27769077_s

1: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:06:54.93 ID:j5/OI96c0
1
2
3


スポンサーリンク
▽おすすめ


4: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:08:42.17 ID:q9d/ZS0Td
毎年どこかしらこんなんなってるよね

25: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:19:37.91 ID:vlDPAIvp0
やっぱり川の近くは住んだらアカンな


32: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:23:57.07 ID:nB4tCVot0
雨も雪も地震もある東北とかいう魔境
そら人減るわ

59: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:37:42.65 ID:x5ElNVVw0
ガチで他人事じゃないな

82: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:46:21.44 ID:LseFS9C00
復興増税待ったなし

87: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:48:03.62 ID:YzyscTrM0
東北の日本海側に自然災害が発生するってのは珍しいな
東北地方で災害が多いのは太平洋側とばかり思っていた

124: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:09:48.13 ID:SvkiMOsP0
米不足やばいな
つや姫食えなくなるとか

125: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:10:21.71 ID:DJtxCr8n0
こっから日曜までまだ降る予報出てるのがやばい

126: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:10:23.28 ID:kJeRp8Go0
今年やっと家を建てたやつや新車を納車したやつたくさんいたろ
むごいな

129: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:11:44.63 ID:1HPVwURP0
中洲に家建ててるみたいやな

140: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:21:56.56 ID:jEcnsjWr0
津波レベルやん

148: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:29:22.21 ID:sXJQ7vvi0
農作物が心配だな

154: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:34:32.81 ID:LseFS9C00
県土の76%が最上川流域って

156: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:36:04.83 ID:v1rVRLa60
山形は盆地だから一度氾濫するとすぐに水が溜まる

158: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:37:29.73 ID:DVeJcBl70
九州で水害増えたなぁって思ってたけど東北でも起き始めたか

160: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:37:59.07 ID:YHjqf8XZ0
奥羽山脈より西側って災害多くない?

165: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:44:13.66 ID:yCp6gK+G0
>>160
下(南)から来る台風はいつも山脈恩恵で逸れてくんだがな、突発系は無理
あーまた生活保護増えるわこりゃ

169: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:51:54.53 ID:ZrNfhc110
>>160
東日本大震災の岩手、宮城、福島をもう忘れたの?

161: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:39:35.36 ID:0f+IRkoZ0
山形 高齢化率(65歳以上人口)34% 全国5位

復旧作業大変そう

164: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:41:35.33 ID:MuBl/gaB0
>>161
この歳になってワシが頑張ってもってなるけど周り全部その歳やからな
墓守るのが義務とかいう風潮無くしたるべき


163: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:41:08.64 ID:GZqBqzk50
いうて最上川なんて昔から氾濫しまくって戦後の治水でようやく落ち着いた暴れ川だぞ
平野部まで最上川が大氾濫せずに持ちこたえてること自体が長年の治水の努力による奇跡なんよ

174: 名無しさん 2024/07/26(金) 16:55:00.26 ID:uKO018Em0
救助に向かったパトカーが流されるってよほど急やったんやな

194: 名無しさん 2024/07/26(金) 17:05:57.79 ID:pdvrJz0l0
>>174
新庄市はその辺がピークだな
20時から4時間で170ミリくらい降った

198: 名無しさん 2024/07/26(金) 17:12:45.44 ID:K5vBpYs80
米どころは平地やから大雨降ると全部沈むよなあ
また米の値段上がるやろ

215: 名無しさん 2024/07/26(金) 17:37:50.35 ID:pf5BvWYV0
これは酷いなお年寄り多い地域で今後こういった雨多くなると心配やわ

249: 名無しさん 2024/07/26(金) 18:15:13.62 ID:BPeJ7gvk0
台風少ないところやから大雨に脆弱そうやな

250: 名無しさん 2024/07/26(金) 18:17:00.56 ID:Re7Y85x70
九州は雨だけどこのあたりは雪対策しかしてないんだろうな

252: 名無しさん 2024/07/26(金) 18:20:13.71 ID:U1pfFpVJ0
米の価格高騰続きそうやね

237: 名無しさん 2024/07/26(金) 18:03:47.32 ID:H/AcxZz80

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721974014/

スポンサーリンク