1: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:12:54.97 ID:oThqi+eS0● BE:156193805-PLT(16500)
img_e63c28fad3a16591873ba44623d8a4b5152822

川で人間の体は2%しか浮かない…川遊びに「ライフジャケット必須」を河川財団が呼びかけるワケ

人は真水に対して、体の2%程度しか浮かない では、このような水難事故を防ぐにはどうしたらいいのだろうか?

水難死亡事故の死因の多くが息ができないことによる溺死であるとし、事故を防止するために、河川財団が呼びかけているのが「ライフジャケットの着用」だ。

ライフジャケット着用を訴える理由は、そもそも川は真水に近く、人は真水に対して、体の2%程度しか浮かないからだ。

picture_pc_1d3605e0f14358579dc63f795b54a969

https://www.fnn.jp/articles/-/76312

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:20:08.19 ID:z/Aq9zWq0
俺はその二%に入ってるから溺れる事はない

48: 名無しさん 2024/07/28(日) 10:20:10.43 ID:qCLexVzj0
>>3
お前いつも浮いてるもんな


55: 名無しさん 2024/07/28(日) 10:31:33.75 ID:SFlEZHbu0
>>48
こんな切れ味のあるレス俺も返したいw

4: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:20:12.65 ID:hfsB/wZy0
泳げないくせに水のあるところに遊びに行くやつは自分だけじゃなく助けに来た人をも殺す

6: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:20:32.81 ID:ZIvCLoEF0
浮く浮かない以前に流れ速かったらどうにもならん

19: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:30:07.79 ID:E1qplQzj0
俺は太ってるからもっと浮くはずだ

22: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:32:53.19 ID:qe3K66br0
緊張と興奮で肺の中に空気を溜めるどころではなくなるから、ますます沈む。

…リラックスして肺に空気を溜めれば浮く? それはもう水泳上級者の技だよ。

27: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:41:15.95 ID:ZG35HyfL0
海と川での浮き方の違いか、確かにあまり考えたことないな

29: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:43:07.77 ID:zU3W6AoV0
浮いても流されたら冷静に行動できるか自信ないな

30: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:43:18.13 ID:Jnwyj34D0
実は海でも肺の空気無くなると沈む
浮く人は肺を大きく膨らませてそれを少し絞る膨らませるで呼吸してるんだ
息を吐ききらないんだよ
もちろん淡水では沈まない事自体が非常に難しい
川だと上層と下層で流れが違ってたりして川底に引き込む流れが出来たりすることあって熟練者でも死ぬ時は死ぬ
ライフジャケットはマジ命
ゆめゆめ

31: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:46:02.09 ID:c0zyLkjJ0
2%浮くから
水に慣れている人は
仰向けになって口だけ水面から出せば浮いたままなので体力を使わず呼吸し続けることができる

水に慣れていない人はは直立になって頭を水面から出そうとする
そうすると頭部は2%を超えるから、2%に戻る力が働き、逆に沈んでしまう
また頭部を水面から出す繰り返しで体力を消耗してしまう

46: 名無しさん 2024/07/28(日) 10:17:19.04 ID:lcj/Q4o60
>>31
そうそう、仰向けになって背中を伸ばす(お腹を上に突き出す)と浮くよ
そのまま体力を温存してれば流れの緩やかな所や浅い所に流れ着く

泳げなかった俺はこれを発見して背泳ぎだけは泳げるようになった


33: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:50:13.49 ID:yOTBh5Lx0
海水の塩分濃度は3.5%
海だと5.5%浮くってことやな
浮力は押しのけた水の重さだから、60kgだと2kgぐらいの違いがある

34: 名無しさん 2024/07/28(日) 09:50:43.47 ID:J15YXh5G0
いつかダム湖に落ちた時のために事前に息吸い込んで自然に浮く練習したい
市民プールしかないか

44: 名無しさん 2024/07/28(日) 10:13:04.40 ID:fCXn7EjE0
川の水流は複雑で水面より下で循環してる水流に飲まれると人間の力では浮いてこれないらしいな。
川で足を取られて引き摺り込まれるというのはこういう状態なんだろう。

71: 名無しさん 2024/07/28(日) 11:36:32.80 ID:frxueKP+0
真水で浮くコツは
息を大きく吸って80%ぐらいはそのままで
残り20%ぐらいで息をする感じ
※イメージです

75: 名無しさん 2024/07/28(日) 11:40:52.28 ID:kGGNfaFT0
うん、水面から手出したら顔沈むよ

81: 名無しさん 2024/07/28(日) 12:08:08.80 ID:kCEaV0X00
浮く浮かないは川は関係ない
流れが複雑で川底に岩に苔が
ついていたりと
危険な状況が多々あるのが問題

77: 名無しさん 2024/07/28(日) 11:47:31.81 ID:lHnGpT3O0
川で流されると岩に頭をぶつける可能性があるのでヘルメットも必要。
さらに、表面と深部の流れの速さの違いから上下逆転することがある。上に登ろうとしてかえって深みにはまってしまう可能性がある。なのでアクアラングもつけておくと良い。
要するに川で泳ごうとするなということ

これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722125574/

スポンサーリンク