさん 24/07/18(木) 18:54:28 ID:yW0u
>>24
タムロンは画質は悪くないやろ
AFは知らんけど
Gレンズで揃えるなら相当お金かかるんちゃうの
タムロンは画質は悪くないやろ
AFは知らんけど
Gレンズで揃えるなら相当お金かかるんちゃうの
32: 名無しさん 24/07/18(木) 18:55:07 ID:WtX3
>>30
タムロンとsigmaまじで迷うわ
タムロンにしようかねぇたしかに売ればいいし
タムロンとsigmaまじで迷うわ
タムロンにしようかねぇたしかに売ればいいし
34: 名無しさん 24/07/18(木) 18:58:09 ID:yW0u
>>32
あとでSIGMAに移行するつもりやったらLマウントのパナにでもしたらええのに
あとでSIGMAに移行するつもりやったらLマウントのパナにでもしたらええのに
36: 名無しさん 24/07/18(木) 18:59:24 ID:WtX3
>>34
パナデカくてあんま持ち歩きづらいンゴ
パナデカくてあんま持ち歩きづらいンゴ
41: 名無しさん 24/07/18(木) 19:03:04 ID:yW0u
>>36
なら金かけるしかないな…
なら金かけるしかないな…
16: 名無しさん 24/07/18(木) 18:48:21 ID:nzlb
APS-Cでも同じくらいする気がする
18: 名無しさん 24/07/18(木) 18:48:53 ID:nPPU
でもそこそこで売れるやろ
20: 名無しさん 24/07/18(木) 18:49:22 ID:WtX3
>>18
これよく言われるけど5年もすれば価値くそ下がるんよな
いいやつはさがらんのかな?わからん
これよく言われるけど5年もすれば価値くそ下がるんよな
いいやつはさがらんのかな?わからん
21: 名無しさん 24/07/18(木) 18:50:13 ID:XKVZ
>>20
ボディは型落ちするから下がる
レンズはモノによる
ボディは型落ちするから下がる
レンズはモノによる
22: 名無しさん 24/07/18(木) 18:50:43 ID:WtX3
>>21
zeissとか明らかに時代遅れのやつでも下がらんしな
逆にサードとかは落ちまくるんやろな
zeissとか明らかに時代遅れのやつでも下がらんしな
逆にサードとかは落ちまくるんやろな
25: 名無しさん 24/07/18(木) 18:52:45 ID:WtX3
あとフルサイズfoveon出たらそっちに変えたいからsigmaに統一したさある
27: 名無しさん 24/07/18(木) 18:53:17 ID:XKVZ
フルサイズ買ったなら夜景とか星狙ってくれや
29: 名無しさん 24/07/18(木) 18:54:14 ID:WtX3
>>27
星狙ってるけど星景用レンズも高すぎるンゴオォォォッッッ
星狙ってるけど星景用レンズも高すぎるンゴオォォォッッッ
28: 名無しさん 24/07/18(木) 18:53:26 ID:uFOO
そんなこだわらなきゃ動画も静止画も同じカメラでええもんなんか?
スマホよりきれいに撮れるコンデジ買いたいで
スマホよりきれいに撮れるコンデジ買いたいで
33: 名無しさん 24/07/18(木) 18:56:09 ID:WtX3
今度アメリカ行って大谷見るんやがあんまレンズ長いとスタジアム入れんらしいな
35: 名無しさん 24/07/18(木) 18:58:28 ID:7Vae
ワイは10万の一眼レフ買ったけど、手入れしなかったらレフ版のゴムが劣化して使えなくなったわ
37: 名無しさん 24/07/18(木) 18:59:37 ID:WtX3
>>35
一眼レフはそれあるよな
一眼レフはそれあるよな
44: 名無しさん 24/07/18(木) 19:04:07 ID:7Vae
>>37
机の下の棚のカメラカバンに入れてたらゴムに緑色のカビ生えてた
なんで温湿調整機能付きのカメラ保管庫が必要なのかを身を持って知ったわ
机の下の棚のカメラカバンに入れてたらゴムに緑色のカビ生えてた
なんで温湿調整機能付きのカメラ保管庫が必要なのかを身を持って知ったわ
38: 名無しさん 24/07/18(木) 19:00:52 ID:WtX3
gm高すぎてげぼはきそう
gmの値段でx100vi買えるやん
gmの値段でx100vi買えるやん
39: 名無しさん 24/07/18(木) 19:02:15 ID:VB0U
今どきならどれ買ったって厳密に比べなきゃ画質に不満なんか出ないやろ
持って覗いて手と目に馴染むのがいいカメラや
それよりも電気モノやから突然お亡くなりになって修理もできないほうがこわひ
持って覗いて手と目に馴染むのがいいカメラや
それよりも電気モノやから突然お亡くなりになって修理もできないほうがこわひ
40: 名無しさん 24/07/18(木) 19:02:53 ID:WtX3
>>39
ソニーの撒き餌レンズマジで画質あかんで
ソニーの撒き餌レンズマジで画質あかんで
48: 名無しさん 24/07/18(木) 19:07:03 ID:VB0U
>>40
α7シリーズ使ってるけど純正レンズ持ってないわw
一眼レフは絶滅危惧種やしニコンのZシリーズはデザインが好きじゃない
α7シリーズ使ってるけど純正レンズ持ってないわw
一眼レフは絶滅危惧種やしニコンのZシリーズはデザインが好きじゃない
42: 名無しさん 24/07/18(木) 19:03:45 ID:UmME
っぱNIKONよw
43: 名無しさん 24/07/18(木) 19:04:00 ID:WtX3
>>42
ニコンええよな
zfcにしとけばよかったわ
ニコンええよな
zfcにしとけばよかったわ
55: 名無しさん 24/07/18(木) 19:17:46 ID:5igN
ワイマイクロフォーサーズつかってるけど
56: 名無しさん 24/07/18(木) 19:18:18 ID:5igN
>>55
楽しいでレンズも安いしな
楽しいでレンズも安いしな
57: 名無しさん 24/07/18(木) 19:39:47 ID:VB0U
>>55
ちょうど半分(二倍)ってわかりやすいよね
ちょうど半分(二倍)ってわかりやすいよね
59: 名無しさん 24/07/18(木) 20:05:33 ID:WtX3
▽注目記事
スポンサーリンク
そもそも、スマホ画面、せいぜいPC画面以外で見ることあるか?
写真用高画質インクジェットでA3出力するとか言うのなら、まだ分かるが、スマホでしか見ないのならスマホのカメラで十分。